ぼうさま話。
今日は実家でお盆の法要。
うちのお寺様は、若くて元気で、読経の声も大きくて、ツルツル光る頭頂部にもハリがあり、毎回お会いするのが楽しみだ。
ただ、若さゆえか、勢い余って早め早めに来られる傾向がある。(→げっこう話。)
過去に2時間フライングの実績もあるため、11時のお約束ながら、念のため9時台のバスに乗り、実家に行った。
来るか来るかと、母とふたり、ソワソワして待つが、案に相違して、なかなかお見えにならない。
まあ あのヒトも もういいトシだしね
いいかげん落ち着いてもいい頃よね
分家の分家で、お寺も仏壇も、お墓もなかった我が家。父が亡くなったとき葬儀社の紹介でできたご縁も、数えてみればもう10年になる。
初盆の時 赤ちゃんが生まれて…
その下の子が もう小学生だもんね
折々になさる世間話も、積もってみればかなりの情報量だ。
お葬式のとき30そこそこか 元気なはずよね~
そうそう木魚が…
ハハハ…動いて動いて…
あまり勢いよく叩くものだから、厚い台座の上の木魚が、どんどんずれていったこと。
そのうちゴロンと落ちるのではないかと、みんなお経そっちのけでヤキモキしたこと。
笑いながら話していると
こんにちは 暑いですなァ
いつものようにインターフォンも鳴らさず、いきなり仏間にお坊様が現れた。
あいかわらずお元気そうだが、あんな話をしたせいか、落ち着いて中年らしく見える。母や私の上に流れた年月は、彼にもひとしくあったのだ。
学生時代は、バンドでドラムをやってらしたらしい。木魚の響きは、今日も素晴らしかった。


にほんブログ村

日記・雑談ランキング

うちのお寺様は、若くて元気で、読経の声も大きくて、ツルツル光る頭頂部にもハリがあり、毎回お会いするのが楽しみだ。
ただ、若さゆえか、勢い余って早め早めに来られる傾向がある。(→げっこう話。)
過去に2時間フライングの実績もあるため、11時のお約束ながら、念のため9時台のバスに乗り、実家に行った。
来るか来るかと、母とふたり、ソワソワして待つが、案に相違して、なかなかお見えにならない。
まあ あのヒトも もういいトシだしね
いいかげん落ち着いてもいい頃よね
分家の分家で、お寺も仏壇も、お墓もなかった我が家。父が亡くなったとき葬儀社の紹介でできたご縁も、数えてみればもう10年になる。
初盆の時 赤ちゃんが生まれて…
その下の子が もう小学生だもんね
折々になさる世間話も、積もってみればかなりの情報量だ。
お葬式のとき30そこそこか 元気なはずよね~
そうそう木魚が…
ハハハ…動いて動いて…
あまり勢いよく叩くものだから、厚い台座の上の木魚が、どんどんずれていったこと。
そのうちゴロンと落ちるのではないかと、みんなお経そっちのけでヤキモキしたこと。
笑いながら話していると
こんにちは 暑いですなァ
いつものようにインターフォンも鳴らさず、いきなり仏間にお坊様が現れた。
あいかわらずお元気そうだが、あんな話をしたせいか、落ち着いて中年らしく見える。母や私の上に流れた年月は、彼にもひとしくあったのだ。
学生時代は、バンドでドラムをやってらしたらしい。木魚の響きは、今日も素晴らしかった。


にほんブログ村

日記・雑談ランキング

スポンサーサイト
元気な若いお坊さんの、張りのあるお経が聴けていいですね。
うちのお坊さんは八十代後半で、
違う家に入って行っちゃったり、入院してて来なかったり、てんぐらまんぐら。
12日は棚経、一日中やきもきして待ってますよ。
我が家は霊園なので法事の時に宗派のお坊さんに来てもらうんです。
台風が来るので今日は早めに墓参りに行ってきました。
母も老齢になり、若い方が来てくださるだけで元気が出るみたいです。
おはな様のお坊さんは無事来られたでしょうか?
うちもお墓は霊園ですが、お盆や年忌にはお寺様が来られます。
今年は暑いのでお墓は私だけで行きました。