たずねる話。
フライパンのテフロン加工がダメになってくっつくので、新しいのを買わねばならない。
お店に行く前に、私には1つやることがある。
実家のおばーちゃんに電話して聞くのだ。
モシモシ おかーさん? フライパンの新しいの、ある?
必要なものがある時、まず母に尋ねる、この習慣はちょっと特殊かもしれない。
むかし、友人の披露宴の二次会で、
面白いイヤリングしてるね!
ドレスにピッタリよ!
会う人会う人に褒められたことがあった。
どこで買ったの?と尋ねられて答えに困ったのは、それが家にあったからである。
パーティードレスに合う、ハデで奇抜で、耳が重くなるほどデカいイヤリング。
家にあったのは、むろん母が買ったからだ。
当時すでに60目前だった母が、あんなイヤリングをナニユエ買ったのか、謎である。
母には、使うか使わないかにかかわらず買い物をする癖があり、おかげで実家は魔窟状態であるが、見ようによっては宝の山なのだ。
欲しいものを買ったら家にあった、という苦い経験を繰り返し、
極太のアクリル毛糸ある?
これくらいの(手で大きさを示す)電気ストーブない?
黒のロングスカートが要るんだけど…
何度尋ねただろう、そのたびにおばーちゃんは

あるよ
魔法のように、求める品を出してくる。
今回のフライパンも
あるよ 確か…
やっぱり。

にほんブログ村

日記・雑談ランキング
お店に行く前に、私には1つやることがある。
実家のおばーちゃんに電話して聞くのだ。
モシモシ おかーさん? フライパンの新しいの、ある?
必要なものがある時、まず母に尋ねる、この習慣はちょっと特殊かもしれない。
むかし、友人の披露宴の二次会で、
面白いイヤリングしてるね!
ドレスにピッタリよ!
会う人会う人に褒められたことがあった。
どこで買ったの?と尋ねられて答えに困ったのは、それが家にあったからである。
パーティードレスに合う、ハデで奇抜で、耳が重くなるほどデカいイヤリング。
家にあったのは、むろん母が買ったからだ。
当時すでに60目前だった母が、あんなイヤリングをナニユエ買ったのか、謎である。
母には、使うか使わないかにかかわらず買い物をする癖があり、おかげで実家は魔窟状態であるが、見ようによっては宝の山なのだ。
欲しいものを買ったら家にあった、という苦い経験を繰り返し、
極太のアクリル毛糸ある?
これくらいの(手で大きさを示す)電気ストーブない?
黒のロングスカートが要るんだけど…
何度尋ねただろう、そのたびにおばーちゃんは

あるよ
魔法のように、求める品を出してくる。
今回のフライパンも
あるよ 確か…
やっぱり。

にほんブログ村

日記・雑談ランキング
スポンサーサイト
いいなぁ。
我が家にもささやかな宝の山がありました。
料理鋏も焼き芋壺も発見。
台湾円もあって、この間の台北旅行で使わして頂きました。
私もコッソリ、“宝” を残しておこう。
ボールペンとか座布団とかを。
子供よ、ありがたがれ!
お母さんは『あの娘に、似合うわ』とか、『そろそろ、あの娘の家で必要になるわ』と、思っていろいろ買い求めておられるのではないでしょうか。
きっとお母さんは、千里眼なんです(#^.^#)
しかしお母さん、ほんと買い物が好きなんですね。
なるほど先般の旅は父上との思い出をたどりつつ遺産を使うというご旅行だったのですね。
私も何か残したいけど、なんせ先立つものがなあ…。
いやいや、wancoさんはうちの母というものをご存知ない。そんなカワイイもんやないんです。
あれはただ、何か買いたいんですね。それだけだと思います。
買うとお高い道具はありがたいですね。
うちの母は便利なものはあまり持っていませんが、「買うほどじゃないが迷う…」というものは十中八九持っています。
Carlos様はうちの母の買い物好きをよくご存じですよね。
昔はなんとか改めてもらおうと思いましたが、最近はあきらめ気味です。