ぼしぼし話。
…ぼしぼし…
…ぼしぼし??
電話の声は、久しぶりのムスメ。
便りの無いのは良い便りを体現する彼女からの連絡は、つまりは困りごとである。
…だんか カオがカユイ… メもカユイ~
はっはーん。
アンタそれ 花粉症よ 来るものが来たねエ
ウッソ!
うちではムスコが早くから発症し、遅れて私にも症状が出はじめた。
ムスメひとり、花粉が多かろうと少なかろうと、ずっと平気の平左で居たのだが
そんだ~!アリエダイ~!
どうしても認めたくないようである。
ハダビズも出ないし チガ…… はくしょん!
ハナミズは出なくても詰まってるじゃない
え~?つばってなんか…
モシモシ言えずにボシボシ言ってたくせに。
とりあえずネットで調べて、花粉症対策をしなさい、それでおさまったらやっぱり花粉症だから、と言ってやりながら、フフッと笑いがもれた。
ムスメにはえばってみせたものの、数年前、私が発症した時も、最初のうちは
そんな!私が?アリエナイ!
なかなか認めなかった覚えがあるから、往生際の悪さは、私に似たのかもしれない。
今日も当地の花粉情報は「多い」である。


にほんブログ村

日記・雑談ランキング
…ぼしぼし??
電話の声は、久しぶりのムスメ。
便りの無いのは良い便りを体現する彼女からの連絡は、つまりは困りごとである。
…だんか カオがカユイ… メもカユイ~
はっはーん。
アンタそれ 花粉症よ 来るものが来たねエ
ウッソ!
うちではムスコが早くから発症し、遅れて私にも症状が出はじめた。
ムスメひとり、花粉が多かろうと少なかろうと、ずっと平気の平左で居たのだが
そんだ~!アリエダイ~!
どうしても認めたくないようである。
ハダビズも出ないし チガ…… はくしょん!
ハナミズは出なくても詰まってるじゃない
え~?つばってなんか…
モシモシ言えずにボシボシ言ってたくせに。
とりあえずネットで調べて、花粉症対策をしなさい、それでおさまったらやっぱり花粉症だから、と言ってやりながら、フフッと笑いがもれた。
ムスメにはえばってみせたものの、数年前、私が発症した時も、最初のうちは
そんな!私が?アリエナイ!
なかなか認めなかった覚えがあるから、往生際の悪さは、私に似たのかもしれない。
今日も当地の花粉情報は「多い」である。


にほんブログ村

日記・雑談ランキング
スポンサーサイト
いえいの話。
職場の先輩の、スマホの写真を拝見した。
見せてくださったのは風景写真だが、指で画面を送る中に、何枚もご自分の写真がある。
私はつい、不思議そうな顔をしたのだと思う。彼女は恥ずかしそうに
いえその…イエイをね…
は?
お天気いいし 新しいセーター着たし…
やっとピンと来た。
ああ、遺影ですか!早くないですか?
ハハハと笑って、その場は終わった。
うちの母も、よく撮れた写真があると
これを遺影にしてちょうだい!
冗談なのか本気なのか、言ったりするから、そういう考えは自然なことなのかもしれない。
父の時は、適当な写真がなくて本当に困った。
暗いの、斜めを向いてるの…やっとちゃんと写っていると思えば、シカメ面をしている。
近頃は終活などといって、生前から事細かに指示を残す人も多いようだが、父は違った。
遺影はおろか、お墓はどうするかなど、わが亡きあとの話を一切しないのだ。
痛いのも、病気も、嫌がった人である。
母が手術をするときは、本人より怖がって、本人より弱っていた。
遺影にはけっきょく、旅行会の会員証の、小さな写真を引き伸ばして、使った。
額におさまった、ムッとした顔を見るたび
おとーさん 死ぬの怖かったんだね
父には悪いけど、すこし笑えてくる。
もうすぐ、父の祥月命日だ。


にほんブログ村

日記・雑談ランキング
見せてくださったのは風景写真だが、指で画面を送る中に、何枚もご自分の写真がある。
私はつい、不思議そうな顔をしたのだと思う。彼女は恥ずかしそうに
いえその…イエイをね…
は?
お天気いいし 新しいセーター着たし…
やっとピンと来た。
ああ、遺影ですか!早くないですか?
ハハハと笑って、その場は終わった。
うちの母も、よく撮れた写真があると
これを遺影にしてちょうだい!
冗談なのか本気なのか、言ったりするから、そういう考えは自然なことなのかもしれない。
父の時は、適当な写真がなくて本当に困った。
暗いの、斜めを向いてるの…やっとちゃんと写っていると思えば、シカメ面をしている。
近頃は終活などといって、生前から事細かに指示を残す人も多いようだが、父は違った。
遺影はおろか、お墓はどうするかなど、わが亡きあとの話を一切しないのだ。
痛いのも、病気も、嫌がった人である。
母が手術をするときは、本人より怖がって、本人より弱っていた。
遺影にはけっきょく、旅行会の会員証の、小さな写真を引き伸ばして、使った。
額におさまった、ムッとした顔を見るたび
おとーさん 死ぬの怖かったんだね
父には悪いけど、すこし笑えてくる。
もうすぐ、父の祥月命日だ。


にほんブログ村

日記・雑談ランキング
222の話。

いつも通りの安否確認のLINE。スタンプに続くおばーちゃんのメッセージは
今日は世界友情の日です!
謎の宣言である。じつはこのところ
今日は嫌煙運動の日です!
だの、
今日は天使のささやきの日だって!
だの、ビミョーにマイナーな記念日のおしらせが続くので、不審に思って尋ねてみたところ
新しいケイタイに出るのよ だからつい
なるほど。
母は最近、スマホを2代目に乗り換えた。新しい機種の設定で、朝一番そういうメッセージが出るようになっているらしい。
なんとも返事がしにくいので、めんどくさいが、やめろというほどでもない。
おばーちゃんにとっても新知識ではあるのだろうし、黙認しようと思う。
それにこの、今日は何の日、という情報、ブログの役にも立つのだ。書くことがないなあ…というときは、苦し紛れにネット検索もする。
いい話題のありそうな記念日に
あーっ!昨日 生ビールの日だった!
気づかずに過ぎたりすると、ちょっとクヤシイ。
例えば今日、2月22日は…猫の日。
シマッタ!ネコの話、昨日書いちゃった!(→しせんの話。)

(ニセモノのネコですけど)

にほんブログ村

日記・雑談ランキング
せんえん話。
昨日、風が吹いても万札は飛んでこない、と書いたが(→きょうふう話。)、似た経験はある。
ただし、拾ったのはムスメ。
ムスコと3人、歩いていたら、突風に飛ばされ、いきなり目の前に千円札が飛んできたのだ。
万事にマイペースなムスメが、いつになく素早く手を出して、パッとつかみ取った。
そういえば別の機会にも千円拾ったことがある。
ムスメもムスコも、まだ小さかった頃。
2人を連れて地下鉄に乗り、どこだかに出かけた帰りだったと思う。
小さい子を連れて交通機関に乗るのは気を使うものだ。現在は知らず、20年前、子連れを見る目は、まだまだ厳しかった。
ベビーカーや抱っこも大変だが、自力でウロウロする年頃が、いちばんややこしい。
その日も、私は緊張して、券売機に並んでいた。
サッサと買って、サッサと立ち退かねば…
ピッタリの小銭を握りしめ、いよいよ次が自分の番、という時に
まま~ ね~まま~…
のんきなムスメの声がする。
なに?ママ今忙し…
おかね~ かみのおかねあるよ~
振り返れば、ムスメの指さす先に、ウソみたいにホントの千円札が、ペラッと落ちていた。
運賃の表示板を見つめていた私は、足元に気づかず、またぎ越してきたらしい。
ムスコも私も、お金を拾った経験はあるが、いずれも硬貨で、紙幣を、それも2度も拾ったのは、ムスメだけである。
妙な運の良さがある子なのだ。
大学に行って、就職して、離れて暮らすようになってもう8年になるが、あの子は大丈夫だろう、と思えるのは、そのせいもあるかもしれない。

(当時はまだ夏目漱石でした)

にほんブログ村

日記・雑談ランキング
ただし、拾ったのはムスメ。
ムスコと3人、歩いていたら、突風に飛ばされ、いきなり目の前に千円札が飛んできたのだ。
万事にマイペースなムスメが、いつになく素早く手を出して、パッとつかみ取った。
そういえば別の機会にも千円拾ったことがある。
ムスメもムスコも、まだ小さかった頃。
2人を連れて地下鉄に乗り、どこだかに出かけた帰りだったと思う。
小さい子を連れて交通機関に乗るのは気を使うものだ。現在は知らず、20年前、子連れを見る目は、まだまだ厳しかった。
ベビーカーや抱っこも大変だが、自力でウロウロする年頃が、いちばんややこしい。
その日も、私は緊張して、券売機に並んでいた。
サッサと買って、サッサと立ち退かねば…
ピッタリの小銭を握りしめ、いよいよ次が自分の番、という時に
まま~ ね~まま~…
のんきなムスメの声がする。
なに?ママ今忙し…
おかね~ かみのおかねあるよ~
振り返れば、ムスメの指さす先に、ウソみたいにホントの千円札が、ペラッと落ちていた。
運賃の表示板を見つめていた私は、足元に気づかず、またぎ越してきたらしい。
ムスコも私も、お金を拾った経験はあるが、いずれも硬貨で、紙幣を、それも2度も拾ったのは、ムスメだけである。
妙な運の良さがある子なのだ。
大学に行って、就職して、離れて暮らすようになってもう8年になるが、あの子は大丈夫だろう、と思えるのは、そのせいもあるかもしれない。

(当時はまだ夏目漱石でした)

にほんブログ村

日記・雑談ランキング
ぷよぷよ話。
自粛生活が続く。
お出かけ好きのおばーちゃんが、電話口で退屈、タイクツと言うので
あ、そうだ ゲームは?またゲームやれば?
思い出して提案してみた。
母が1人住む家には、かなり前からテレビゲーム機がある。
備え付けたのは、イモートのダンナ。
ボケ防止にどうですか
とは口実で、じっさいは休みの長期滞在中、自分がやるためである。
あの世代が実際にゲームに手を付けるとは、私もイモートも思っていなかったが、予想に反して、父も母も、やりだすと面白がり、熱中した。
麻雀が好きな父は、なぜか麻雀そのものではなく、牌を合わせて消すゲームをよくやっていた。
そして母のお得意は
す~ぱ~ ぷよぷ~よ!

そう、これ↑である。
ご存知の方も多かろう。次々と落ちてくるカラフルなボールを、色を揃えて消すゲームだ。
ゲームに疎い私が、あっという間に負けてしまうのに対し、老母は意外な才能を発揮した。
コントローラ―の操作に慣れると、どんどん上達し、うまくなると楽しくなって、没頭する。
家事さえも疎かに、何時間もやっていると聞き
おかーさんって そんな人だったんだね…
イモートに電話をかけ、ヒソヒソと話し合ったこともある。
ところが、ある時を境に、ピタッとゲームの話を聞かなくなった。まさに憑き物が落ちたよう、という感じである。
出しっぱなしだったゲーム機も、いつしか箱にしまわれて、以来数年。
そんなわけで、久しぶりのゲームの提案だったが、おばーちゃんは
もういいの… やり切ったのよ 私は…
電話の向こうで遠い目をしている、らしい。

にほんブログ村

日記・雑談ランキング
お出かけ好きのおばーちゃんが、電話口で退屈、タイクツと言うので
あ、そうだ ゲームは?またゲームやれば?
思い出して提案してみた。
母が1人住む家には、かなり前からテレビゲーム機がある。
備え付けたのは、イモートのダンナ。
ボケ防止にどうですか
とは口実で、じっさいは休みの長期滞在中、自分がやるためである。
あの世代が実際にゲームに手を付けるとは、私もイモートも思っていなかったが、予想に反して、父も母も、やりだすと面白がり、熱中した。
麻雀が好きな父は、なぜか麻雀そのものではなく、牌を合わせて消すゲームをよくやっていた。
そして母のお得意は
す~ぱ~ ぷよぷ~よ!

そう、これ↑である。
ご存知の方も多かろう。次々と落ちてくるカラフルなボールを、色を揃えて消すゲームだ。
ゲームに疎い私が、あっという間に負けてしまうのに対し、老母は意外な才能を発揮した。
コントローラ―の操作に慣れると、どんどん上達し、うまくなると楽しくなって、没頭する。
家事さえも疎かに、何時間もやっていると聞き
おかーさんって そんな人だったんだね…
イモートに電話をかけ、ヒソヒソと話し合ったこともある。
ところが、ある時を境に、ピタッとゲームの話を聞かなくなった。まさに憑き物が落ちたよう、という感じである。
出しっぱなしだったゲーム機も、いつしか箱にしまわれて、以来数年。
そんなわけで、久しぶりのゲームの提案だったが、おばーちゃんは
もういいの… やり切ったのよ 私は…
電話の向こうで遠い目をしている、らしい。

にほんブログ村

日記・雑談ランキング