はなみず話。
今日の記事は、タイトルの通りバッチい内容となっております。お食事中の方は、食後に改めてお越しください。
特に名を秘すある人と、某所で居合わせたところ、どうやら風邪ひきらしい。
年初からひきこんだ風邪がやっとこ治ったところなので、用心して離れたところにいたのだが、
ずるずるずる…
鼻をすする音が聞こえる。
ちょっとタレたのをスッと吸い上げる感じではなく、たっぷり大サジいっぱいはありそうなハナミズを、鼻の入り口から奥まですすり上げるような、長ーい音だ。
しかも一度や二度じゃなく、一定の間隔を置いて、何度もやっている。
ずるずるずる…
音の不快もさることながら、だんだん腹が立ってきた。
同じ音をさせるなら、なぜ鼻をかまない!
鼻の穴に一定量のハナミズを通過させる音量は、出すもしまうも、同じはずだ。
だったらグズグズ温存してないで、スッキリかめばいいじゃないか。
ずるずるずる…
鼻をかむという行為が恥ずかしいのか。
ハナミズというバッチいものを出してくるのが恥ずかしいのか。
しかし、鼻をすする音を始終発している、ということは、そのバッチいものが、自分の顔面の中央に溜まっています!ということだ。
一瞬鼻をかむ音を発するのと、バッチいものが溜まり続けるのと、いずれが恥ずかしいか、火を見るより明らかではないか。
ずるずるずる…
気がつけば手がグーになっている。
相手を殴りつけない前に、早々に退散することにした。

(バッチい話でしたのでこれでご気分をお直しください)

にほんブログ村

日記・雑談 ブログランキングへ

特に名を秘すある人と、某所で居合わせたところ、どうやら風邪ひきらしい。
年初からひきこんだ風邪がやっとこ治ったところなので、用心して離れたところにいたのだが、
ずるずるずる…
鼻をすする音が聞こえる。
ちょっとタレたのをスッと吸い上げる感じではなく、たっぷり大サジいっぱいはありそうなハナミズを、鼻の入り口から奥まですすり上げるような、長ーい音だ。
しかも一度や二度じゃなく、一定の間隔を置いて、何度もやっている。
ずるずるずる…
音の不快もさることながら、だんだん腹が立ってきた。
同じ音をさせるなら、なぜ鼻をかまない!
鼻の穴に一定量のハナミズを通過させる音量は、出すもしまうも、同じはずだ。
だったらグズグズ温存してないで、スッキリかめばいいじゃないか。
ずるずるずる…
鼻をかむという行為が恥ずかしいのか。
ハナミズというバッチいものを出してくるのが恥ずかしいのか。
しかし、鼻をすする音を始終発している、ということは、そのバッチいものが、自分の顔面の中央に溜まっています!ということだ。
一瞬鼻をかむ音を発するのと、バッチいものが溜まり続けるのと、いずれが恥ずかしいか、火を見るより明らかではないか。
ずるずるずる…
気がつけば手がグーになっている。
相手を殴りつけない前に、早々に退散することにした。

(バッチい話でしたのでこれでご気分をお直しください)

にほんブログ村

日記・雑談 ブログランキングへ

スポンサーサイト
鼻水、ズルズルやっている人を見ると、ティッシュを出してて、これで鼻をかめ!といいたくなりますよね。
また、これが気にしだすと、気になるものですね。
これが仁義を通すことになります。
制裁を我慢したぢょん・でんばあ様は立派です。
そして逃げるが勝ちです。
最後まで読んでしまいました。
実況中継をありがとう
「いい加減、鼻かんだら」と、はっきり、言ってやったらいいんですよ。(^o^)
また、痰を「カー」と言って出しただろうと思うものの、それをティッシュなどに出さない人も、たまに見かけます。
その痰はどこへ行ったのか・・・・
気になって仕方ない。
風邪、うつされない様に用心して下さいね。
エレベーターの中なんか地獄ですよねぇ~
一度心の声が出たのか、睨まれました(~_~;)
『鼻かめ!』でも、ずるずるさせてるほうが悪いやん。
そうなんですよ~。
詳細は書きませんでしたが、屋外ならともかく、ティッシュにすぐ手が届く場所だったんですよ。
イライラして他のことが手につきませんでした。
今回はまだ逃げられる場所でよかったですが、たまに電車の中とかにもいますよね。
すするのは勝手だが音を出すな!と言いたいです。
足のお具合はいかがですか?
周りの方に支えられておひとりでしっかり暮らしてらっしゃるご様子を読んで、さて私はできるかしら、と気持ちが引き締まります。
遠く離れてブログを拝見するだけの私は何もできませんが、一日も早い回復を祈っております。
ああいう音って独り言と一緒で、他人には聞こえないと思っているんでしょうか?
すんごいでっかい音が出てるよって言ってやりたいです。
エレベーターですか!密室の中では、イヤですねえ。
同じ音でも、鼻をかむ方の音なら、こっちも我慢してあげようと思ってるんですよ。
世の中どーでもいいようなことでマナーマナーとうるさいですが、鼻のずるずるはなぜ問題にならないのか不思議です。
でも1度かみ始めると際限なくかみ続けなければならなくなるなど、鼻の悪い人にも都合はあるそうです。身内がそうなんです。
それに啜る音の方が汚いとする方もいらっしゃれば人前で鼻をかむなんてそちらの方が汚いと仰る方もいる。
お手洗いに行けばいいとしても人と一緒だとそう何度も何度も行くことは出来ない。
どうでもいいことでマナーマナーと煩いのに、と仰いますが、私にとっては本人の都合お構いなしに出てくる鼻水に困っている人を殴りたくなるだなんて、そちらの方が意味不明です。
うちにもアレルギー性鼻炎のひどいものがおりますので、おっしゃりたいことは分かります。
私もこれまでの人生で礼儀正しくふるまうことを学んでおりますので、この方に対してご無礼はしていないと思います。
しかし内心までも常に美しくあるのは難しいですね。
醜い心の動きもまた私自身だと思います。ご理解いただける文章が書けませんでしたこと、お詫びいたします。
理解出来る文章出来る云々ではなく、その心根が寂しいなと思いました。
それをわざわざ口にする私もまた醜いと思いますが、本気で悩んで外出を躊躇うこともある身内の姿を見ているので、まるで身内が公に陰口を言われ、コメント欄含め見知らぬ方々に汚い汚いと更に罵られている気分になったので見過ごせませんでした。好きで汚くなっているわけではないのに。(大きなお世話と言っている方がいたことが救いです。)
初めましてのご挨拶もなしに突然のコメント、すみませんでした。
改めてご不快を催させましたことお詫びいたします。