シナナイ本。
寒いので光熱費がかさむ。
1人になってガスも電気も安くなると思いきや、あんまり変わらないのだ。
なんとか節約を考えねばならない。
日中は我慢するとしても、冷える夜はやはり暖房を点けたい。この時間をいかに短くするかだ。
サッサとフトンに入ればいいのではないか。
ところが困ったことに、私はのび太並みに寝るのが速いのである(→ ねむたい話。)。

9時だろうが7時だろうが、フトンに入るや否や、グーグー眠ってしまう。
そして、とんでもない早朝に目が覚める。
まだ暗いうちに起きてしまっては、けっきょく暖房を点けねばならない。
なんとか、ヌクヌクとフトンに入りつつ、眠らずにいる方法はないものか。
ミステリを読めばいいかもしれないと考え、レビューで上位の1冊を求め、寝床に持ちこんだ。
ところが、いくらも進まぬうち、ズブズブ眠りの淵に引き込まれてしまう。
次の日はマジメに、続きから読み始めるのだが、やはりバタリと本を取り落とし、気絶。
その次の日も同様。
いつまでも事件は起こらず、登場人物全員がピンピンしたまま、夜が明けて翌日になる。
朝の光の中
また誰も死ななかった…
そう思いながら、怪奇な装丁を眺める虚しさよ。
しかし、点滴石を穿つの例えもある。
昨夜、下がるマブタの圧力と戦いつつ、活字を追っていたら、ついに最初の被害者が殺された。
やった…やっと死んだ…
その瞬間、安堵のあまり、私は意識を失った。
(ブックガイドとは申せ、今回は読んだ本のご紹介は控えます。)

にほんブログ村

日記・雑談ランキング
1人になってガスも電気も安くなると思いきや、あんまり変わらないのだ。
なんとか節約を考えねばならない。
日中は我慢するとしても、冷える夜はやはり暖房を点けたい。この時間をいかに短くするかだ。
サッサとフトンに入ればいいのではないか。
ところが困ったことに、私はのび太並みに寝るのが速いのである(→ ねむたい話。)。

9時だろうが7時だろうが、フトンに入るや否や、グーグー眠ってしまう。
そして、とんでもない早朝に目が覚める。
まだ暗いうちに起きてしまっては、けっきょく暖房を点けねばならない。
なんとか、ヌクヌクとフトンに入りつつ、眠らずにいる方法はないものか。
ミステリを読めばいいかもしれないと考え、レビューで上位の1冊を求め、寝床に持ちこんだ。
ところが、いくらも進まぬうち、ズブズブ眠りの淵に引き込まれてしまう。
次の日はマジメに、続きから読み始めるのだが、やはりバタリと本を取り落とし、気絶。
その次の日も同様。
いつまでも事件は起こらず、登場人物全員がピンピンしたまま、夜が明けて翌日になる。
朝の光の中
また誰も死ななかった…
そう思いながら、怪奇な装丁を眺める虚しさよ。
しかし、点滴石を穿つの例えもある。
昨夜、下がるマブタの圧力と戦いつつ、活字を追っていたら、ついに最初の被害者が殺された。
やった…やっと死んだ…
その瞬間、安堵のあまり、私は意識を失った。
(ブックガイドとは申せ、今回は読んだ本のご紹介は控えます。)

にほんブログ村

日記・雑談ランキング
スポンサーサイト
ぢょんさんの読まれた本、
「ミステリー 、ランキング」
で探しましたが(←ヒマ人)、色んなサイトあって分かりませんでした。
早朝に目覚められてから布団かぶったまま読書をするというのはいかがでしょうか。
何人お亡くなりになるか分かりませんが、犯人確定するまで頑張ってくださいね!
私も布団へ入るとバタンキューです。
ミステリーやっと事件が起きましたか~
お布団に入って、座って本を読むのはどうでしょう?
気絶しそうになったら、寝転べばOK!
私は、お布団に湯たんぽ入れてるので、部屋は暖房しません。日中はこたつです。
私は、人が殺されたら犯人が判るまで勝負です(-_-)zzz
と言いつつ、私、夜明け前に起きてはいきなり暖房器具を作動させております。
ひどい時は電気、石油そしてガスと3種類のエネルギー源を一挙に消費しております。
よくないことだとは思っているのですが寒いし。
夜明け前テレビ体操する。
これ、いいかも。
身体が温まると思います。
是非、ドーゾ。
物騒ですみません。
眠ってしまうのは私が悪いので、「退屈な本なのではないか」とお考えにならぬようお願いいたします。
私は本を読んでもコーヒーを飲んでも定刻を過ぎると眠くなります。
目が冴えるという経験しておりません。子供か。
コタツが無いんですよねえうちは。
聞けば聞くほどよさそうですけど、踏み切れなくて。
私もきと様がうらやましいです。
いまだ事件は謎に包まれています。謎ときに入ると、ややこしいのでもっと眠くなります。
体操いいですね。
私もやりますから、ご一緒にはじめましょう、ぜひ。