fc2ブログ

さんこの話。

遅くなった帰り道、急行を降りた時、明日の朝のパンが無い、と気づいた。

漫才師の中川家の弟のほうが

女はもう帰ろ、という時に「明日のパン」を買いたがる!

怒っていたのを思い出し、フフフと笑い顔になりながら、駅ナカのベーカリーに入る。

ここは以前、自分でトレイに選んでいたが、新型ウィルスの感染防止のため、店員に取ってもらう形式に変わっている。

ガラスのショウケースに近づくと、中にパンは無く、3個ずつの詰合せが、上に並んでいた。

均一300円(税込)、閉店間際、残ったパンをまとめて売り切るセールだ。

なんとなく拍子抜けしたが、安いならそれはそれでいい。せっかく買うなら、好きなパンが入っているのにしよう。

空いてるのをいいことに鷹のように鋭い目で、袋を突き破らんばかりの視線を注いでいると

こちらカレーパンとチーズクリームパン、塩パンですぅ

ヒマそうな店員が、声をかけてきた。

こっちは?

チョコバナナとクロワッサン、野菜ピザですね~

ピザはいいけど、バナナは嫌いなんだよなー、と首をかしげていたら

こちらはブルーベリーマフィンとツナポテト、アンパンで~す

おお、いいな。マフィンは朝食べて、アンパンがちょっとアレだけど、午後にほうじ茶で…。

つい、長い心の旅に出る。

…いらっしゃいませぇ~

店員の声にハッとすると、いつの間にか背後に列ができているではないか。

次の通勤快速が着いたらしい。

あわてて手近の袋を1つつかみ、300円を置いて、店を飛び出す。

選んだ袋には、ピザでもマフィンでもなく、なんだかパッとしないパンが3つ、入っていた。

あんぱんまんのぱん
(この顔で中身はチョコクリーム)



にほんブログ村 その他生活ブログ ちょっといい話へ
にほんブログ村


日記・雑談ランキング

スポンサーサイト



ごきんじょ | コメント(6) | トラックバック(0) | 2020/08/23 11:30
コメント
チョコパンマン?(笑)

見切り品のセットって
だいたい帯に短したすきになんとかなんですよね。
2つ好きなのが入っていたら御の字。
No title
あらら!好きなパンは入ってなかったんですか~
へー
パンもそんな売り方があるんだ。
知りませんでした。

嫁さんは時々、奈良ファの地下で売れ残り和菓子詰め合わせを買ってきます。
これ、美味しんだ。
Re: タイトルなし
うさきち様

こういう買い方すると、自分で選んでたら絶対買わないパンを食べる機会になりますね。

今回の3個は1勝2敗でした(笑)。
Re: No title
Carlos様

そうなんですよ。見た目では分からないパンばかりで。

意外においしいのが1つありましたので、これは今度買ってみようと思います。
Re: へー
rockin'様

イオンのパン屋は均一○パーセント引きだったかな?

ベーカリーも最近は袋に入れなきゃいけないので大変でしょうね。

管理者のみに表示