fc2ブログ

たけのこ話。

おばーちゃんとケンカして、ただいま冷戦中。

ここのところ電話もかけず、実家にも行かないでいる。

母親だから付き合ってるけど、だいたいこの人とは性格が合わないのだ。

赤の他人として出会っていたら、絶対友達になれないと思う。

おばーちゃんはひどく女性的で、万事察してほしい、めんどくさいタイプ。

私はどっちでもいいわよ… 

などと言いながら、内心思うようにならないと不満を溜めていき、ドンドン機嫌が悪くなる。

気に入らないならちゃんと言え、言えないなら後で不足を言うな、という私と、合うわけがないのである。

遠くに住んで、盆と正月だけ帰省してた時も、後半は必ず大ゲンカになって

二度と来るもんか!こんなうち!

と、捨てゼリフをして帰るようなことが、よくあった。

私も齢50を越して、若い頃よりは穏やかになったものの、性格は変えられない。

とはいえ、独居の後期高齢者である母のこと、気がかりでないわけはない。フトンの中でふと、おかーさんどうしてっかな、と思ったりする。

没交渉のまま数日が過ぎた朝。

♪ぴんぽーん♪

宅配便だ。

お兄さんの抱えた段ボールの、ガムテープでぐるぐる巻きにした、ヘタクソな荷造りを見て、すぐ誰からかわかった。

考えなくても押せる電話番号をぴぽぱぽと押し、

…モシモシ おかーさん? タケノコ来たよ… ウン… ウン… アリガトウ…

こうして、めんどくさい人との、めんどくさい付き合いが、また始まる。

たけのこ



にほんブログ村 その他生活ブログ ちょっといい話へ
にほんブログ村


日記・雑談ランキング

スポンサーサイト



ごかぞく | コメント(22) | トラックバック(0) | 2017/04/23 11:42
コメント
No title
何処の母と娘の関係も同じなんだなと思いましたよ(#^^#)
女房と近くに住んでる娘のやり取りと全く同じですね。
たった一人のお母さん、大切にしてあげて下さいな!(^^)!


No title
わかります!私もそうです。
1年に1度しか帰らないのに
けんかになったり(-_-;)
ときどき、心配で電話はすると
話しているうちに、イラッとくるんですよね(^^;)
No title
親子とはそんなもんですね。
亡くしてみて、後悔することばかりです。
もっと優しく言ってあげればよかったと・・・・
でも、それもこれも思い出です。
我が家でも・・・
妹と母のバトル中。ただ、我が家は、妹対母・私ですが・・・(笑)どこも、色々ありますよね。

GO
No title
こんにちは、ぢょんでんばあさん
ガムテープで、ぐるぐる巻きにした荷造りですか
我が家も実家から来る荷物と同じなので、笑ってしまいました
No title
どこでも母娘にもバトルがあると聞いて(読んで)
ものすごくホッとするわ〜。
でも、うちの場合、私と娘の間ではバトったりしないんだけどなぁ。
やっぱり相性ってあるのでしょうか・・・
No title
どこのお家にも、あるんですね~母と娘のバトルが・・・
家は一緒に住んでいるので、しょっちゅうです。

和平の印を送るオカアサマも、すぐに電話をするぢょんでばあさんも、素敵です♪
敵に塩ならぬ、敵に筍ってのも、素敵です♪
No title
こんばんは
冷戦中ですか~
親買いに我を張っているんですね。
でも何といっても血のつながった親子ですから、いつまでも
続くわけがありませんから、仲直りしてください。
そしてつかず離れずの付き合いを続けてください。
最後には面倒を見なければならないのですから。
No title
ぢょん でんばあさんは、お母さんと仲良くていいな~と今までずっと思ってました。
そーだったんですか~
息子が同い年とか離婚とか以上に親近感が湧きました。
ありがとうございます!
いや、
なんやかんやいってお母様とは仲良しじゃないんでしょうか?

もっと仲良しになるのは極めて簡単。
お母様と接するときは一を聞いて十を知るスピリットでいけばいいんです。
それだけ。
他人事ではありません…
いつも家族の話題を楽しみに拝読させて頂いてます。


家族に対する微妙な気持ち
母を大切にしたいけど話が合わなくて面倒くさいのです。
口喧嘩まで発展しないのは・その前に酔っぱらう様にしているからかな

でも・それは『逃げ』だと思うので
一度はガッツリやってみるのも必要なのかと思いましたぁ
Re: No title
和ちゃん朗人様

お互い大事に思っているからヤッカイなんですよね(笑)。

まあだましだまし付き合っていこうと思います。
Re: No title
Rin様

わー、同じですか!

わたしはもうずっと若い時から、母には「アンタは性格がきつい」と言われ続けています。そんなこと言われたって困る…というのが正直なところです。
Re: No title
いとこいさん様

優しく対したいとはいつも思うのですが、じゃあ母は優しくしてくれるかって言うと案外きついんですよねえ。

余裕がないのがいけないんですね。
Re: 我が家でも・・・
mixer-go様

どこの家庭でも、何かしらあるもんですよね。

表面だけの付き合いじゃないから、仲がいいだけの関係って、ナイと思います。
Re: No title
ヨッシィー様

年寄りは荷物が壊れるのが不安なんですね。

タケノコなんて山に生えてるものなのに、そんなに過保護にしなくってもいいと思うんですけど(笑)。
Re: No title
さとちん様

相性はもちろんあるでしょうね~。

同じ娘でも妹と母は、いつも良好な関係です。妹は結婚するまで実家にいましたけど、家を出ることばっか考えていた私には信じられません。
Re: No title
wanco様

わたしは母とは住めないでしょうねえ。介護がはじまるまでは…。

タケノコはさっそく茹でて食べちゃいました。吹き出物が出そうだわ。
Re: No title
Carlos様

おかげさまでタケノコで仲直りです。

母は他にいませんから、仲良くしないと仕方ないですね。
Re: No title
りりた様

うちの親子ゲンカの顛末なんか書いたってつまんないですからね~。けっこうケンカはしてますよ。

若い時から母には、アンタはキツイキツイと言われてて、まあほんとにそうなんですけど、おかーさんだって意地悪なのに、と内心ムッとしています。
Re: いや、
rockin'様

いやいや、親子歴50年でこのありさまですよ。

もうどっちかが死ぬまでこれで行きますわ。
Re: 他人事ではありません…
山猫様

ネコ様は毎週かかさずお母様のご機嫌伺いに行かれて、立派だなあといつも思っていました。

わたしは無理だなあ…。

ケンカして会わないでいると、心配な反面ちょっとホッとするんです。

管理者のみに表示