てれびの話。
ムスコが家を出てもうすぐ1か月。1人暮らしにもだいぶと慣れた。
コメが減らないな、とか、トイレットペーパーの減りはあんまり変わらないな、とか、いろいろと発見はあるが、生活に大きな変化はない。
起きてまずテレビを点けるのは以前からの習慣である。
朝のワイドショーなど似たり寄ったりなので、点けた時にたまたまやっているのを、最後まで見ることが多かった。
ところがここのところ、毎朝同じ番組を見ている。気に入った、というほどではないのだが、気づけばチャンネルを合わせてしまう。
なかの中継のコーナーが、ちょっと見たくなるのだ。
担当の新人アナウンサーが、ピヨピヨと擬音をつけたいほどのヒヨッコで、言い間違ったり、慌てたりする様子が楽しい。
若者の未熟さを大目に見たり、カワイイと感じたりするのは、こちらがババアになったからだと思うと、ちょっと複雑ではある。
今日も番組を見ていて気づいたが、この新人、うちのムスコと同じ名前である。
もしかして、そのせいで親しみを感じたりしてるのか私?
急に恥ずかしくなってチャンネルを変えたら、ベテランキャスターがこっちを見て笑っていた。

(以上、奈良からお伝えいたしました)

にほんブログ村

日記・雑談 ブログランキングへ

コメが減らないな、とか、トイレットペーパーの減りはあんまり変わらないな、とか、いろいろと発見はあるが、生活に大きな変化はない。
起きてまずテレビを点けるのは以前からの習慣である。
朝のワイドショーなど似たり寄ったりなので、点けた時にたまたまやっているのを、最後まで見ることが多かった。
ところがここのところ、毎朝同じ番組を見ている。気に入った、というほどではないのだが、気づけばチャンネルを合わせてしまう。
なかの中継のコーナーが、ちょっと見たくなるのだ。
担当の新人アナウンサーが、ピヨピヨと擬音をつけたいほどのヒヨッコで、言い間違ったり、慌てたりする様子が楽しい。
若者の未熟さを大目に見たり、カワイイと感じたりするのは、こちらがババアになったからだと思うと、ちょっと複雑ではある。
今日も番組を見ていて気づいたが、この新人、うちのムスコと同じ名前である。
もしかして、そのせいで親しみを感じたりしてるのか私?
急に恥ずかしくなってチャンネルを変えたら、ベテランキャスターがこっちを見て笑っていた。

(以上、奈良からお伝えいたしました)

にほんブログ村

日記・雑談 ブログランキングへ

スポンサーサイト
独りになると、話すこともなくテレビを見るしかありませんね。
息子さんも元気に独り暮らしを満喫しているんでしょうね。
今度の連休にはお帰りになるんですか?
その時は腕によりをかけた料理でおもてなし?
そうですか、新人アナウンサーが気になりますか。
ご子息と同じ名前だなんて奇遇ですね。
恥ずかしがる必要は何もありません。
明日も見て応援してあげて下さい。
> 独りになると、話すこともなくテレビを見るしかありませんね。
そこまで寂しくはないですよ(笑)。これでナカナカ、忙しいんです。
私は家でも仕事をするので、助かってる部分もありますね。
息子の名前は私がつけたので、いい名前だと思ってるし、愛着もあるんですよね。
同じ名前だとそれだけでいい子だと思ってしまうフシはあります。
ご心配いただいてすみません。
おかげさまで元気です。今日もテレビ越しに応援をしました。