fc2ブログ

しずかな話。

ひと雨ごとに季節は移ってゆく。

ほんの2、3日前まで頭がボーッとするくらい暑かった(→くずくず話。)のに、昨夜寝る前には肌寒くてクツシタを穿いた。

寝苦しさに目覚めることも無く、ぐっすり眠った朝、窓を開ければ冷たい風。

今日はホットコーヒーにしよう

誰にともなくつぶやいて、テレビを点けたら

…#~@++$%⁉

わあ!

大きな音にたまげてリモコンのボタンを連打し

…#~@++$%⁉…

ふつうの音量になってホッとしたものの

なんであんなにデカい音…???

疑問が湧く。あんな大音量でテレビを見た記憶はないけど…

あ!

そういえば、昨日の夕飯の前は、まだ扇風機が点いていた。

扇風機がうるさいなんて思ったことはなかったが、考えてみればモーターが回っているのだから、それなりの音はするだろう。

夏のあいだ居間に入ったらまず扇風機を点けて、1日中そのままなので、テレビも聞きにくくて、知らず知らず少しずつ音量を上げていたらしい。

何にでも理由はあるなア…

どうでもいいことも、やっぱり考えて良かった。

夏じゅう働いたわが家の4台の扇風機も、そろそろ静かに休むころだ。

せんぷうき4だい




にほんブログ村 その他生活ブログ ちょっといい話へ
にほんブログ村


日記・雑談ランキング



スポンサーサイト



もろもろ | コメント(2) | トラックバック(0) | 2023/09/24 11:31

くずくず話。

朝夕はいくぶんマシとはいえ、今日も暑い。

こんなの残暑じゃない、残り過ぎである。

日陰の無い道を歩けば、ユラユラと景色が歪むのは、アスファルトから立ち上る熱気のせいか、それとも暑さで茹だった脳ミソのなせる業か。

カバンにしのばせたペットボトルの水も、もはやぬるま湯に近くて

ダメだ…なんか冷たいもん…

喫茶店を探してキョロキョロ、それらしき店を発見して、ホッとしたのもつかの間



店先に掲げられたノボリの文字にギョッとした。

墓の日

なぜ?

企業が○○の日という日付を軸にキャンペーンを行い、消費を喚起する記念日マーケティングという手法があるらしい。

なぜ墓の日なのだろう。お彼岸だから?

それにしても、ノボリを見て「あっ、お墓買わなきゃ!」なんて人、いるんだろうか?

疑問と暑さでクラクラしてきたので、まず片方だけでも解消しようと、急ぎ喫茶店に駆け込んだ。

コーヒーフロート(アイスコーヒーにアイスクリームを浮かべたものと店内の冷房で人心地ついて、入ったときとは別人になって店を出ると

くずのひ

お隣は名産の吉野葛を用いたおいしいお菓子の店(→吉野本葛 天極堂)なのであった。

さっきの私は暑さと空腹で、よっぽどどうかしていたらしい。

9月20日は葛の日




にほんブログ村 その他生活ブログ ちょっといい話へ
にほんブログ村


日記・雑談ランキング



もろもろ | コメント(4) | トラックバック(0) | 2023/09/20 11:30

たまった話。

ちかごろの天気予報はよく当たる。

重々承知だけれど、今朝の空を見てになるとはとても思えなかったので

バスだってタダじゃないしネ…

誰にともなく言い訳を呟きつつ、自転車に乗って家を出たところが

…ザー…

職場に着いたと思ったら、あんのじょう豪雨になった。

あーあ…キッチリ当たらなくてもいいのにィ…

方角違いの文句を言っても、しかたがない。

さいわい、ひと仕事終えて帰るころには雨は小やみになっていた。これなら、自転車を飛ばせば、さほど濡れずに帰れるであろう。

自転車置場は簡易な差し掛け屋根で、吹き込んだ雨でサドルが濡れていたが、ハンドタオルでサッと拭き

なーんだ 結果オーライじゃん

やっぱり野生のカンを信じて正解だったのだ。

さてホルダーからヘルメットを外し、頭に…

ひあっ!

ヘルメットの中にたまった雨水が冷たく背中をつたう。

ゾッと身震いしながら、予報は尊重すべきとの思いを新たにした。

へるめっとほるだー
(雨の予報の日は伏せてぶら下げた方がいい)



にほんブログ村 その他生活ブログ ちょっといい話へ
にほんブログ村


日記・雑談ランキング



もろもろ | コメント(4) | トラックバック(0) | 2023/09/13 11:30

やめるの話。

誰が書くのか知らないが、インターネット上にはさまざまの記事が流れている。

簡単激うまレシピはどれもこれも、ゴマ油と鶏ガラスープの同じ味付け。

今買うべき百均便利グッズは、使った瞬間ゴミになるものばかり。

情報は玉石混淆と言うより、ほぼ石だ。

分かっているのについ見てしまうのは、うまい惹句のせいだろう。

今日も今日とて、ムダと知りつつ

50代ひとり暮らしがやめるべき3つ!

そんな題名につられて、つい記事を読んだ。

…やりたいこととできることには差が…

…こだわりを捨て、ストレスフリーに暮らす…


ダラダラ前置きが続き、肝心の3つがなかなか出ないので、イライラしながらスクロールすると

毎日の掃除をやめる

一汁三菜をやめる

まとめ買いをやめる


やっぱり、特に目新しいことも無かった。

止めるも何も、そもそも私はこの3つのどれもやってない

もっと言えば、ひとり暮らしの50代になる以前から、こんなこたぁやってないのである。

どうやら世間の水準よりラクをしているらしい私に、今以上にラクできる方法を教えてくれる記事は、なかなか見つからない。

いちじゅういっさいでよいというていあん



にほんブログ村 その他生活ブログ ちょっといい話へ
にほんブログ村


日記・雑談ランキング



もろもろ | コメント(2) | トラックバック(0) | 2023/09/12 11:30

しょうひん話。

日々パソコンの画面を覗いていると、見ないわけにはいかないネット広告

買ったことのあるショップの広告では、ずらっと並ぶ洋服を見て

ぐらにふのこうこく

あ、このTシャツいいな

シーズン初めに新柄を見つけたり、セール価格をチェックする。

ときどき独特な製品が出る雑貨の通販は、ポーチだのケースだの、無用の長物ばかりなので

ふぇりしものねっとこうこく

なんだコレ かわいいけどジャマ…

買わずに眺めて面白がっている。

こういう広告にはインターネット上の挙動が反映されるので、日頃あんまり見ないものを見ると、あらわれる広告も変わる。

先日掃除機を新調した(→ごんさい話。)あと、最新の家電をアレコレ眺めたのだが、てきめんに家電量販店の広告が出るようになった。

それにしても

どのひとつも

コレは何デスカ?

右のは、私の知ってるUSBとかとは違うようだし、真ん中はキーボードらしいけれど、どうしてバックリ割れているのか、理解に苦しむ。

左の黒いカマボコに至っては、何に、どうやって使うものなのか、見当もつかないから、新着と言われたって有難くもなんともない。

こんな商品を私に提案したって、売れるはずがないだろう。

AIもまだまだだな…

フフンと鼻で笑ってやった。



にほんブログ村 その他生活ブログ ちょっといい話へ
にほんブログ村


日記・雑談ランキング



もろもろ | コメント(6) | トラックバック(0) | 2023/09/11 11:30
 | HOME | Next »