fc2ブログ

0と8の話。

老眼かも、と思ったのは、50代のはじめ、ブログを始めて間もないころ。(→よろしく話。

以来かれこれ10年になろうというのに、今までほったらかしている。

とはいえ、の区別がつきにくいくらいで、あまり不自由はない。

仕事で細かい作業もするのだが、今のところ精度に問題は無いようだ。

往生際が悪いという声が、四方八方から聞こえるが、老眼を認めるのにやぶさかではない。

今年60のオバハンが、そこだけ意地を張っても仕方ないではないか。

ならばなぜ、老眼鏡を持たないのか。

そもそも私は近眼であった。

産後、子供を寝かしつけながら、薄暗い中で本を読んでいたせいで、視力が悪化したのだ。

30代という遅咲きの近視だったので、眼鏡はあっても、かける習慣がなかなか身につかない。

今この時もバッグに入れっぱなしである。

そんな人間が老眼鏡を作っても、バッグの底のメガネケースが2個に増えるだけだ。

そして私は、荷物が増えるのが、近眼よりも老眼よりもキライなのである。

ろくじゅう
ろくじゅうはち
(ゼロの真ん中に線を引くのはできればやめてほしい)



にほんブログ村 その他生活ブログ ちょっといい話へ
にほんブログ村


日記・雑談ランキング



スポンサーサイト



もろもろ | コメント(8) | トラックバック(0) | 2023/01/30 11:30
コメント
No title
バッグの中に入れているということは、それでもななんとか見えているって事でしょうか?

私は極度の近視な上に、老眼がきてるので、コンタクトレンズをやめて、メガネにしてます。
メガネだとメガネを外したら、老眼の部分は解消?するので見えるんです。
勘違いしてた頃
中学生時代から眼鏡使用で、今や裸眼では0.1以下ですが、老眼の話を聞いた若い頃は何か勘違いしてて、近視と相殺されて普通に見えるようになるのではないかと思ってたのです。
まさか、どっちも見えなくなるダブルパンチとは…40代から既に遠近両用を使ってますが、近視の度は進まなくても遠視の度はどんどん進むのが困りものです。
No title
0の線、賛成
私は小さい頃からメガネですが、ドキンガンなのでかけていても紛らわしいです。荷物少ない好きも同じです。ポケットをパンパンにして手ぶらでよく出かけます。
No title
まだ老眼鏡なしですか~立派です。
メガネは邪魔くさいですからね。
かけだすと水晶体の調節機能が衰えてしまいます。
肩こりや、頭痛が出るようになったら、かけた方がいいと思います。、
Re: No title
レツゴ―一匹様

検査するとぜんぜん視力が出ないので、見えてないはずなんですが、なぜか不自由はないですね。

人の顔とか多分見えてないんで、めっちゃ失礼してるかも。
Re: 勘違いしてた頃
中林20系様

あ、なんかそういうふうに考えてる人いますね。

近視も老眼も、目がわがままになって、見たいところしか見てくれないということだと私は解釈しております。
Re: No title
artpants様

あ、賛同者が現れた。嬉しいな。

私はふだん会社に行ってるカバンで2泊の旅行に行き、集合場所で同行者を驚かせたことがあります。(ドタキャンで、顔だけ見せて帰ると思われた)
Re: No title
Carlos様

不自由になったらさっそくかけたいと思っています。

素敵なのが欲しいな~。

管理者のみに表示