fc2ブログ

しょうらい話。

イモートから電話がかかってきた。

たいした用件じゃないので、あっという間に話は済んで、あとは近況をうだうだ。

イモートのところのメイちゃんは、学校の将来の夢の授業で困ったらしい。

まだ大人になってないのに何になれるかなんてわかんない、って言うのよ…

そりゃそうだ。わが姪ながら、アッパレなリアリストである。

だいたい最近の小学校は、キャリア教育だの、職場体験だの、よけいなお世話なのだ。

フリーターやニートが増えるのに危機感を抱いて、文科省が学校のケツを叩いているのだろうが、そもそも教師の狭い世界しか知らない連中に職業教育なんて、できるわきゃないのである。

そんなことで子供がみんな正業に就いてマジメに働くと信じているのならお目出度い限りだ。

じゃあさ、他の子はなんて言ってるんだろうね

それがさ…

イモートの住む辺りは、かつて公務員の官舎があったため、公務員のご家庭が多い。

そして、親御さんが公務員の子供たちは、例外なく

将来は公務員になりたい

と言うのだそうだ。

へえ~ 親を見ててそう思うんだ~ よっぽどイイ仕事なのかね?

親も言うのかもよォ 公務員になりなさい!って…

ケッコーなご商売だこと!

そういえば、うちの身内には、一人として公務員がいない。

そんで、結局どうしたのよ 将来の夢…

おばーちゃんみたいに優しい人になりたい、って言ったんだってさ おかーさん泣いて喜んでたわよ

そりゃいいわ! いやー賢い、メイちゃんは賢いねえ!

そうかしら… 先生にはウケなかったみたいだけど…

そりゃそうだろう。だって、先生は公務員だもん。

でざいなー
(「将来は世界的なデザイナーになります」と作文に書いたのは私)



にほんブログ村 その他生活ブログ ちょっといい話へ
にほんブログ村


日記・雑談ランキング

スポンサーサイト



ごかぞく | コメント(12) | トラックバック(0) | 2016/11/24 10:52
コメント
No title
私の身内にも「公務員」はおりません。大半がサラリーマンで自営業が少々。小学校から職業訓練ですか?地道にコツコツも大切ですが。それならば 将来の受け皿もしっかり用意していてほしいわ、上の方々。
No title
>おばーちゃんみたいに優しい人になりたい

こういう発想すばらしい。
メイちゃんはエライ!

小学校の卒業式で、各人が校長先生に向かって将来の目標を発表していく・・というのがあるのですが、多くの子は、「サッカー選手になりたい」とか「看護師さんになりたい」と言うのですが(それはそれでよいけれど)「小学校の先生になってこの学校に戻ってきます」と発表した子には心で喝采を贈りました。
子供の時の将来の夢は
モワっとしたものでいいんです。
なんせ夢なんですから。
計画でも目的地でもないんですからね。
もちろん職業じゃなくていいんです。


>・・・おばーちゃんみたいに優しい人になりたい・・・
 何と素晴らしい夢。
 本当に優しい人は素敵です。
 優しさの定義は色々あるでしょうが、私の定義の一つは「許すことが出来る人」です。

メイ様の将来は明るい! 
No title
私なんてノリで「末は博士か大臣か」なんて書いて、
いまだに同窓会の印刷物で晒されて、
こっぱずかしいもいいとこです。
結局「ただの人」にしかなれませんでした。
すみません。
No title
こんにちは
将来の夢ですか~昔はお菓子やさんとか、お花屋さん
が定番でしたが、今の子は公務員ですか~
夢がないですね~
可愛いじゃないですかメイちゃん、やさしい人になりたいなんて・・・
将来が楽しみですね。
まさに夢ですね~♪
優しい人になりたい
その上に「おばーちゃんみたいに」が付く
何とも嬉しい限りの素敵な夢ですねぇ~♪

私の小学生の時の卒業文集の書いた将来の夢は
拙いイラスト付きで一流デザイナーになるという物でしたぁ
( ̄ー ̄)
Re: No title
アネモネ様

うちは父方も母方も商売をしていたせいか、勤め人はいてもお役人は一人もおりません。

小学校の職業教育なんてオタメゴカシだと思います。
Re: No title
とっしー様

卒業式でですか!

それは重苦しいですねえ。私だったら言うことがないです。

子供が自分で言うならともかく、大人主導で夢を語らせるのはいかがなものかと個人的には思っています。
Re: 子供の時の将来の夢は
rockin'様

おばーちゃんことうちの母が優しいかどうかは異論もあるところです。

遅くできた三人目の孫は、母にとってアイドルなので、私たちとは対応がぜんぜん違うんですよ。
Re: No title
宝香様

いやいや皆さんご同様ですよ~。

私なんか世界を股にかけて活躍してるはずだったんですからね。

デザイナーどころかしまらーになってしまいました。
Re: No title
Carlos様

昔の女の子の夢はお花屋さん、お菓子屋さん。今ならパティシエールとでもいうんでしょうか?

看護婦さんや幼稚園の先生も人気でしたね。

みんな夢を実現したのでしょうか。
Re: まさに夢ですね~♪
山猫様

おお~、ネコ様もデザイナー志望でしたか!そういえば絵もお上手ですよね。

私は塗り絵ばっかりしてる女の子でした。

管理者のみに表示