fc2ブログ

てんしょく話。

掃除はキライだが片付けは好きである。

二つを混同している人がたまにいるが、掃除とはゴミやホコリを取り除くこと、片付けは使ったものをもとに戻すことであり、両者は全然違う行為である。

私はホコリはさほど気にならないのだが、モノがちゃんと並んでないとキモチが悪いのだ。

アルバム整理が苦にならない(→ あるばむ話。)のも、そのせいだと思う。

昔、塾の講師のバイトをしていた時のこと。

そこは、もともと大学生が集まって立ち上げた私塾で、講師も学生気分が抜けず、サークルのような雰囲気が漂っていた。

みんな塾を部室か何かと勘違いしていて、私物は持ち込む、郵便物は開封しない、生徒の成績簿は山積みで、要するに無秩序に散らかっている。

こんな環境で、真に知的な人材が育つワケがないと思った私は、生徒のデータを一覧性のあるファイルに入れるなど、整理整頓に励んだ。

おかげで事務所は片付いたが、生徒の指導をそっちのけにしたものだから、バイトはクビである。

経済的には困ったことになったが、やりたいことがやれて私は満足だった。

こういうことだけの仕事はないものかと考えて、思い当たったのがミスレモンである。

アガサ クリスティーの創作した名探偵、エルキュール ポアロの秘書である彼女は、「完璧な機械」と呼ばれ、信頼を得ている。

彼女の有能さは、ミスのないタイピング、顧客に関する詳細な記憶力などさまざまだが、特筆すべきはシステマティックなファイリングの能力である。

ミスレモンは、私立探偵として多数の顧客を抱えるポアロの、事件に関するデータを、完璧にファイリングしているらしい。

大量の資料を思う存分ファイリングし、その結果を高く評価されるなんて、なんてスバラシイ仕事だろう。

きっと私の天職だと思う。

残念ながら名探偵にお知り合いのない私は、生まれ変わったらミスレモンになりたい、と願うしかないのであった。

みすれもん

(ミスレモンの活躍するお話→「名探偵ポワロ完全版 ヒッコリー・ロードの殺人」



にほんブログ村 その他生活ブログ ちょっといい話へ
にほんブログ村


日記・雑談 ブログランキングへ



スポンサーサイト



もろもろ | コメント(14) | トラックバック(0) | 2016/08/21 11:09
コメント
No title
こんにちは。
掃除が嫌いで片付けが好き、と言うのはまさに私です。同じような感覚の方っていらっしゃるんだな、と思いました。
物の置いてある場所がちょっとでもずれていると気持ち悪いのに、汚れ落としとかは超めんどくさいです!
バランス悪いですよね~。
No title
私・・・掃除も片付けも苦手なので、
できれば職場と自宅に一人ずつ"ぢょんでんばあさん"が欲しいわ!
No title
こんにちは
几帳面なんですね。
こも調子で、掃除もやれば素晴らしいと思いますがね~
でも几帳面な人にはあこがれますね。
私はダメなので・・・
No title
ミスレモン!素敵ですよねぇ~

ぢょんでんばあさん、いろいろ気がつくので、良い秘書になりそう♪
ただ、日本の探偵事務所にあんな上品なマダムが勤まるのかどうか?ポワロさんのような紳士な探偵がいるのか疑問ですが。
No title
私は、ミスターレモンと呼ばれています・・・(ウソ)。でも、出来る男は整理整頓。がモットーです。
なんと・・・
わたしの憧れもミスレモンなんですよ。
いいですよね、あの仕事。ずらりと並んだ小引出をあけるとピシっとカードが並んでいる、きっちきちに正確に保管する。もううっとりです。

ヘイスティングスが一度ミスレモンの書類をぐちゃぐちゃにしたエピソードがあったと思うんですが、あの時はマジで「なにすんねん」とミスレモン以上にブチ切れました(笑)




ファイリングは
情報の整理です。
情報の整理は高度な知的作業です。
情報の特質、特性、有用性、実効性などを調べカテゴライズして取捨選択していく。
これはとても大切なことです。
そしてすごく手間がかかりとても大変な作業です。
だけど知的興奮と高揚感を伴うすっごくやりがいのある仕事ですね。
そしてこの高度知的作業にその持てる能力を最大に生かす場を見いだしたぢょん でんばあ様は great!

そして、今、私が取り組んでいる仕事もこれに近いものがあります。
事実、推測、経験、予測を分離、分類してロジックを組み立てる。
さらに多種多様な情報や事象をそのプロパティー別に同定していく。

こうして混沌とした情報から筋の通った規則性を見出す。

大変だけどすごく興奮する仕事です。
さ、明日も頑張るゼ!
ロジカルに、でもラジカルに行こう!

thank you, mom v-238
Re: No title
スマイルバナナ様

わー、同じ方がいらした!

逆の方はけっこう見るんですよ。うちの母なんかもそれだと思うんですが、床に散らかったモノの間を縫って掃除機をかけています。あんなことするんなら床のものを片付けろよ!といつも思います。
Re: No title
ドルチェ♪様

ウフフ…気をつけて配置しないと、捨てては困るものまで捨てちゃいますよ。

最終兵器、ぢょんでんばあでーす。
Re: No title
Carlos様

キライなだけで、淡々とやってますよお掃除も。

キライだからってやらずに済むのは子供だけ。お母さんがやんなきゃ誰もやってくれませんからね。
Re: No title
wanco.様

日本の探偵は浮気調査か手形の調査ですからねえ。

夢がないし、退屈ですよね。

ミスレモンみたいにワンピース着て帽子かぶって出勤してみたいわ。
Re: No title
えぞばふんうに様

おお、ミスタージャックレモン!

「お熱いのがお好き」も「アパートの鍵貸します」もよかったけど、なんといっても「おかしな二人」ですね。
Re: なんと・・・
へっぢほっぐ様

そーそー!ミスレモンは淑女だからあれだけど、ワタシなら遠山の金さんばりに片肌脱いでデスクに片足かけて啖呵を切るところです。

ヘイスティングス、あのどこまでも無能な男め!
Re: ファイリングは
rockin'様

おお、かっこいいぞ!

仕事に生きる男、rockin'様!


管理者のみに表示