けんこう話。
日曜の朝は健康番組で始まる。
若い頃は、まだかかってもない病気の情報なんて、何が面白いんだと思っていた。
しかし、60の声を聴かんとする今、気がつけばチャンネルを合わせ、興味津々で見ている。
病気というものは、いきなり襲ってくる敵だ。前触れもなく襲われて
え?誰?
見当もつかないのと、
あ!あいつだ!
相手が何かわかるのとでは、初動が変わってくるはずと信じている。
今日のテーマは天気痛。これは知ってるぞ。
私も台風などで気圧の変化があると、頭痛やだるさを感じる(→きせつの話。)。
こういう症状には耳栓で内耳を遮断するのがいいそうだ。
へえ~ なるほど…
また新知識を得て、コメカミを揉みながらテレビを消した。
なんだか頭が痛い気がする。
健康番組は得るものも多いが、マイナスもある。視覚情報につられやすい私は、テレビで見た病気になった気がしてくるのだ。
気のせいと打ち消して、仕事を片付けに動き出したものの、どうもはかどらない。
まるで手が進まないし、くだらない失敗ばかりする。
ウンザリして窓の外を見ると、空には厚い雲。
ハッとして、天気予報を点けたら

どうやら、本当に耳栓が必要なようである。

にほんブログ村

日記・雑談ランキング
若い頃は、まだかかってもない病気の情報なんて、何が面白いんだと思っていた。
しかし、60の声を聴かんとする今、気がつけばチャンネルを合わせ、興味津々で見ている。
病気というものは、いきなり襲ってくる敵だ。前触れもなく襲われて
え?誰?
見当もつかないのと、
あ!あいつだ!
相手が何かわかるのとでは、初動が変わってくるはずと信じている。
今日のテーマは天気痛。これは知ってるぞ。
私も台風などで気圧の変化があると、頭痛やだるさを感じる(→きせつの話。)。
こういう症状には耳栓で内耳を遮断するのがいいそうだ。
へえ~ なるほど…
また新知識を得て、コメカミを揉みながらテレビを消した。
なんだか頭が痛い気がする。
健康番組は得るものも多いが、マイナスもある。視覚情報につられやすい私は、テレビで見た病気になった気がしてくるのだ。
気のせいと打ち消して、仕事を片付けに動き出したものの、どうもはかどらない。
まるで手が進まないし、くだらない失敗ばかりする。
ウンザリして窓の外を見ると、空には厚い雲。
ハッとして、天気予報を点けたら

どうやら、本当に耳栓が必要なようである。

にほんブログ村

日記・雑談ランキング
スポンサーサイト
あるあるですね。
ボクもたまに具合が悪くなった気がしますもん。
三半規管が弱いので、気象に影響されやすいです。
ってテレビにすぐに踊らされるタイプです。
例の体操のも、まじめに体操してから、最後手を振るまでやってます。
家内も低気圧で頭痛がするようです。
私の場合、4年ほど前に、まさに突然やってきた痛風!からかな・・・。
医者に行ったら「まっちゃん、痛風やで、これ痛いんよ…」って先生も経験者やったという…。
そうなんですよね。健康番組で紹介されている病気を見て、自分にも心当たりがある症状が少しでもあると、その病気かもしれないという気がしてくるんですよね。
病は気からとは本当の様な気がします。
気圧で体調が悪くなりますよね。
プールに入って耳に水がいっぱい溜まった感じ。
鼻をつまんでブーンってやるといいって聞きましたが効果なし。
病気はある日突然にやってきます。
今回、自分でよくわかりました。
年とともに無理がきかなくなるのですよね・・・
病は気からといいますもんね。
弱ってるときは見ないほうがいいかも。
私も体操のあと手を振ってます。
手首の運動になるかも(笑)。
奥様もですか。
ぜひ耳栓をお勧めください。
自分が見ないだけじゃなく、父や母が見てるのを茶化したりしていました。
父よ母よ許せ、私も若かったのです。
ほんとにそうですね。
でも、知識がなくているのも怖い気がしてつい見てしまいます。
病気は突然に、ほんとうにそうですね。
私は1人ですので、常々心構えしておかねばと思っています。