しかくい話。
ヤモリのことを考えていたら、ふと奇妙な記憶が浮かぶ。
子供の頃、夏休みに、母方の田舎に泊まりに行った時のことだ。
祖父母の住む古い家は、裏手が山になっていた。
風呂は五右衛門風呂を改装したタイル張り。洗い場は広々として、湯気がこもらない作りで、冬は寒いが、夏はせいせいして気持ちが良い。
脱衣場で身体を拭いていると、山側の窓によくヤモリがへばりついていた。
風呂場のすりガラスを通して、指先の小さな吸盤まで、しげしげと眺めたものだ。
奇妙なのはそこからである。
ヤモリ観察に飽きて振り返れば、そこにはやはりタイル張りの洗面台がある。
周りから銀が腐食し始めた古々しい鏡に、白い四角が貼りついているのだ。
2つだったり、4つだったり、まれに6つのこともあったが、いずれにせよ偶数の四角が、キチンと2列に並んでいた。
当時は見慣れてなんとも思わなかったが、あれはいったい何だったのだろう?
タイルが鏡にくっつくはずはないし、数が増減するのも変だ。
記憶の焦点を合わせようとするのだが、モヤモヤと輪郭がはっきりしない。
半日考えあぐねて、思い余って母に電話した。
おじーちゃんの家でさ、鏡になんか白いの貼ってあったでしょ?あれって何だったの?
白いの?鏡に?そんなんあったっけ?
あったよお! 白くて、四角くて…
んー… あーあー! わかった! トクホン!
へ?トクホン?
トクホンよ! トクホンハップ! おじーちゃん腰が痛かったでしょ…
祖父は腰が悪かったので、始終シップを貼っていた。
風呂に入る時、そのシップをはがすのだが、なにしろ明治の人である。
まだ効き目があるシップは捨てず、風呂から上がって汗が引いたらもう一度使うのだ。
私が見たのは、はがされて待機中のシップだったのである。
ちょっぴりファンタジックな記憶が、一気にビンボ臭い話になってしまった。
でも、貼ったばっかしのシップなんか、ちょっと貼っとくといいかもしれない、と思ってしまったのは、ナイショである。

(「貼って爽快 見た目に奇麗」)

にほんブログ村

日記・雑談ランキング
子供の頃、夏休みに、母方の田舎に泊まりに行った時のことだ。
祖父母の住む古い家は、裏手が山になっていた。
風呂は五右衛門風呂を改装したタイル張り。洗い場は広々として、湯気がこもらない作りで、冬は寒いが、夏はせいせいして気持ちが良い。
脱衣場で身体を拭いていると、山側の窓によくヤモリがへばりついていた。
風呂場のすりガラスを通して、指先の小さな吸盤まで、しげしげと眺めたものだ。
奇妙なのはそこからである。
ヤモリ観察に飽きて振り返れば、そこにはやはりタイル張りの洗面台がある。
周りから銀が腐食し始めた古々しい鏡に、白い四角が貼りついているのだ。
2つだったり、4つだったり、まれに6つのこともあったが、いずれにせよ偶数の四角が、キチンと2列に並んでいた。
当時は見慣れてなんとも思わなかったが、あれはいったい何だったのだろう?
タイルが鏡にくっつくはずはないし、数が増減するのも変だ。
記憶の焦点を合わせようとするのだが、モヤモヤと輪郭がはっきりしない。
半日考えあぐねて、思い余って母に電話した。
おじーちゃんの家でさ、鏡になんか白いの貼ってあったでしょ?あれって何だったの?
白いの?鏡に?そんなんあったっけ?
あったよお! 白くて、四角くて…
んー… あーあー! わかった! トクホン!
へ?トクホン?
トクホンよ! トクホンハップ! おじーちゃん腰が痛かったでしょ…
祖父は腰が悪かったので、始終シップを貼っていた。
風呂に入る時、そのシップをはがすのだが、なにしろ明治の人である。
まだ効き目があるシップは捨てず、風呂から上がって汗が引いたらもう一度使うのだ。
私が見たのは、はがされて待機中のシップだったのである。
ちょっぴりファンタジックな記憶が、一気にビンボ臭い話になってしまった。
でも、貼ったばっかしのシップなんか、ちょっと貼っとくといいかもしれない、と思ってしまったのは、ナイショである。

(「貼って爽快 見た目に奇麗」)

にほんブログ村

日記・雑談ランキング
へぼへぼ話。
日が差す前の朝のうちに、窓の日よけをおろしておくのが、最近の習慣。
コードを引いて、巻き上げてあった日よけがスルスルと下りてきたと思ったら、
ぺちょ…
と小さな音を立てて、何かが落ちた。
ヤモリである。
この季節、家の周りの小虫を狙って、ヤモリが現れるのは例年のことだ。( →やもりの話。)
驚きもしないが、ピロピロ…とへっぴり腰で逃げる姿に、思わずタメイキが出る。
日よけからヤモリが落ちてくるのは、今週もう2度目。
暑くなりだしてから、いったい何度この
ぺちょ…
を聞いただろうか。
フニャフニャしてトロいヤモリにとって、高速でほどけるスクリーンの上は、大変に危ない場所のはずである。
いいかげん、ここは危険だ、とか、覚えたらどうなのだ。
そういえば、ヤモリは窓のサッシのミゾに潜んでいることも多い。
そして案の定、サッシにはさまれて死んでしまう。
ヘボい!ヘボすぎる!
念のため申し添えるが、私にはヤモリをやっつけよう、という考えはさらさらない。むしろイヤな小虫を食べてくれる存在として、大いに尊重しているのである。
にもかかわらず、勝手に事故死したヤモリを見ること、ひと夏に5回をくだらない。
もしかして、ヤモリというのは事故死の多い種なのであろうか。
どうにかならないものかと思うが、どうしたらいいのか、わからない。


にほんブログ村

日記・雑談 ブログランキングへ

コードを引いて、巻き上げてあった日よけがスルスルと下りてきたと思ったら、
ぺちょ…
と小さな音を立てて、何かが落ちた。
ヤモリである。
この季節、家の周りの小虫を狙って、ヤモリが現れるのは例年のことだ。( →やもりの話。)
驚きもしないが、ピロピロ…とへっぴり腰で逃げる姿に、思わずタメイキが出る。
日よけからヤモリが落ちてくるのは、今週もう2度目。
暑くなりだしてから、いったい何度この
ぺちょ…
を聞いただろうか。
フニャフニャしてトロいヤモリにとって、高速でほどけるスクリーンの上は、大変に危ない場所のはずである。
いいかげん、ここは危険だ、とか、覚えたらどうなのだ。
そういえば、ヤモリは窓のサッシのミゾに潜んでいることも多い。
そして案の定、サッシにはさまれて死んでしまう。
ヘボい!ヘボすぎる!
念のため申し添えるが、私にはヤモリをやっつけよう、という考えはさらさらない。むしろイヤな小虫を食べてくれる存在として、大いに尊重しているのである。
にもかかわらず、勝手に事故死したヤモリを見ること、ひと夏に5回をくだらない。
もしかして、ヤモリというのは事故死の多い種なのであろうか。
どうにかならないものかと思うが、どうしたらいいのか、わからない。


にほんブログ村

日記・雑談 ブログランキングへ

ぬけがら話。
ミウラさんが右手に包帯を巻いているので、何気なくどうしたの、と聞いた。
フフフ…実はね~…
と、妙にうれしそうである。悪い予感がしたので
あ、さては痛い話でしょー! やめてやめて!
あわてて遮ったが、ミウラさんはニヤニヤして
キューリをさ、スライサーでさ…
やーめーてー!
あれはどういう心理なのだろう。私にも覚えがあるが、痛い目に遭った経験は人に話したい。
詳細は避けるが、要するに彼女は野菜じゃないものをスライス(キャー)したのである。
もう完全にとれちゃってさ、ポタッ…て落ちた…
キャー!痛い!
私が騒いでいると、なぜかミウラさんはスマホを出して、スースーと画面を指で送り、
見る?
何を?
皮… 私の…
ギャー! ヤメテー!なんでそんな写真撮るのよう!
ほらほら… コレ…
スマホの画面をぐいぐい押し付けてくるミウラさんを必死で押し戻していると、ムラカミさんがのんびり口をはさんだ。
皮と言えば、こないだマゴが…
え、また痛い話?!
違う違う! 熱出したのよ 3日くらい下がらなくてね
かわいそうでしたねェ 年少さんでしたっけ?
そう… そんで4日目にやっと下がったんだけど、身体じゅうの皮がむけたのよ
へ~、不思議~!
足なんか、クツシタ脱いだみたいに、ペロンって…
えー、スゴイ!写真ないんですか?
ハハハ、無いわよ~、皮の写真なんて!
なによう、私の皮は見ないくせにィ…
ミウラさんは不満そうだが、イヤなものはイヤである。

(この時期、皮といえばやはりコレ)

にほんブログ村

日記・雑談ランキング
フフフ…実はね~…
と、妙にうれしそうである。悪い予感がしたので
あ、さては痛い話でしょー! やめてやめて!
あわてて遮ったが、ミウラさんはニヤニヤして
キューリをさ、スライサーでさ…
やーめーてー!
あれはどういう心理なのだろう。私にも覚えがあるが、痛い目に遭った経験は人に話したい。
詳細は避けるが、要するに彼女は野菜じゃないものをスライス(キャー)したのである。
もう完全にとれちゃってさ、ポタッ…て落ちた…
キャー!痛い!
私が騒いでいると、なぜかミウラさんはスマホを出して、スースーと画面を指で送り、
見る?
何を?
皮… 私の…
ギャー! ヤメテー!なんでそんな写真撮るのよう!
ほらほら… コレ…
スマホの画面をぐいぐい押し付けてくるミウラさんを必死で押し戻していると、ムラカミさんがのんびり口をはさんだ。
皮と言えば、こないだマゴが…
え、また痛い話?!
違う違う! 熱出したのよ 3日くらい下がらなくてね
かわいそうでしたねェ 年少さんでしたっけ?
そう… そんで4日目にやっと下がったんだけど、身体じゅうの皮がむけたのよ
へ~、不思議~!
足なんか、クツシタ脱いだみたいに、ペロンって…
えー、スゴイ!写真ないんですか?
ハハハ、無いわよ~、皮の写真なんて!
なによう、私の皮は見ないくせにィ…
ミウラさんは不満そうだが、イヤなものはイヤである。

(この時期、皮といえばやはりコレ)

にほんブログ村

日記・雑談ランキング
うそつき話。
ムスコが、友達の家で勉強合宿をするのだという。けっこうなことである。
23日から1週間になったから…
わかった 家の人はいるのね?
ウン…
そう言っているが、それがウソであることを、私は分かっている。
そもそもは、家の人が出張でいない間、合宿しようぜ、という話だったのだ。それに、未成年だけの留守番はいかがなものか、と私が反対した。
じゃあ家の人がいる時にするから、と言って、決まったのが23日からの話である。
ムスコはウソつきだ。
それもつまんねえウソをつく。
説明がめんどくさい時。正直に言えばひと悶着ありそうな時。
ムスコのウソはそういう面倒を回避するためのものだ。
両親が離婚して、二つの家を行き来する生活は、子供にとって本当に面倒なものだったと思う。
父親と会った時のことを、何気なく話したら、思いもつかない母親の逆鱗に触れて、大騒ぎになったこともある。
そんな経験を繰り返してムスコは、面倒をウソで処理するようになった。
いいことだとは思わない。
嘘つきは泥棒の始まり、と、責め立てるのは簡単なことだ。
だけど、親として子供をそうしてしまった責任も含め、18にもなったムスコのウソを、どこまでも追及することがいいことかどうか、私にはわからない。
合宿に関して言えば、私は、未成年の留守番には、大人として異を唱えた。
ムスコとしては、そんなん大丈夫、という判断があったうえで、ウソをついているわけである。
だったら勝手にすればー、ということだ。
親の心配なんて、後で見たらだいたいは取り越し苦労である。
万が一心配したとおりになったら、ブツブツ言いつつ後始末をすることになるが、それも親の仕事なら仕方がない。
言わぬが花 聞かぬが仏。
心の中で唱えつつ、こいつウソついてやがる、と思っているわけだが、ウソをつく時のムスコの顔が、別れた亭主の顔とソックリなのは、非常~にムカつく点である。

(こいつには似ていない)

にほんブログ村

日記・雑談 ブログランキングへ

23日から1週間になったから…
わかった 家の人はいるのね?
ウン…
そう言っているが、それがウソであることを、私は分かっている。
そもそもは、家の人が出張でいない間、合宿しようぜ、という話だったのだ。それに、未成年だけの留守番はいかがなものか、と私が反対した。
じゃあ家の人がいる時にするから、と言って、決まったのが23日からの話である。
ムスコはウソつきだ。
それもつまんねえウソをつく。
説明がめんどくさい時。正直に言えばひと悶着ありそうな時。
ムスコのウソはそういう面倒を回避するためのものだ。
両親が離婚して、二つの家を行き来する生活は、子供にとって本当に面倒なものだったと思う。
父親と会った時のことを、何気なく話したら、思いもつかない母親の逆鱗に触れて、大騒ぎになったこともある。
そんな経験を繰り返してムスコは、面倒をウソで処理するようになった。
いいことだとは思わない。
嘘つきは泥棒の始まり、と、責め立てるのは簡単なことだ。
だけど、親として子供をそうしてしまった責任も含め、18にもなったムスコのウソを、どこまでも追及することがいいことかどうか、私にはわからない。
合宿に関して言えば、私は、未成年の留守番には、大人として異を唱えた。
ムスコとしては、そんなん大丈夫、という判断があったうえで、ウソをついているわけである。
だったら勝手にすればー、ということだ。
親の心配なんて、後で見たらだいたいは取り越し苦労である。
万が一心配したとおりになったら、ブツブツ言いつつ後始末をすることになるが、それも親の仕事なら仕方がない。
言わぬが花 聞かぬが仏。
心の中で唱えつつ、こいつウソついてやがる、と思っているわけだが、ウソをつく時のムスコの顔が、別れた亭主の顔とソックリなのは、非常~にムカつく点である。

(こいつには似ていない)

にほんブログ村

日記・雑談 ブログランキングへ

りぞーと話。
夏休みが近づき、海に山にテーマパークに、家族旅行の行き先が話題になる。
今年はムスコが受験生で、わが家では予定はないが、ひとの旅行でも、旅行の話は楽しい。
私は、行った先でダラダラする、リゾート旅行が好きである。
旅行というのは場所が変わればいいので、そこでガツガツあれこれするべきではない。
昔から憧れていて、でもたぶん一生行けないリゾートがある。
ここ↓

アニメのサザエさんのエンディングに出てくる場所だ。
何もない平原が広がり、後ろには山。
ぽつんと一軒建った、煙突のあるピンクのコテージがかわいい。
サザエさん一家が、軽装備で、徒歩で到着しているところを見ると、交通の便もよさそうだ。
こういうところで半月くらい、ボーッとして過ごしたらいいだろうなあ。
テレビもパソコンも見ない。
窓を開け放して風を入れ、チーズとトマト、パンくらいの簡単な食事、Tシャツと短パンだけで過ごす。
デッキで足を投げ出し、平原の夕暮れを見ながらビールを飲んだら、さぞかしイイ気分だろう。
そんなことを考えながら、今日も暑く、ゴチャゴチャした一日がはじまる。

にほんブログ村

日記・雑談ランキング
今年はムスコが受験生で、わが家では予定はないが、ひとの旅行でも、旅行の話は楽しい。
私は、行った先でダラダラする、リゾート旅行が好きである。
旅行というのは場所が変わればいいので、そこでガツガツあれこれするべきではない。
昔から憧れていて、でもたぶん一生行けないリゾートがある。
ここ↓

アニメのサザエさんのエンディングに出てくる場所だ。
何もない平原が広がり、後ろには山。
ぽつんと一軒建った、煙突のあるピンクのコテージがかわいい。
サザエさん一家が、軽装備で、徒歩で到着しているところを見ると、交通の便もよさそうだ。
こういうところで半月くらい、ボーッとして過ごしたらいいだろうなあ。
テレビもパソコンも見ない。
窓を開け放して風を入れ、チーズとトマト、パンくらいの簡単な食事、Tシャツと短パンだけで過ごす。
デッキで足を投げ出し、平原の夕暮れを見ながらビールを飲んだら、さぞかしイイ気分だろう。
そんなことを考えながら、今日も暑く、ゴチャゴチャした一日がはじまる。

にほんブログ村

日記・雑談ランキング
おばけの話。
子供の頃、うちにはオバケがいた。
夜になって、田んぼの中の古い木造平屋が暗闇に包まれると、オバケはうちの周りに現れて、窓から私やイモートの様子をうかがっている。
そして、良い子にしていないと、腹を立てて家に入ってくるのだ。
そのオバケのことを、私たちはクロイヒト、と呼んで恐れた。
イモートとつかみ合いをしていると、母が
ほら!ケンカしてると、クロイヒトが来るよ!
いつまでも布団に入らずにゴテていると
クロイヒトに電話するよ!
キライなオカズを残していると
あ、クロイヒト!
と、母が指さす先に気を取られた隙に、ポカンと開けた口に放り込まれた。
今と違って、昔の子供の情報源は少ない。親の言うことは丸のみに信じていた。
古いアルバムには、私とイモートと両手をつないだ母の写真がある。
母は私よりずっと若く母親になった。
核家族で、高度成長期のモーレツサラリーマンだった父は、夜遅くまで帰らない。
ミニスカートにコインローファーを履いて、肩までの髪をヘアバンドで押さえた、こんな若い女の子が、たった一人で子供を見ていたのだと思うと、なんだか胸が詰まる。
オドカシで子供をしつけるのは、確かに褒めたことじゃないだろう。
私も子供が小さかった頃は、育児書なんか見て、うちのおかーさんのアレは良くなかったよネ、なんて思っていた。
でも、あの時の母の母親くらいの年になって、改めて思う。
一人ぼっちの母親が、ちょっとオバケに応援してもらうくらい、いいじゃないか。
今の私は、タイムマシンがあるならば、あの頃に行って、クロイヒトをやってやるのにな、なんて思っている。

(黒いといってもこの人ではない)

にほんブログ村

日記・雑談ランキング
夜になって、田んぼの中の古い木造平屋が暗闇に包まれると、オバケはうちの周りに現れて、窓から私やイモートの様子をうかがっている。
そして、良い子にしていないと、腹を立てて家に入ってくるのだ。
そのオバケのことを、私たちはクロイヒト、と呼んで恐れた。
イモートとつかみ合いをしていると、母が
ほら!ケンカしてると、クロイヒトが来るよ!
いつまでも布団に入らずにゴテていると
クロイヒトに電話するよ!
キライなオカズを残していると
あ、クロイヒト!
と、母が指さす先に気を取られた隙に、ポカンと開けた口に放り込まれた。
今と違って、昔の子供の情報源は少ない。親の言うことは丸のみに信じていた。
古いアルバムには、私とイモートと両手をつないだ母の写真がある。
母は私よりずっと若く母親になった。
核家族で、高度成長期のモーレツサラリーマンだった父は、夜遅くまで帰らない。
ミニスカートにコインローファーを履いて、肩までの髪をヘアバンドで押さえた、こんな若い女の子が、たった一人で子供を見ていたのだと思うと、なんだか胸が詰まる。
オドカシで子供をしつけるのは、確かに褒めたことじゃないだろう。
私も子供が小さかった頃は、育児書なんか見て、うちのおかーさんのアレは良くなかったよネ、なんて思っていた。
でも、あの時の母の母親くらいの年になって、改めて思う。
一人ぼっちの母親が、ちょっとオバケに応援してもらうくらい、いいじゃないか。
今の私は、タイムマシンがあるならば、あの頃に行って、クロイヒトをやってやるのにな、なんて思っている。

(黒いといってもこの人ではない)

にほんブログ村

日記・雑談ランキング
さんまい話。
私はおばちゃんなので、生協をやっている。(→ しなもの話。)
生協のシステムをご存じない方のために説明しておこう。
週に一度、食品や雑貨などのカタログがドサッと届き、欲しい商品の番号と数を用紙に記入して、配達員に渡すと、次の週の配達日、頼んだ品物が届く。
その商品の配達の時に、その次の回のカタログがまた、ドサッと届くのである。
ヒマな私は、そのカタログで買いもしない品物をじっくり検討するのを楽しみにしている。
カタログには、衣類も掲載されている。
試着もできず、ステキでもないので、絶対買わないのに、しげしげと見ずにはいられない。

うーん、ダサい。
しかもビミョーに高いぞ、と思ってよく見ると、大変なことに気付く。
プルオーバー2色組
つまりこの服、緑とベージュの色違いが2枚セットなのである。
こんな特殊なデザインの服、2枚も持ってたら
あの人はいつもダンダラでヒラヒラね
と思われそうだ。
しかし、よく見ると他にも

色違いのシャツが3枚組。

柄違いのブラウスが3枚組。
この売り方はどうやらカタログ業界ではよくあるものらしい。
1度にまとめて3枚売れたら、そりゃあ売る方は嬉しいだろうが、買う方のメリットがイマイチわからない。
似たような服が1度に3枚来ても、ぜんぜん嬉しくないじゃないか。
いっそ、色もデザインも同じ服の、サイズ違いでS・M・L3枚組、なんてどうだろう。
どんどん太っても、まるで何事もなかったように同じ服が着られるぞ。

にほんブログ村

日記・雑談ランキング
生協のシステムをご存じない方のために説明しておこう。
週に一度、食品や雑貨などのカタログがドサッと届き、欲しい商品の番号と数を用紙に記入して、配達員に渡すと、次の週の配達日、頼んだ品物が届く。
その商品の配達の時に、その次の回のカタログがまた、ドサッと届くのである。
ヒマな私は、そのカタログで買いもしない品物をじっくり検討するのを楽しみにしている。
カタログには、衣類も掲載されている。
試着もできず、ステキでもないので、絶対買わないのに、しげしげと見ずにはいられない。

うーん、ダサい。
しかもビミョーに高いぞ、と思ってよく見ると、大変なことに気付く。
プルオーバー2色組
つまりこの服、緑とベージュの色違いが2枚セットなのである。
こんな特殊なデザインの服、2枚も持ってたら
あの人はいつもダンダラでヒラヒラね
と思われそうだ。
しかし、よく見ると他にも

色違いのシャツが3枚組。

柄違いのブラウスが3枚組。
この売り方はどうやらカタログ業界ではよくあるものらしい。
1度にまとめて3枚売れたら、そりゃあ売る方は嬉しいだろうが、買う方のメリットがイマイチわからない。
似たような服が1度に3枚来ても、ぜんぜん嬉しくないじゃないか。
いっそ、色もデザインも同じ服の、サイズ違いでS・M・L3枚組、なんてどうだろう。
どんどん太っても、まるで何事もなかったように同じ服が着られるぞ。

にほんブログ村

日記・雑談ランキング
いきさつ話。
イチダさんとは週に1回、スイミングで会う。
以前少しだけ同じコースで泳いだので、名前は知っているが、今はコースも違い、顔を合わせると会釈する程度の間柄である。
特にお話をすることもないが、頭を下げればニコヤカに返してくださっていた。
いた、と過去形なのは、どうもここのところ雲行きが怪しいのである。
更衣室の前でばったり会って、いつものように笑顔で頭を下げたが、イチダさんは明らかに私を認めながら、プイとあっちを向いてしまった。
どうやら何かご立腹のようである。
しかし、私とイチダさんには、感情が波だつような接触は皆無である。
週に一度頭を下げるだけの薄い関係で、腹を立てる理由が分からない。
逆鱗に触れようにも、逆鱗のありかさえ分からない。ノーヒントである。

かといって、ご本人にお尋ねするわけにもいかず、ここ数週間なんともいえない居心地の悪さが続いていた。
それが昨日、有力なヒントを入手したのだ。
着替え中、イチダさんが誰かと話している声が耳に止まった。
あー、その日はダメだわ… 自治会の会合があるから…
地域の自治会の役員なんだなー、そう思った瞬間ハッとした。
イチダさんは、うちの実家の近所にお住まいである。
そして、わが母おばーちゃんも、今年自治会の役員が当たっているのである。
ドコソコの娘です~、と自己紹介した記憶はないが、実家の姓は珍しいのでわかったのだろう。
自治会の運営で意見が合わなかったか、それとも単にカンに障ることを言ったか。
おかーさん、アンタ自治会で、何かやらかしたネ…
イチダさんはまだツンケンしているが、イキサツが分かったので、まあいっかと思っている。

にほんブログ村

日記・雑談ランキング
以前少しだけ同じコースで泳いだので、名前は知っているが、今はコースも違い、顔を合わせると会釈する程度の間柄である。
特にお話をすることもないが、頭を下げればニコヤカに返してくださっていた。
いた、と過去形なのは、どうもここのところ雲行きが怪しいのである。
更衣室の前でばったり会って、いつものように笑顔で頭を下げたが、イチダさんは明らかに私を認めながら、プイとあっちを向いてしまった。
どうやら何かご立腹のようである。
しかし、私とイチダさんには、感情が波だつような接触は皆無である。
週に一度頭を下げるだけの薄い関係で、腹を立てる理由が分からない。
逆鱗に触れようにも、逆鱗のありかさえ分からない。ノーヒントである。

かといって、ご本人にお尋ねするわけにもいかず、ここ数週間なんともいえない居心地の悪さが続いていた。
それが昨日、有力なヒントを入手したのだ。
着替え中、イチダさんが誰かと話している声が耳に止まった。
あー、その日はダメだわ… 自治会の会合があるから…
地域の自治会の役員なんだなー、そう思った瞬間ハッとした。
イチダさんは、うちの実家の近所にお住まいである。
そして、わが母おばーちゃんも、今年自治会の役員が当たっているのである。
ドコソコの娘です~、と自己紹介した記憶はないが、実家の姓は珍しいのでわかったのだろう。
自治会の運営で意見が合わなかったか、それとも単にカンに障ることを言ったか。
おかーさん、アンタ自治会で、何かやらかしたネ…
イチダさんはまだツンケンしているが、イキサツが分かったので、まあいっかと思っている。

にほんブログ村

日記・雑談ランキング
それぞれ話。
今日は外部イベントのお手伝い。
スタッフとして待機するため、おそらく終日立ちっぱなしになる。
控室でカネコさんと着替えながら、気づいた。
アレ?今日、五本指じゃないんですか?
職場では今、立ち仕事の時に五本指の靴下をはくのが流行っている。
誰が始めたのかわからないが、確かに足が疲れない。もちろん私も履いてきた。
そうなんですよ~ ちょっと寝坊しちゃって、時間がなくて…
確かに~! 急いでるとき指一本ずつって、けっこう焦りますよね
そんなことを言いあって、間もなくイベントが始まった。
案の定、座るスペースも時間もないまま、午前中がおわり、控室に戻ったら、カネコさんが靴を脱ぎ、足を投げ出していた。
あー、くたびれたぁ~!
お疲れ様~!ご飯にしましょう
この会場は周辺に適当なお店が無いので、ふたりともお弁当持ちである。
カネコさんは、いろんなオカズのかわいいお弁当に箸をつけながら
アレ?今日シンプルですね
と、遠慮がちに尋ねる。
そうなの~ 朝ちょっと時間がなくて…
そう言う私の弁当は、シンプルといえばシンプルこの上ない海苔ダンダン。
ご飯入れて、海苔のせて、ご飯入れて、海苔のせて、ばたんとフタしてオシマイ、の、ひっどい弁当である。
フフフ… 時間なくても 五本指ははけるんですね~
カネコさんこそ~ 時間なくても お弁当は詰めるんですね~
人それぞれですね~
ホントね~
フフフと笑いあって、食後のお茶を飲んだ。さあ、午後も頑張ろう。




(五本指靴下はデザイン過剰なのが多い)

にほんブログ村

日記・雑談 ブログランキングへ

スタッフとして待機するため、おそらく終日立ちっぱなしになる。
控室でカネコさんと着替えながら、気づいた。
アレ?今日、五本指じゃないんですか?
職場では今、立ち仕事の時に五本指の靴下をはくのが流行っている。
誰が始めたのかわからないが、確かに足が疲れない。もちろん私も履いてきた。
そうなんですよ~ ちょっと寝坊しちゃって、時間がなくて…
確かに~! 急いでるとき指一本ずつって、けっこう焦りますよね
そんなことを言いあって、間もなくイベントが始まった。
案の定、座るスペースも時間もないまま、午前中がおわり、控室に戻ったら、カネコさんが靴を脱ぎ、足を投げ出していた。
あー、くたびれたぁ~!
お疲れ様~!ご飯にしましょう
この会場は周辺に適当なお店が無いので、ふたりともお弁当持ちである。
カネコさんは、いろんなオカズのかわいいお弁当に箸をつけながら
アレ?今日シンプルですね
と、遠慮がちに尋ねる。
そうなの~ 朝ちょっと時間がなくて…
そう言う私の弁当は、シンプルといえばシンプルこの上ない海苔ダンダン。
ご飯入れて、海苔のせて、ご飯入れて、海苔のせて、ばたんとフタしてオシマイ、の、ひっどい弁当である。
フフフ… 時間なくても 五本指ははけるんですね~
カネコさんこそ~ 時間なくても お弁当は詰めるんですね~
人それぞれですね~
ホントね~
フフフと笑いあって、食後のお茶を飲んだ。さあ、午後も頑張ろう。




(五本指靴下はデザイン過剰なのが多い)

にほんブログ村

日記・雑談 ブログランキングへ

ごりんの話。
リオデジャネイロオリンピック開幕まであとひと月を切り、スポーツに全然興味のない私の耳にも、いろいろとニュースが飛び込んでくる。
ずっとなんだか引っかかるなと思っていたのだが、当然競技のことではない。
リオを目指して
とか
リオで金をとる
とか、リオデジャネイロをリオ、と略す言い方だ。
いくら長いとはいえ、れっきとした地名の、前半だけ言うというのはあまりにも雑すぎないか。
リオデジャネイロ(Rio de Janeiro)はポルトガル語で「1月の川」という意味らしい。
ということは、リオは川だ。
川を目指して
じゃあトムソーヤーみたいだし
川で金をとる
のは砂金採りである。
リオ五輪の響きで思い出されるのはロス五輪であるが、ロサンゼルス(Los Angeles)のロスはスペイン語の定冠詞。
英語で言うとtheだから、ロス五輪はThe 五輪なのだった。
かっこいいなThe 五輪。決定版っぽいぞThe 五輪。
まあ、そんな揚げ足取りはともかく、まもなくTheじゃなくて川五輪のほうが開幕する。
どんな川か知らないが、ジャブジャブ水に浸かって走ったり投げたりするのは、さぞかし大変だろう。
日本選手の皆さんには、滑らないように足元に気をつけて、ガンバッて金をとってほしい。

(砂金採り専用のお皿。プラで税別2,980円はちょっと高いと思う)

にほんブログ村

日記・雑談 ブログランキングへ

ずっとなんだか引っかかるなと思っていたのだが、当然競技のことではない。
リオを目指して
とか
リオで金をとる
とか、リオデジャネイロをリオ、と略す言い方だ。
いくら長いとはいえ、れっきとした地名の、前半だけ言うというのはあまりにも雑すぎないか。
リオデジャネイロ(Rio de Janeiro)はポルトガル語で「1月の川」という意味らしい。
ということは、リオは川だ。
川を目指して
じゃあトムソーヤーみたいだし
川で金をとる
のは砂金採りである。
リオ五輪の響きで思い出されるのはロス五輪であるが、ロサンゼルス(Los Angeles)のロスはスペイン語の定冠詞。
英語で言うとtheだから、ロス五輪はThe 五輪なのだった。
かっこいいなThe 五輪。決定版っぽいぞThe 五輪。
まあ、そんな揚げ足取りはともかく、まもなくTheじゃなくて川五輪のほうが開幕する。
どんな川か知らないが、ジャブジャブ水に浸かって走ったり投げたりするのは、さぞかし大変だろう。
日本選手の皆さんには、滑らないように足元に気をつけて、ガンバッて金をとってほしい。

(砂金採り専用のお皿。プラで税別2,980円はちょっと高いと思う)

にほんブログ村

日記・雑談 ブログランキングへ
