くーぽん話。
私は基本、割引に惹かれない人間である。
1円2円の安さにつられ、チラシを見て右往左往するなんて時間と労力の無駄、と考えてきた。
割高でも、必要なものだけを買う自分を誇りに思うし、また常にそうありたいと思っている。
ところがその私が

このクーポンを手に、迷っている。
サイフの整理をしていて、レシートとつながっているのを見つけたのだ。
150円はなかなかの金額だが
どーせ5千円くらい買わなきゃダメなんでしょ
負け惜しみ的に券面を注視すると
お支払金額が1000円(税込)以上…
せんえん!しかもゼイコミ!
にわかには信じがたい文字が、くっきりと印刷されているではないか。
昨日生協が来たばかりだし、花粉は飛んでるし、今日は家で仕事しようと思っていた。
それなのに

クーポンの有効期限は今日までなのだ。
買って買えないことは無いし… 天気はいいし…
うっかりするとフラフラ出かけそうになるが
待て!要らないものは買わないんじゃないのか!
150円と、人間としての誇りが、いま私の中で激しく争っている。
安い誇りだな!
(↑カミナリのたくみ君ふうにお読みください)

にほんブログ村

日記・雑談ランキング

1円2円の安さにつられ、チラシを見て右往左往するなんて時間と労力の無駄、と考えてきた。
割高でも、必要なものだけを買う自分を誇りに思うし、また常にそうありたいと思っている。
ところがその私が

このクーポンを手に、迷っている。
サイフの整理をしていて、レシートとつながっているのを見つけたのだ。
150円はなかなかの金額だが
どーせ5千円くらい買わなきゃダメなんでしょ
負け惜しみ的に券面を注視すると
お支払金額が1000円(税込)以上…
せんえん!しかもゼイコミ!
にわかには信じがたい文字が、くっきりと印刷されているではないか。
昨日生協が来たばかりだし、花粉は飛んでるし、今日は家で仕事しようと思っていた。
それなのに

クーポンの有効期限は今日までなのだ。
買って買えないことは無いし… 天気はいいし…
うっかりするとフラフラ出かけそうになるが
待て!要らないものは買わないんじゃないのか!
150円と、人間としての誇りが、いま私の中で激しく争っている。
安い誇りだな!
(↑カミナリのたくみ君ふうにお読みください)

にほんブログ村

日記・雑談ランキング

スポンサーサイト
こどもの話。
いつも伺うブログ(→とっしーのつれづれ)で、懐かしい電車のレポートを拝見した。
阪堺電車(はんかいでんしゃ)は、大阪の南部を走る路面電車。
チンチン電車と呼ばれ、明治以来、100年以上親しまれてきた市民の足である。
ずいぶん昔、今ごろの季節のこと。
誰とどこへ向かっていたか、サッパリ思い出せないが、その日私は阪堺電車のシートの上にいた。
春休みのお出かけらしい家族連れで、車内はほどほどに混んで
…××@@%%%…!
座席に膝立ちになって窓の外を見ながら、5、6才の男の子が何か言っている。
電車が好きなのだろう、ウキウキと肩を揺らして楽しそうだ。
2人も産んどいてナンだが、私は子供が苦手だ。若かったその時はなおさら
チッ うるっせえな…
しかめっ面をしたい気持だった。
…××@@%%%…!
それにしても、この子は何を連呼しているのだろう。柄にもなく興味が湧いて、耳を澄ますと
…んかいのっても…電車…
ん?
なんかいのってもはんかい電車!
ああ!
何回乗っても阪堺電車!
ときどきお母さんの方を振り返る顔には、嬉しくてたまらない表情がいっぱいに浮かんでいる。
男の子って バカでかわいいなァ
はじめてそんなことを、思った気がする。
その数年後に、自分が子供を持つなんて、思いも及ばなかったころ。
あの日も、今日のような花曇りだった。


にほんブログ村

日記・雑談ランキング

阪堺電車(はんかいでんしゃ)は、大阪の南部を走る路面電車。
チンチン電車と呼ばれ、明治以来、100年以上親しまれてきた市民の足である。
ずいぶん昔、今ごろの季節のこと。
誰とどこへ向かっていたか、サッパリ思い出せないが、その日私は阪堺電車のシートの上にいた。
春休みのお出かけらしい家族連れで、車内はほどほどに混んで
…××@@%%%…!
座席に膝立ちになって窓の外を見ながら、5、6才の男の子が何か言っている。
電車が好きなのだろう、ウキウキと肩を揺らして楽しそうだ。
2人も産んどいてナンだが、私は子供が苦手だ。若かったその時はなおさら
チッ うるっせえな…
しかめっ面をしたい気持だった。
…××@@%%%…!
それにしても、この子は何を連呼しているのだろう。柄にもなく興味が湧いて、耳を澄ますと
…んかいのっても…電車…
ん?
なんかいのってもはんかい電車!
ああ!
何回乗っても阪堺電車!
ときどきお母さんの方を振り返る顔には、嬉しくてたまらない表情がいっぱいに浮かんでいる。
男の子って バカでかわいいなァ
はじめてそんなことを、思った気がする。
その数年後に、自分が子供を持つなんて、思いも及ばなかったころ。
あの日も、今日のような花曇りだった。


にほんブログ村

日記・雑談ランキング

てんどん話。
昨日の夕飯は天丼だった。
とても美味しかったのだが、反面釈然としない。
そもそも、その店に入ったのは、きわめて日本人的な欲求に駆られたからであった。
生のお魚が食べたい…
近所の回転寿司が閉店して(→なくなる話。)以来、手軽に生魚を食べる機会が激減した。
ここは和食だから、お刺身の定食があったはず、と、店頭の食品サンプルも見ないで飛び込んだ。
店名や店構えは変わらないが、しばらく来ない間に、客席の配置が変わっている。
少々まごつきつつも着席、タブレット注文になっているのも、イマドキらしい。
さてメニューを…アレ?
なんだか、様子がおかしい。
こんなドンブリばっかだっけ?
見慣れないお料理ばかりで、以前よく食べたメニューが載っていないうえ
生ものが無い…
首を巡らし、入口付近を確認すると、たしかに店名は同じであるものの、その上に
天ぷら和食処
小さめの6文字が追加されていた。
私に断りもなく、いや断る必要もないんだけど、天ぷら屋になっていたのである。
しかたなく、いちばん大きく載っていた名物天丼をとる。
タネは好きなものばかりだったし、揚げたての天ぷらはとても美味しかったのだが、今に至ってもなんだか釈然としないのである。

(メニュー写真ほどそびえたってはないが、アナゴは美味であった)

にほんブログ村

日記・雑談ランキング

とても美味しかったのだが、反面釈然としない。
そもそも、その店に入ったのは、きわめて日本人的な欲求に駆られたからであった。
生のお魚が食べたい…
近所の回転寿司が閉店して(→なくなる話。)以来、手軽に生魚を食べる機会が激減した。
ここは和食だから、お刺身の定食があったはず、と、店頭の食品サンプルも見ないで飛び込んだ。
店名や店構えは変わらないが、しばらく来ない間に、客席の配置が変わっている。
少々まごつきつつも着席、タブレット注文になっているのも、イマドキらしい。
さてメニューを…アレ?
なんだか、様子がおかしい。
こんなドンブリばっかだっけ?
見慣れないお料理ばかりで、以前よく食べたメニューが載っていないうえ
生ものが無い…
首を巡らし、入口付近を確認すると、たしかに店名は同じであるものの、その上に
天ぷら和食処
小さめの6文字が追加されていた。
私に断りもなく、いや断る必要もないんだけど、天ぷら屋になっていたのである。
しかたなく、いちばん大きく載っていた名物天丼をとる。
タネは好きなものばかりだったし、揚げたての天ぷらはとても美味しかったのだが、今に至ってもなんだか釈然としないのである。

(メニュー写真ほどそびえたってはないが、アナゴは美味であった)

にほんブログ村

日記・雑談ランキング

さがした話。
観光地でも、都心でもない郊外の駅は、混雑とは無縁の、ノンビリ暖かい空気が漂っている。
雰囲気につられ、ボンヤリと急行列車を逃して
ま、いっか…
ホームの待合室に入った。
次の急行は20分後だけど、急ぐ旅じゃない。バッグを膝にのせて、ベンチに腰をかけた。
先客は60代くらいの女性ふたり、お友だち同士らしく、並んでちんまり座っている。
和やかにおしゃべりの途中、ひとりが何か説明しようとしたのか、ふと手を広げたとき
…かつーん!
小さいけど硬い音がした。
アラ!あなた何か飛ばしたわよ!
ホントね… あ、これかしら…
手首のブレスレットを押さえている。はめこんであった飾りがとれたらしい。
ふたりしてきょろきょろと足元を見るから、私もつられて座席の下に目をやる。
…ア!
光るものを見つけたので、手のひらにのせて
これは…違いますか?
中腰で寄ってきた女性に示すと
あー、ちがうわ ゴメンナサイ…なんていうか パールみたいな…
左手を差し出して、それが嵌まっていたらしい、小さい丸い穴を見せた。
なるほど~
すみませんね 騒がしくして…
少し離れたところで、お友だちも謝ってくれる。
けっこう飛んだわよね
丸いから 転がったかも…
このへんで 落ちた音がしたような…
行きがかり上、私もバッグを座席に置いて、本格的に捜索に参加した。
…ヒュー…ゴゴン…ゴゴン…
やっと来た急行電車が、われわれ3人を乗せないまま、ホームを出て行く。
待合室のガラス窓越しに、日差しが暖かい。
そんな昼下がり。


にほんブログ村

日記・雑談ランキング

雰囲気につられ、ボンヤリと急行列車を逃して
ま、いっか…
ホームの待合室に入った。
次の急行は20分後だけど、急ぐ旅じゃない。バッグを膝にのせて、ベンチに腰をかけた。
先客は60代くらいの女性ふたり、お友だち同士らしく、並んでちんまり座っている。
和やかにおしゃべりの途中、ひとりが何か説明しようとしたのか、ふと手を広げたとき
…かつーん!
小さいけど硬い音がした。
アラ!あなた何か飛ばしたわよ!
ホントね… あ、これかしら…
手首のブレスレットを押さえている。はめこんであった飾りがとれたらしい。
ふたりしてきょろきょろと足元を見るから、私もつられて座席の下に目をやる。
…ア!
光るものを見つけたので、手のひらにのせて
これは…違いますか?
中腰で寄ってきた女性に示すと
あー、ちがうわ ゴメンナサイ…なんていうか パールみたいな…
左手を差し出して、それが嵌まっていたらしい、小さい丸い穴を見せた。
なるほど~
すみませんね 騒がしくして…
少し離れたところで、お友だちも謝ってくれる。
けっこう飛んだわよね
丸いから 転がったかも…
このへんで 落ちた音がしたような…
行きがかり上、私もバッグを座席に置いて、本格的に捜索に参加した。
…ヒュー…ゴゴン…ゴゴン…
やっと来た急行電車が、われわれ3人を乗せないまま、ホームを出て行く。
待合室のガラス窓越しに、日差しが暖かい。
そんな昼下がり。


にほんブログ村

日記・雑談ランキング

ヨメナイ本。
私は絶版の文庫本を買い集める癖がある(→ケサレタ本。)。
買った本はもちろん、読む。
若いころから、読むのは速いほうだ。時間をかけて味わいたい本では、1日に読む頁数を決めたり
ゆっくり… ゆっくり…
読み終わるのが惜しくて、自分に言い聞かせたり。
やっと手に入れた絶版文庫、じっくり読みたいのはたしかだが、それにしてもはかどらない。
読んでいると眠くなり
…バタリ
手から本を取り落して
ハッ!
はじめて気づく体たらくである。
絶版になるような作品は、やはりつまらないのか。

いや違う、字が小さいのだ。
くわえて古い本は紙が黄ばんでいるので、字と紙の色の差が曖昧で、より読みにくくなる。
新しい本と比べてみれば、その差は明らか…

アレ?思ったほど明らかじゃないな。写真が暗いせいかな。
そういえばこのごろ、新刊書を読んでも、昔ほど速く読み進めない気がする。
これってもしかして本のせいじゃなくて、老眼…いや老化?

にほんブログ村

日記・雑談ランキング

買った本はもちろん、読む。
若いころから、読むのは速いほうだ。時間をかけて味わいたい本では、1日に読む頁数を決めたり
ゆっくり… ゆっくり…
読み終わるのが惜しくて、自分に言い聞かせたり。
やっと手に入れた絶版文庫、じっくり読みたいのはたしかだが、それにしてもはかどらない。
読んでいると眠くなり
…バタリ
手から本を取り落して
ハッ!
はじめて気づく体たらくである。
絶版になるような作品は、やはりつまらないのか。

いや違う、字が小さいのだ。
くわえて古い本は紙が黄ばんでいるので、字と紙の色の差が曖昧で、より読みにくくなる。
新しい本と比べてみれば、その差は明らか…

アレ?思ったほど明らかじゃないな。写真が暗いせいかな。
そういえばこのごろ、新刊書を読んでも、昔ほど速く読み進めない気がする。
これってもしかして本のせいじゃなくて、老眼…いや老化?

にほんブログ村

日記・雑談ランキング
