fc2ブログ

さえない話。

あいかわらず寒さは続き、私の毎日は冴えない。

不幸が無いだけありがたい、と思うべきだろうか。それにしてもパッとしないのである。

今朝は腰のあたりにアヤシイ気配があったので、シップを貼った。

少し迷ったが、せめてもの景気づけに、高いほうのシップ(1枚100円)にしよう。

貼ればわかる、さすがのフィット感と、ぽかぽか温熱効果。

やはり 高いだけのことはある…

シップの違いが分かるオンナは、腰の不安が無くなって、仕事に精を出した。

意外にはかどったので、小休憩をとる。

コーヒーメーカーのスイッチを入れ、ご不浄へ。

ヤレヤレ…

腰を下ろそうとした刹那

ああっ!

下げたズボンと一緒に、シップが、高価なシップが、くるくる丸まってしまったではないか。

ちょうど指がかかる位置に貼ったのがマズかった。

まるで百円玉を便器に落としたような気分で、しおしおと部屋に戻った。

すっかりやる気を失くして、テレビを点けると、ロボットだのドローンだのIoTだの、高度な研究が紹介されている。

んなもんは要らんから ズボンを脱いでも剥がれないシップを発明しろ!

画面に毒づいた。

熱心に説明を続ける、かしこそうな研究員にしてみれば、とんだとばっちりである。

しっぷひとりでぺったんこ
(違うのよ~ そゆことじゃないの ピンク・ブルー・ホワイトって何それ)



にほんブログ村 その他生活ブログ ちょっといい話へ
にほんブログ村


日記・雑談ランキング



スポンサーサイト



てれびじょん | コメント(8) | トラックバック(0) | 2023/01/31 11:30
コメント
No title
災難でしたね~
剥がれない湿布はそれはそれでストレス溜まりそうですが^^;

この季節、腰に隙間があると嫌なので、お手洗いで上げたり下げたりで面倒くさいです、いろいろと着たり履いたりしてるので。

寒いと首から肩にかけて縮こまるのか痛みます。
ぺらっぺらのふにゃふにゃなタイプのですかね? あれは扱いづらいですよね。

私はあんまり湿布は使わないので詳しくなくて、昔からあるサロンパスみたいなスースーするのが効きそうな感じがします。

No title
この時期、私も温シップにしました。
おっしゃる通り、高いシップの方が、効く感じがしますね。
それに、直ぐ丸まっちゃったら、泣くに泣けません。(´;ω;`)ウッ…
No title
あらら!もったいなかったですね。
今度は気を付けましょう。
はがれないシップははがすとき皮膚まで剥がれますよ。
Re: No title
レツゴ―一匹様

上げたり下げたり、脱いだり穿いたり、めんどくさいですよね~。

はよ春にならんかな~。
Re: タイトルなし
うさきち様

裏の剥離紙?透明のシートだったりするあれは、2段階3段階にはがすようになってたりして、便利になりましたね。

サロンパスの匂いは好きですが、出かけるときは人に気づかれそうで貼れません。
Re: No title
ぽっちゃり婆様

そうなんです~。もったいないですよね。

私はシップでも薬でもすぐ1ついくらと計算する癖があって、良くないと思いつつ止められません。
Re: No title
Carlos様

>はがれないシップははがすとき皮膚まで剥がれますよ。

怖い話!

管理者のみに表示