かにみそ話。
さて…
連休後半、久しぶりにミシンを持ち出した。
事の起こりは月曜、同僚のムラカミさんの愚痴。
まったくあの子は 親の顔が見たいわ!…って私なんだけど…
どうしたんですか?
聞けばお嬢さん、このたび無事職場復帰がかなったそうで、ついては子供、つまり彼女のお孫さんたちは、保育園に通うことになる。
それは良かったんだけど…
保育園に行くには、さまざまの準備物がある。買って済むものもあるが、お嬢さん、わざわざ布を買って作ろう!と思ったらしい。
しかし、じっさい職場復帰までのタイトな日程で、手作りは無理だった。
おかーさん、お願い!
日曜日の夜、嵐のように来訪した娘が置いて行った材料を前に、ムラカミさんは途方に暮れているのだそうだ。
事情を聴いて、なんの気なしに
私 作りましょうか?連休明けでよければ…
遠慮する彼女と、しばらく押し問答のあと
ホントに?いいの?ありがとう!ちゃんとお礼はするから…
こんな布地を渡されたのが、昨日の火曜だ。

ひらがなとイラストがならんだ、かわいい生地。
字を覚えてほしいと思ったんだろうな。この模様を選んだ、若いママの気持を想像した。
子供物はカラフルで、作るのも楽しい。袋物のサイズが書かれた保育園のプリントを参考に、布を裁ち、ピンを打ち、作業はサクサク進む。
できあがった巾着袋をほれぼれと眺めていたら
あ…

まんなかの目立つ場所にカニ味噌を見つけた。

にほんブログ村

日記・雑談ランキング

連休後半、久しぶりにミシンを持ち出した。
事の起こりは月曜、同僚のムラカミさんの愚痴。
まったくあの子は 親の顔が見たいわ!…って私なんだけど…
どうしたんですか?
聞けばお嬢さん、このたび無事職場復帰がかなったそうで、ついては子供、つまり彼女のお孫さんたちは、保育園に通うことになる。
それは良かったんだけど…
保育園に行くには、さまざまの準備物がある。買って済むものもあるが、お嬢さん、わざわざ布を買って作ろう!と思ったらしい。
しかし、じっさい職場復帰までのタイトな日程で、手作りは無理だった。
おかーさん、お願い!
日曜日の夜、嵐のように来訪した娘が置いて行った材料を前に、ムラカミさんは途方に暮れているのだそうだ。
事情を聴いて、なんの気なしに
私 作りましょうか?連休明けでよければ…
遠慮する彼女と、しばらく押し問答のあと
ホントに?いいの?ありがとう!ちゃんとお礼はするから…
こんな布地を渡されたのが、昨日の火曜だ。

ひらがなとイラストがならんだ、かわいい生地。
字を覚えてほしいと思ったんだろうな。この模様を選んだ、若いママの気持を想像した。
子供物はカラフルで、作るのも楽しい。袋物のサイズが書かれた保育園のプリントを参考に、布を裁ち、ピンを打ち、作業はサクサク進む。
できあがった巾着袋をほれぼれと眺めていたら
あ…

まんなかの目立つ場所にカニ味噌を見つけた。

にほんブログ村

日記・雑談ランキング

ぼたんの話。
タオルの入替えをしたあと、あれをあっちに、これをこっちへと、箱入り娘のパズルのように物を動かすうちに、家全体の片付けに発展した。

(↑これこれ、こういうやつ)
ちょうどいい、連休はspring cleaningといこう。これをあっちへ、こっちへあれを、と家の中を右往左往していたら
…ぐう~…
不意に空腹に気づく。そういえば、お昼を食べていない。
冷蔵庫を覗いても、食べるものがなかったので、気分転換を兼ねてコンビニに買いに出た。
薄曇りの午後、住宅地を行けば、塀越しに家々の丹精の庭木の花が美しい。
心楽しく歩いていると
ぼたン…
他になんとも表現のしようもない音がして、目の前にオジサンが落ちてきた。
門扉の横に脚立が傾いていて、どうやら植木の手入れ中、ここから落っこちたらしい。
いきなりで、驚くのも驚いたが
だっ…だいじょうぶっ…
落ちたオジサンが心配で声をかけたら、よっぽど照れくさかったのか
…ぴゅっ!
バネ仕掛けのオモチャみたいに門の中に引っ込んだ、その勢いにはもっと驚いた。
あっという間に消えた背中の残像が見えそうで、しばしボンヤリしてしまう。
今は平気そうだけど、たぶん後で痛くなってくるだろうな。明日の朝、起き上がれるかどうか。
気の毒なオジサンの連休を想像しつつ、また歩き出した。

にほんブログ村

日記・雑談ランキング


(↑これこれ、こういうやつ)
ちょうどいい、連休はspring cleaningといこう。これをあっちへ、こっちへあれを、と家の中を右往左往していたら
…ぐう~…
不意に空腹に気づく。そういえば、お昼を食べていない。
冷蔵庫を覗いても、食べるものがなかったので、気分転換を兼ねてコンビニに買いに出た。
薄曇りの午後、住宅地を行けば、塀越しに家々の丹精の庭木の花が美しい。
心楽しく歩いていると
ぼたン…
他になんとも表現のしようもない音がして、目の前にオジサンが落ちてきた。
門扉の横に脚立が傾いていて、どうやら植木の手入れ中、ここから落っこちたらしい。
いきなりで、驚くのも驚いたが
だっ…だいじょうぶっ…
落ちたオジサンが心配で声をかけたら、よっぽど照れくさかったのか
…ぴゅっ!
バネ仕掛けのオモチャみたいに門の中に引っ込んだ、その勢いにはもっと驚いた。
あっという間に消えた背中の残像が見えそうで、しばしボンヤリしてしまう。
今は平気そうだけど、たぶん後で痛くなってくるだろうな。明日の朝、起き上がれるかどうか。
気の毒なオジサンの連休を想像しつつ、また歩き出した。

にほんブログ村

日記・雑談ランキング

なわばり話。
通っていた市民プールが、閉鎖になってしまった(→やぶへび話。)。
もともと健康のためだったので、死なないためには早急に次を探さねばならない。
駅前に大手のスポーツクラブがあるが、ここには旧知のセンセイが通っておられる。
けっして怖い方ではないけれど、なにしろ偉い方なので、個人的に顔を合わせるには気づまりだ。できれば気楽に通いたい。
どうしたもんか考えていたある日、水泳教室でご一緒だったコーノさんに、スーパーで会った。
お久しぶり、どうしてた、と挨拶の交換のあと、話題は自然とプールのこととなり
アタシ今 あそこに行ってるのよ
コーノさんは某スポーツクラブの名前を挙げた。自転車の距離だけど、行けなくはないなと思っていたところだ。
どうですか?どんな感じ?
そうね~ 前よりはだいぶ高くつくけど お風呂やサウナもあるし…
長くなりそうなので通路脇によけて話を続けた。
入会初日。
手続を済ませて、さっそくプールを利用すべく、更衣室に入った彼女が、市民プールよりもキレイなロッカーに持ち物を入れ、着替えていると
ちょっと そこ…
アニメなら、ドーン!と効果音の入りそうな、迫力のあるオババが立ちはだかり
…そこ アタシの場所なんだけど!
フロントで説明を受けたときは、個人用のロッカーがあるなど聞いてはいない。いっしゅん戸惑うコーノさんは、しかしすばやく察した。
この人 常連なんだ…
毎日やってくるオバサンは、使うロッカーをどの角の何段目、と決めており、そこを彼女が使っていたのでおカンムリなのである。
エアロビのフロアにも、サウナの中にも、そんな風に常連がとぐろを巻いているらしく
いろいろ難しいわよ アハハ…
コーノさんは笑っていたが、私はゾッとした。
社交的な彼女は、今ではうまいこと仲間入りをして、ロッカーのオババとも仲良くしているようだけれど、私にはとうてい無理な芸当である。
この先、はたして行き場はあるのか、およそ悲観的にならざるを得ない。


にほんブログ村

日記・雑談ランキング

もともと健康のためだったので、死なないためには早急に次を探さねばならない。
駅前に大手のスポーツクラブがあるが、ここには旧知のセンセイが通っておられる。
けっして怖い方ではないけれど、なにしろ偉い方なので、個人的に顔を合わせるには気づまりだ。できれば気楽に通いたい。
どうしたもんか考えていたある日、水泳教室でご一緒だったコーノさんに、スーパーで会った。
お久しぶり、どうしてた、と挨拶の交換のあと、話題は自然とプールのこととなり
アタシ今 あそこに行ってるのよ
コーノさんは某スポーツクラブの名前を挙げた。自転車の距離だけど、行けなくはないなと思っていたところだ。
どうですか?どんな感じ?
そうね~ 前よりはだいぶ高くつくけど お風呂やサウナもあるし…
長くなりそうなので通路脇によけて話を続けた。
入会初日。
手続を済ませて、さっそくプールを利用すべく、更衣室に入った彼女が、市民プールよりもキレイなロッカーに持ち物を入れ、着替えていると
ちょっと そこ…
アニメなら、ドーン!と効果音の入りそうな、迫力のあるオババが立ちはだかり
…そこ アタシの場所なんだけど!
フロントで説明を受けたときは、個人用のロッカーがあるなど聞いてはいない。いっしゅん戸惑うコーノさんは、しかしすばやく察した。
この人 常連なんだ…
毎日やってくるオバサンは、使うロッカーをどの角の何段目、と決めており、そこを彼女が使っていたのでおカンムリなのである。
エアロビのフロアにも、サウナの中にも、そんな風に常連がとぐろを巻いているらしく
いろいろ難しいわよ アハハ…
コーノさんは笑っていたが、私はゾッとした。
社交的な彼女は、今ではうまいこと仲間入りをして、ロッカーのオババとも仲良くしているようだけれど、私にはとうてい無理な芸当である。
この先、はたして行き場はあるのか、およそ悲観的にならざるを得ない。


にほんブログ村

日記・雑談ランキング

やぶへび話。
さいきん水泳の話をしないことに、長くお読みの方はお気づきかもしれない。
あーだこーだ言いながらも、毎週毎週通っていた市民プール(→いやいや話。)。

例にもれず、新型ウィルスの感染拡大による自粛期間に、教室はお休みとなった。
そこで余計な考えを起こさず、ジーッと休んでいればよかったのに
そうだ!せっかく人が来ない この機会に…
誰かが思いついたらしく、大規模点検が入ったのである。
先取の気風というもののないこの市には珍しく、やる気のある職員がいたようだ。
最初は、ボロい設備が改修されるのではと、利用者も喜んだ。
ところが、慣れないことはするもんじゃない。うっかり点検なぞしたものだから、耐震構造の不備が判明してしまった。
ヤブヘビもいいとこだ。
自粛期間が明け、世の中が動き始めても、教室再開どころか、プール自体が閉鎖である。
プールは単に泳ぎを覚えるというだけではない。
週に1度、人に会ってものを言う、ひとり暮らしの人間にとってそれがどれだけ大きなことか。
あの人も、この人も、来週も会えると思うから、とくに連絡先の交換もしなかった。
10年以上続いた人間関係が、ナタでぶった切るように終わってしまったのだ。
今に至って改修工事の予定も立たず、思い余った私は、市役所に電話したが
プールがないから 運動不足で血圧が上がって 大変なんですけど!
不得要領な交換手に健康増進課に回されたので、さらに血圧が上がった。
シメを張られて、人けもないプールの前を通るたび、なんともいえない気分になる。

にほんブログ村

日記・雑談ランキング

あーだこーだ言いながらも、毎週毎週通っていた市民プール(→いやいや話。)。

例にもれず、新型ウィルスの感染拡大による自粛期間に、教室はお休みとなった。
そこで余計な考えを起こさず、ジーッと休んでいればよかったのに
そうだ!せっかく人が来ない この機会に…
誰かが思いついたらしく、大規模点検が入ったのである。
先取の気風というもののないこの市には珍しく、やる気のある職員がいたようだ。
最初は、ボロい設備が改修されるのではと、利用者も喜んだ。
ところが、慣れないことはするもんじゃない。うっかり点検なぞしたものだから、耐震構造の不備が判明してしまった。
ヤブヘビもいいとこだ。
自粛期間が明け、世の中が動き始めても、教室再開どころか、プール自体が閉鎖である。
プールは単に泳ぎを覚えるというだけではない。
週に1度、人に会ってものを言う、ひとり暮らしの人間にとってそれがどれだけ大きなことか。
あの人も、この人も、来週も会えると思うから、とくに連絡先の交換もしなかった。
10年以上続いた人間関係が、ナタでぶった切るように終わってしまったのだ。
今に至って改修工事の予定も立たず、思い余った私は、市役所に電話したが
プールがないから 運動不足で血圧が上がって 大変なんですけど!
不得要領な交換手に健康増進課に回されたので、さらに血圧が上がった。
シメを張られて、人けもないプールの前を通るたび、なんともいえない気分になる。

にほんブログ村

日記・雑談ランキング

あのひと話。
帰りみち、外がまだ明るいと、それだけでなんか得をした気分だ。
心楽しく車窓を流れる風景を眺めていると
あれは何て花だろう…
ふと気になった。

新緑に萌える里山に、モヤモヤと漂う雲のように咲くあの花を、見たのは初めてではない。
薄紅よりは紫に近い、透けるような花の形からしても、たぶん野生のツツジだろう。
深く考えたことがなかったけれど、なぜか今日は名前が知りたい気がする。
人も花も、名前を知ると親しみが増す。毎年目にするたびに、キレイだなと思っていたあの花の、本当の名前が知りたい。
検索すればすぐわかるかもしれないが
あ、明日、あの人に会う!
柔らかい笑顔が頭に浮かんだ。
山歩きと畑仕事がお好きで、花の名前をたくさん知っている、優しい人。
ときどき会うだけで、お友だち呼ばわりも気が引けるけど、せっかくならあの人に、あの花の名前を教わりたい。
彼女に教わったら、きっと一生忘れないだろう。
私は花の名は知らないが、他のことで
あ、あの人に聞いてみよう…
誰かに思われる人間でいたいな、と思った。

にほんブログ村

日記・雑談ランキング

心楽しく車窓を流れる風景を眺めていると
あれは何て花だろう…
ふと気になった。

新緑に萌える里山に、モヤモヤと漂う雲のように咲くあの花を、見たのは初めてではない。
薄紅よりは紫に近い、透けるような花の形からしても、たぶん野生のツツジだろう。
深く考えたことがなかったけれど、なぜか今日は名前が知りたい気がする。
人も花も、名前を知ると親しみが増す。毎年目にするたびに、キレイだなと思っていたあの花の、本当の名前が知りたい。
検索すればすぐわかるかもしれないが
あ、明日、あの人に会う!
柔らかい笑顔が頭に浮かんだ。
山歩きと畑仕事がお好きで、花の名前をたくさん知っている、優しい人。
ときどき会うだけで、お友だち呼ばわりも気が引けるけど、せっかくならあの人に、あの花の名前を教わりたい。
彼女に教わったら、きっと一生忘れないだろう。
私は花の名は知らないが、他のことで
あ、あの人に聞いてみよう…
誰かに思われる人間でいたいな、と思った。

にほんブログ村

日記・雑談ランキング
