けんさの話。
今日は検査。
特にどこがどうというのではないが、かかりつけのヒカワ先生の指示なのである。
私はマジメなので、お医者様の言いつけは守る。前夜から絶食し、緊張して臨んだ。
とはいえ切ったり刺したりする怖い検査ではない。超音波を用いた、腹部エコー検査だ。

検査衣に着替えてブースに入ると、女性の検査技師さんに
横になってお腹を出してくださーい
言われたとおりにベッドに寝たが、こういう時の通例として、目をつむるべきか否か、迷う。
天井の有孔ボードを凝視していると
大きく息吸ってー お腹ふくらませてー…
さっそくプローブが強めに押し当てられる感触。
…ハイ吐いてー
ほっと息をつく間もなく
ハイ吸ってー…
慌てて吸うと
…吐いてー
でもアタシ、腹式呼吸は得意なんだー、と余裕が出たところで
大きく吸ってー お腹じゃなくて 胸のほう膨らましてー…
ええっ!えっとえっと…こう?
…ハイ吐いてー
はたして今のでよかったか、不安になっていると
ハイじゃー寝返りうって 壁のほう向いてー
すぐに新たな指示が飛んで、マゴマゴした。
その後も矢継ぎ早に、ちょっとだけ膨らませろ、だの、逆に力を抜いて腹筋を緩めろ、だの、検査されるのも、なかなか大変である。
あのテンポに反応するには、ソコソコな反射神経が必要で、もう少し年を取ってとぼけてきたら、こりゃ無理だとなるのではなかろうか。
それにしても、複雑な検査をアチコチしながら、
吐いてー
のヒトコトを忘れないのは立派である。
ソコツな私だったら、患者さんに大きく息を吸わせたまま、吐く指示を忘れ、苦しい思いをさせてしまうのでは、と、余計な心配をした。

にほんブログ村

日記・雑談ランキング
特にどこがどうというのではないが、かかりつけのヒカワ先生の指示なのである。
私はマジメなので、お医者様の言いつけは守る。前夜から絶食し、緊張して臨んだ。
とはいえ切ったり刺したりする怖い検査ではない。超音波を用いた、腹部エコー検査だ。

検査衣に着替えてブースに入ると、女性の検査技師さんに
横になってお腹を出してくださーい
言われたとおりにベッドに寝たが、こういう時の通例として、目をつむるべきか否か、迷う。
天井の有孔ボードを凝視していると
大きく息吸ってー お腹ふくらませてー…
さっそくプローブが強めに押し当てられる感触。
…ハイ吐いてー
ほっと息をつく間もなく
ハイ吸ってー…
慌てて吸うと
…吐いてー
でもアタシ、腹式呼吸は得意なんだー、と余裕が出たところで
大きく吸ってー お腹じゃなくて 胸のほう膨らましてー…
ええっ!えっとえっと…こう?
…ハイ吐いてー
はたして今のでよかったか、不安になっていると
ハイじゃー寝返りうって 壁のほう向いてー
すぐに新たな指示が飛んで、マゴマゴした。
その後も矢継ぎ早に、ちょっとだけ膨らませろ、だの、逆に力を抜いて腹筋を緩めろ、だの、検査されるのも、なかなか大変である。
あのテンポに反応するには、ソコソコな反射神経が必要で、もう少し年を取ってとぼけてきたら、こりゃ無理だとなるのではなかろうか。
それにしても、複雑な検査をアチコチしながら、
吐いてー
のヒトコトを忘れないのは立派である。
ソコツな私だったら、患者さんに大きく息を吸わせたまま、吐く指示を忘れ、苦しい思いをさせてしまうのでは、と、余計な心配をした。

にほんブログ村

日記・雑談ランキング
スポンサーサイト
ねがいの話。
朝から降ったり止んだりの天気。カサを持たずに出たので、空模様が気になる。
曇り空を見上げて
お願い!うちに着くまで降らないで!
無理な希望と知りつつ、つい願った。
人間の暮らしは、日々こんな虫のいい願いに支えられている。
昨日大丈夫だったから、今日も平気だろう
今日が同じなら、明日も変わらないだろう
何の根拠もないことを、信じなければ人は生きていけないのだ。
今日はなんとか雨に遭わず、家までたどり着いたけど、いつもそう、うまくいくとは限らない。
天地の理は、人の思いと没交渉に、なすべきことをなすのみである。
それでもなお、私は願わずにはいられない。
お願い!地震が来ませんように!
この国に、いつか必ず来るという大地震が、今の状況で起こったら、恐ろしいことになる。
あの時の復興の力は、私たちに残っているか。
阪神大震災から、26年。


にほんブログ村

日記・雑談ランキング
曇り空を見上げて
お願い!うちに着くまで降らないで!
無理な希望と知りつつ、つい願った。
人間の暮らしは、日々こんな虫のいい願いに支えられている。
昨日大丈夫だったから、今日も平気だろう
今日が同じなら、明日も変わらないだろう
何の根拠もないことを、信じなければ人は生きていけないのだ。
今日はなんとか雨に遭わず、家までたどり着いたけど、いつもそう、うまくいくとは限らない。
天地の理は、人の思いと没交渉に、なすべきことをなすのみである。
それでもなお、私は願わずにはいられない。
お願い!地震が来ませんように!
この国に、いつか必ず来るという大地震が、今の状況で起こったら、恐ろしいことになる。
あの時の復興の力は、私たちに残っているか。
阪神大震災から、26年。


にほんブログ村

日記・雑談ランキング
ぽろりの話。
冬の朝は、窓の結露拭きに始まる。

ワイパーだの、吸湿テープだの、いろいろ試しても、無くなるまでにはならない。
使った道具の後始末を考えたら、サッサと拭いてしまうのが、けっきょくいちばん早いのだ。
濡れたガラスを拭いていると、サッシの溝や、窓枠も気になって、取れる汚れは結露のついでに、チョチョイと拭き取る。
大掃除もせず、窓がソコソコきれいなのは、結露のおかげといえるかもしれない。
アルミに点々と飛んだ黒サビも目につくが
サビはね~ 拭いても取れないからね~
中古で入ったこの部屋は、まもなく築30年だから、あちこちがボロく、バッチくなってくるのもやむを得ない。
しかたなく、ずっと放置しているのだが、今朝になってふと雑巾で触ってみたら
ポロ…
ちっちゃなちっちゃな、しかし確かな手ごたえがあったかと思うと、サビと思っていたものが
取れた…
コレ、サビじゃないの?
もしかして、サ、じゃなくて、カ…
キャー!

にほんブログ村

日記・雑談ランキング

ワイパーだの、吸湿テープだの、いろいろ試しても、無くなるまでにはならない。
使った道具の後始末を考えたら、サッサと拭いてしまうのが、けっきょくいちばん早いのだ。
濡れたガラスを拭いていると、サッシの溝や、窓枠も気になって、取れる汚れは結露のついでに、チョチョイと拭き取る。
大掃除もせず、窓がソコソコきれいなのは、結露のおかげといえるかもしれない。
アルミに点々と飛んだ黒サビも目につくが
サビはね~ 拭いても取れないからね~
中古で入ったこの部屋は、まもなく築30年だから、あちこちがボロく、バッチくなってくるのもやむを得ない。
しかたなく、ずっと放置しているのだが、今朝になってふと雑巾で触ってみたら
ポロ…
ちっちゃなちっちゃな、しかし確かな手ごたえがあったかと思うと、サビと思っていたものが
取れた…
コレ、サビじゃないの?
もしかして、サ、じゃなくて、カ…
キャー!

にほんブログ村

日記・雑談ランキング
のっぺら話。
心なしか人の少ない、ターミナル駅の地下通路。
向こうから、のっぺらぼうが歩いてくる。
ドキドキする胸を押さえて、かろうじて平静を保ち、なにごともなくすれ違った。
身なりはオシャレな若い女だが、顔がないオバケの正体は

肌の色に近い、ペールピンクのマスクである。
初めてのときは、ギョッとして二度見した。
何なのかが分かった後も、しばらく動悸がおさまらなかったのを覚えている。
若い男の黒いマスクもカラス天狗のようで怖いが、のっぺらぼうの恐ろしさとは質が違う。
のっぺらぼう嬢は、きれいな女の子が多い。
美容の意識が高い人が、白より違和感がないから選んでいるのだろう。
それに、あれは透けるような色白の、若い子だけが使える色だ。私のようなオバサンが付けたら、顔色が濁って見られたものじゃない。
そう理解してようやく、少なくとも表面上は平静に、通過できるようになった。
人はなんにでも慣れるものだ。
のっぺらぼう嬢にも、次は普通にすれ違うことができる、と思う。
何が起こるか分からない昨今。ろくろっ首に遭っても驚かなくなる日が、来なければいいがと危ぶんでいる。

にほんブログ村

日記・雑談ランキング
向こうから、のっぺらぼうが歩いてくる。
ドキドキする胸を押さえて、かろうじて平静を保ち、なにごともなくすれ違った。
身なりはオシャレな若い女だが、顔がないオバケの正体は

肌の色に近い、ペールピンクのマスクである。
初めてのときは、ギョッとして二度見した。
何なのかが分かった後も、しばらく動悸がおさまらなかったのを覚えている。
若い男の黒いマスクもカラス天狗のようで怖いが、のっぺらぼうの恐ろしさとは質が違う。
のっぺらぼう嬢は、きれいな女の子が多い。
美容の意識が高い人が、白より違和感がないから選んでいるのだろう。
それに、あれは透けるような色白の、若い子だけが使える色だ。私のようなオバサンが付けたら、顔色が濁って見られたものじゃない。
そう理解してようやく、少なくとも表面上は平静に、通過できるようになった。
人はなんにでも慣れるものだ。
のっぺらぼう嬢にも、次は普通にすれ違うことができる、と思う。
何が起こるか分からない昨今。ろくろっ首に遭っても驚かなくなる日が、来なければいいがと危ぶんでいる。

にほんブログ村

日記・雑談ランキング
だんぼう話。
大雪による停電のニュースを見た。
降り積む雪に覆われ、火の気のない部屋で過ごす寒さを想像しただけで、つらい気持ちになる。
さてとわが家を振り返って、うーむ、となった。
暖房はガスだが、ファンヒーターは電気が無いと点かない。つまり、いったん事があれば、明日は我が身ということなのだ。
温暖な当地といえども、真冬に暖房ナシは厳しすぎる。
電気の要らない暖房を備えれば、とはいえ、それがなかなか、簡単でない。
すぐに思いつくのは石油ストーブだが、燃料の石油をどこに置くか。
子供の頃住んでいた、田舎のだだっ広い家では、物置に石油のポリタンクがあった。しかし、狭いマンションで、保管場所を確保するのは難しい。
くわえて火事の心配もある。
怖がりの私は、石油みたいな燃えやすいものを蓄える、と想像するだけで、胸がドキドキ、居ても立ってもいられない。
じつは、同じ理由でカセットガスもおっかなくて使えないのである。
諸事勘考したあげく、でっかい湯たんぽを購入することとした。
気休めに過ぎないと思うけれど、やむを得ない。


にほんブログ村

日記・雑談ランキング
降り積む雪に覆われ、火の気のない部屋で過ごす寒さを想像しただけで、つらい気持ちになる。
さてとわが家を振り返って、うーむ、となった。
暖房はガスだが、ファンヒーターは電気が無いと点かない。つまり、いったん事があれば、明日は我が身ということなのだ。
温暖な当地といえども、真冬に暖房ナシは厳しすぎる。
電気の要らない暖房を備えれば、とはいえ、それがなかなか、簡単でない。
すぐに思いつくのは石油ストーブだが、燃料の石油をどこに置くか。
子供の頃住んでいた、田舎のだだっ広い家では、物置に石油のポリタンクがあった。しかし、狭いマンションで、保管場所を確保するのは難しい。
くわえて火事の心配もある。
怖がりの私は、石油みたいな燃えやすいものを蓄える、と想像するだけで、胸がドキドキ、居ても立ってもいられない。
じつは、同じ理由でカセットガスもおっかなくて使えないのである。
諸事勘考したあげく、でっかい湯たんぽを購入することとした。
気休めに過ぎないと思うけれど、やむを得ない。


にほんブログ村

日記・雑談ランキング