しゅくだい話。
しばらく外食してないので、おばーちゃんを誘ってランチでも、と思いたった。
お出かけ好きのおばーちゃんに断られることはまず無いが、一応確認の電話をかける。
…モシモシ おかーさん? 今日駅前でゴハンでもどう?
うーん… どうしようかな…
アラ?珍しく気の進まない様子。
どうしたの 調子でもワルイの?
いや… そうじゃなくて… 宿題があるから…
宿題といっても、もちろん漢字ドリルや百ます計算などではない。
うちでは生協の注文書のことを宿題と呼んでいる。(→ 「しなもの話。」)
週に1度、注文した品物とともにドサッと届く大量のカタログを吟味し、買うべきものを見極めるのはけっこうな仕事であり、宿題と称するのは決して大げさではない。
しかし、それが理由でランチに出られないとは、ただ事ではない。
カタログショッピングが大好きなおばーちゃんだが、トシには勝てないということか。
憂鬱でねえ…神経すり減らしてんのよ…
小さくて弱々しい声。ますます心配になって問い詰めると
キャベツが3個あって… もうどうしたらいいか…
はァ?
聞けば先週キャベツが来て、それを忘れてスーパーでもう1個買ったところに、今週の配達でまた1個、キャベツが届いたのだという。
思いつきでちょちょいとマークするような買い方をしているのでそうなる。
やっぱり、前の週の注文をちゃんと見ないとダメね…
とりあえずランチは中止、キャベツは2個、うちで引き取ることになった。

(いやキャベツは好きですよ 好きですけれども)

にほんブログ村

日記・雑談ランキング
お出かけ好きのおばーちゃんに断られることはまず無いが、一応確認の電話をかける。
…モシモシ おかーさん? 今日駅前でゴハンでもどう?
うーん… どうしようかな…
アラ?珍しく気の進まない様子。
どうしたの 調子でもワルイの?
いや… そうじゃなくて… 宿題があるから…
宿題といっても、もちろん漢字ドリルや百ます計算などではない。
うちでは生協の注文書のことを宿題と呼んでいる。(→ 「しなもの話。」)
週に1度、注文した品物とともにドサッと届く大量のカタログを吟味し、買うべきものを見極めるのはけっこうな仕事であり、宿題と称するのは決して大げさではない。
しかし、それが理由でランチに出られないとは、ただ事ではない。
カタログショッピングが大好きなおばーちゃんだが、トシには勝てないということか。
憂鬱でねえ…神経すり減らしてんのよ…
小さくて弱々しい声。ますます心配になって問い詰めると
キャベツが3個あって… もうどうしたらいいか…
はァ?
聞けば先週キャベツが来て、それを忘れてスーパーでもう1個買ったところに、今週の配達でまた1個、キャベツが届いたのだという。
思いつきでちょちょいとマークするような買い方をしているのでそうなる。
やっぱり、前の週の注文をちゃんと見ないとダメね…
とりあえずランチは中止、キャベツは2個、うちで引き取ることになった。

(いやキャベツは好きですよ 好きですけれども)

にほんブログ村

日記・雑談ランキング
まつりの話。
トーフを出して冷蔵庫の扉を閉め、振り返ったところでドン!と重い音がした。
整理の悪い冷蔵庫の中でナダレが起こったか、と、開けて確かめてみたが、別状ない。
おかしいな、とまた閉めたら、続けてドン!ドン!と音が続いた。
リビングでひっくり返っていたムスメとムスコも、異常を感じて腰を浮かしている。
なにあの音?事故?
念のためガスを止め、窓を開けてビックリたまげた。

満天の花火だ。
なんで?何の花火?
念のためカレンダーを確認したが、今日は祝日でもなんでもない、ただの連休の中日である。
ムスメがスマホで検索しても、特に大きなイベントがあるとも出ない。
他の部屋からも、わらわら住人が出てきて、ベランダから外を見て驚いている様子である。
ずいぶん時間も長く、盛大で豪華。大玉の凝った花火が次々と上がる。
こんなヘンな時期に、こんな盛大な花火大会が、前触れもなく行われるとは。
…倉庫の火事じゃないの… 花火屋の…
アッチはたしか 河川敷と田んぼだよ そんなのあったかなあ?
期末の予算消化じゃない?
3月末という時期ではあるが、儲けすぎて花火を上げるなんて聞いたことがない。
いったい何なのか、理由が分からないと不安になり、一向に楽しめない。
何なんだろう、何なんだろうね、と言いあううち、たっぷり10分続いた花火は終わった。
ベランダに出ていた人たちも、三々五々部屋に戻る。
どうしても気になってパソコンを立ち上げ、検索キーワードをあれこれ工夫して、ようやく隣県で市制10周年記念のイベントをやっていたことを知った。
それにしても見つけにくいサイトだ。やってることを知られたくなかったとしか思えない。
あれほど豪華な花火を打ち上げる予算があるなら、ちょっと宣伝すれば、人も集まっただろうに。
いろいろ反省材料のありそうなお祭りだが、済んでしまった今となってはどうしようもない。
これこそ後の祭りというやつである。

にほんブログ村

日記・雑談 ブログランキングへ

整理の悪い冷蔵庫の中でナダレが起こったか、と、開けて確かめてみたが、別状ない。
おかしいな、とまた閉めたら、続けてドン!ドン!と音が続いた。
リビングでひっくり返っていたムスメとムスコも、異常を感じて腰を浮かしている。
なにあの音?事故?
念のためガスを止め、窓を開けてビックリたまげた。

満天の花火だ。
なんで?何の花火?
念のためカレンダーを確認したが、今日は祝日でもなんでもない、ただの連休の中日である。
ムスメがスマホで検索しても、特に大きなイベントがあるとも出ない。
他の部屋からも、わらわら住人が出てきて、ベランダから外を見て驚いている様子である。
ずいぶん時間も長く、盛大で豪華。大玉の凝った花火が次々と上がる。
こんなヘンな時期に、こんな盛大な花火大会が、前触れもなく行われるとは。
…倉庫の火事じゃないの… 花火屋の…
アッチはたしか 河川敷と田んぼだよ そんなのあったかなあ?
期末の予算消化じゃない?
3月末という時期ではあるが、儲けすぎて花火を上げるなんて聞いたことがない。
いったい何なのか、理由が分からないと不安になり、一向に楽しめない。
何なんだろう、何なんだろうね、と言いあううち、たっぷり10分続いた花火は終わった。
ベランダに出ていた人たちも、三々五々部屋に戻る。
どうしても気になってパソコンを立ち上げ、検索キーワードをあれこれ工夫して、ようやく隣県で市制10周年記念のイベントをやっていたことを知った。
それにしても見つけにくいサイトだ。やってることを知られたくなかったとしか思えない。
あれほど豪華な花火を打ち上げる予算があるなら、ちょっと宣伝すれば、人も集まっただろうに。
いろいろ反省材料のありそうなお祭りだが、済んでしまった今となってはどうしようもない。
これこそ後の祭りというやつである。

にほんブログ村

日記・雑談 ブログランキングへ

ねんれい話。
ふだん年齢を意識することはあまりない。
さいわい大した不調はないし、見た目はトシ相応にイタんできても、ものの考え方や気持ちはずっと足踏みしているから、主観的には中学2年生くらいの感じでいる。
唯一、現実を突きつけられるのは、同年輩の人がテレビで紹介される時である。
もちろん向上心のない私のことだから、美魔女に触発されたりするわけではない。
人生にくたびれ、肌のハリと毛髪を失ったオッサンの、力なくたるんだ顔の下に
ナンノナニガシ(54)
などとキャプションが出ると
アタシって このオッサンと同い年?!
思い知らされて、ショックを受け、改めて洗面所に鏡を見に行く。
ふだんの手入れの悪い顔を、この時ばかりは仔細に点検し、さっきのオッサンほどではない、と確認できると安心して、テレビの前に戻るのである。
オッサンにしてみれば、えらく失礼な話だ。
私がテレビに映る予定は今のところ無いが、もしそうなったら、世のオッサンたちはどうせ
オレって このオバハンと同い年?!
と思うのだろうから、おあいこである。

(この人はたぶん、私の母と同い年である)

にほんブログ村

日記・雑談ランキング
さいわい大した不調はないし、見た目はトシ相応にイタんできても、ものの考え方や気持ちはずっと足踏みしているから、主観的には中学2年生くらいの感じでいる。
唯一、現実を突きつけられるのは、同年輩の人がテレビで紹介される時である。
もちろん向上心のない私のことだから、美魔女に触発されたりするわけではない。
人生にくたびれ、肌のハリと毛髪を失ったオッサンの、力なくたるんだ顔の下に
ナンノナニガシ(54)
などとキャプションが出ると
アタシって このオッサンと同い年?!
思い知らされて、ショックを受け、改めて洗面所に鏡を見に行く。
ふだんの手入れの悪い顔を、この時ばかりは仔細に点検し、さっきのオッサンほどではない、と確認できると安心して、テレビの前に戻るのである。
オッサンにしてみれば、えらく失礼な話だ。
私がテレビに映る予定は今のところ無いが、もしそうなったら、世のオッサンたちはどうせ
オレって このオバハンと同い年?!
と思うのだろうから、おあいこである。

(この人はたぶん、私の母と同い年である)

にほんブログ村

日記・雑談ランキング
でびゅー話。
私と違って、私の母、おばーちゃんは早くからケータイユーザーである。
通話だけではなく、メールも絵文字入りだし、写真を撮ったり、ちゃんと使いこなしている。
ガラケーに十分満足していたおばーちゃんだが、何を思ったかいきなりスマホに乗り換えるという。
機種が減って選べなくなったのも理由の一つだが、先に乗り換えたお友達に
80になってから 新しいことを始めようたって無理! 今がラストチャンスよ!
と言われたことが決め手となったらしい。
そんなわけで、キラキラシールを貼って愛用してきたガラケーを手放したおばーちゃんのところに、真っ赤なスマホがやってきた。
真っ赤な、とわざわざ言うのは
どんなのにしたの?
と聞いたら
なんか赤いやつ…
としか言わないので、私の知る特徴が色だけだからである。
新しい赤いやつが来て数日、試しに電話してみたが、ケータイの番号になぜか応答がない。
固定電話にかけると、なんだかムクレているので、どうしたの、と聞いたら
ちっともラクラクじゃない…
目に入ると腹が立つので、見えないところにしまってある、ということである。
おばーちゃんがスマホになじむには、まだしばらくかかりそうだが、新しい赤いやつが、どうやららくらくホンらしい、ということは分かった。

(デビュー夫人じゃなくって大竹しのぶのほう)

にほんブログ村

日記・雑談ランキング
通話だけではなく、メールも絵文字入りだし、写真を撮ったり、ちゃんと使いこなしている。
ガラケーに十分満足していたおばーちゃんだが、何を思ったかいきなりスマホに乗り換えるという。
機種が減って選べなくなったのも理由の一つだが、先に乗り換えたお友達に
80になってから 新しいことを始めようたって無理! 今がラストチャンスよ!
と言われたことが決め手となったらしい。
そんなわけで、キラキラシールを貼って愛用してきたガラケーを手放したおばーちゃんのところに、真っ赤なスマホがやってきた。
真っ赤な、とわざわざ言うのは
どんなのにしたの?
と聞いたら
なんか赤いやつ…
としか言わないので、私の知る特徴が色だけだからである。
新しい赤いやつが来て数日、試しに電話してみたが、ケータイの番号になぜか応答がない。
固定電話にかけると、なんだかムクレているので、どうしたの、と聞いたら
ちっともラクラクじゃない…
目に入ると腹が立つので、見えないところにしまってある、ということである。
おばーちゃんがスマホになじむには、まだしばらくかかりそうだが、新しい赤いやつが、どうやららくらくホンらしい、ということは分かった。

(デビュー夫人じゃなくって大竹しのぶのほう)

にほんブログ村

日記・雑談ランキング
けーたい話。
4月から1人暮らしになるムスコの、家財道具を買いに行く。
ゼイタクやオシャレとは無縁のムスコではあるが、家電など最小限は揃えねばならず、なかなかのモノイリである。
合計金額にドッと汗の出る気分になりつつ支払いを済ませ、配送の受付にまわる。
ムスコが新しい部屋の住所を書き込んだ用紙を、カウンターのおねえさんはチェックして
あ、ケータイの番号もお願いします
すみません この子まだ持ってないんです 入学までに買います
そう、ムスコは今どきの高校生にはあるまじきことに、スマホはおろか、ガラケーすら持たずに、今日まで過ごしてきたのである。
メールはパソコン、カエルコールは公衆電話。節目節目に、買ってやろうと提案はしたのだが、
…いいよ… 別に要らねえ…
と、却下されてきた。どなたもシンジラレナイだろうが本当である。
実家を出るにあたり、いよいよ買ってやらないと、とは思っていたのだ。
配達日に連絡が取れないと困りますので… じゃあお母様のケータイでも…
ごめんなさい 私も持ってないの
どなたもシンジラレナイだろうが本当の本当である。
なんでそうなったのか、イキサツは省くが、要するにことごとくタイミングを逸したのである。
カウンターのおねえさんは、突如現れた恐竜を見るような目で私たち親子を見、
私… 大人でケータイをお持ちでない方 お客様でお2人目です…
と、言わずもがなを口走った。
けっこう失礼なことを言われたわけだが、そりゃそうだろうな、と、ぜんぜん腹は立たなかった。
1人目ってどんな人だったんだろう、聞けばよかったな、と、今思っている。

(📞シモシモ~?あ、あたし、ぢょん子~📞)

にほんブログ村

日記・雑談ランキング
ゼイタクやオシャレとは無縁のムスコではあるが、家電など最小限は揃えねばならず、なかなかのモノイリである。
合計金額にドッと汗の出る気分になりつつ支払いを済ませ、配送の受付にまわる。
ムスコが新しい部屋の住所を書き込んだ用紙を、カウンターのおねえさんはチェックして
あ、ケータイの番号もお願いします
すみません この子まだ持ってないんです 入学までに買います
そう、ムスコは今どきの高校生にはあるまじきことに、スマホはおろか、ガラケーすら持たずに、今日まで過ごしてきたのである。
メールはパソコン、カエルコールは公衆電話。節目節目に、買ってやろうと提案はしたのだが、
…いいよ… 別に要らねえ…
と、却下されてきた。どなたもシンジラレナイだろうが本当である。
実家を出るにあたり、いよいよ買ってやらないと、とは思っていたのだ。
配達日に連絡が取れないと困りますので… じゃあお母様のケータイでも…
ごめんなさい 私も持ってないの
どなたもシンジラレナイだろうが本当の本当である。
なんでそうなったのか、イキサツは省くが、要するにことごとくタイミングを逸したのである。
カウンターのおねえさんは、突如現れた恐竜を見るような目で私たち親子を見、
私… 大人でケータイをお持ちでない方 お客様でお2人目です…
と、言わずもがなを口走った。
けっこう失礼なことを言われたわけだが、そりゃそうだろうな、と、ぜんぜん腹は立たなかった。
1人目ってどんな人だったんだろう、聞けばよかったな、と、今思っている。

(📞シモシモ~?あ、あたし、ぢょん子~📞)

にほんブログ村

日記・雑談ランキング
ささえる話。
えーー、じゃあ 4月から1人暮らしなんだ 寂しくない?
うーん そだね やってみないと何とも…
飲み会の席、ムスコの部屋探しの話から、私の話になる。
私自身、18で家を出てから、そのまま就職、家庭を作り、実家には戻らなかったから、ムスメやムスコも当然そうするものだ、と何となく思っていた。
しかし、見まわすと、ずっと一緒の親子も、けっこう多いようだ。
特にこのあたりは実家志向が強く、住宅事情に余裕のあることもあって、実家から通うこと前提で進路を決めたりするらしい。
ムスコ君、独立心があって偉いじゃない ウチのなんてもう30なのに いつまでも家にいて 当たり前みたいに洗濯させて、私の作ったご飯食べて…
ご主人がいればいいんですよ うちは私ひとりでしょ?うっかり家に置くと 先々マズいと思うんですよねえ…
それは常々思っていたことでもあった。
子供が何歳になろうとも、夫婦と子供の関係が成り立っているうちはいい。子供がどこかへ去って行くことになっても、夫婦という家族の最小単位が残る。
しかし、ひとり親と支え合って漢字の「人」のような構造を作ってしまうと、親に重心をのせられた子供は、生涯そこから抜けられない。
ひとり親こそ、自分の足でしっかり立てる間に、子供を外に出さなきゃいけないのである。
そんなことを力説しつつ、手で山型を作り、「人」のかたちを説明していたら、今まであっちを向いていたタニタ君が話に入ってきた。
いやーヤバい ウチそれですよ オレとオフクロ2人…
アラフォーで独身のタニタ君が、お母様と2人とは知らなかった。気の毒したかなと思っていると
お母様も大変ねえ…
タニタ君、ちゃんと貯金してる?
ボーッと飲み食いしてないで、お使いくらい行ってあげなさいよ
オバサン連中はお母様のほうに同情的である。
アレ?そっちスか?優しいお嫁さん見つけなさいとか、そういう話は?
それは無理!
タニタ君をよく知るオバサンたちの判断は厳しい。
そして、声には出さねど、そりゃ無理だろう、と私も思った。

(ホントは「人」の字は、一人で立っている人の形らしい)

にほんブログ村

日記・雑談ランキング
うーん そだね やってみないと何とも…
飲み会の席、ムスコの部屋探しの話から、私の話になる。
私自身、18で家を出てから、そのまま就職、家庭を作り、実家には戻らなかったから、ムスメやムスコも当然そうするものだ、と何となく思っていた。
しかし、見まわすと、ずっと一緒の親子も、けっこう多いようだ。
特にこのあたりは実家志向が強く、住宅事情に余裕のあることもあって、実家から通うこと前提で進路を決めたりするらしい。
ムスコ君、独立心があって偉いじゃない ウチのなんてもう30なのに いつまでも家にいて 当たり前みたいに洗濯させて、私の作ったご飯食べて…
ご主人がいればいいんですよ うちは私ひとりでしょ?うっかり家に置くと 先々マズいと思うんですよねえ…
それは常々思っていたことでもあった。
子供が何歳になろうとも、夫婦と子供の関係が成り立っているうちはいい。子供がどこかへ去って行くことになっても、夫婦という家族の最小単位が残る。
しかし、ひとり親と支え合って漢字の「人」のような構造を作ってしまうと、親に重心をのせられた子供は、生涯そこから抜けられない。
ひとり親こそ、自分の足でしっかり立てる間に、子供を外に出さなきゃいけないのである。
そんなことを力説しつつ、手で山型を作り、「人」のかたちを説明していたら、今まであっちを向いていたタニタ君が話に入ってきた。
いやーヤバい ウチそれですよ オレとオフクロ2人…
アラフォーで独身のタニタ君が、お母様と2人とは知らなかった。気の毒したかなと思っていると
お母様も大変ねえ…
タニタ君、ちゃんと貯金してる?
ボーッと飲み食いしてないで、お使いくらい行ってあげなさいよ
オバサン連中はお母様のほうに同情的である。
アレ?そっちスか?優しいお嫁さん見つけなさいとか、そういう話は?
それは無理!
タニタ君をよく知るオバサンたちの判断は厳しい。
そして、声には出さねど、そりゃ無理だろう、と私も思った。

(ホントは「人」の字は、一人で立っている人の形らしい)

にほんブログ村

日記・雑談ランキング
のんびり話。
4月から、ムスコが住む町を見に行った。
特急電車で2時間ばかり。フワフワ旅行気分になりかけたが、そうもしていられない。
不慣れな場所をアチコチして部屋探し。どこに行くにもバスの本数が少ないし、とにかく乗り継ぎが悪い。聞きしに勝るクルマ社会であるらしい。
加えて独特のノンビリペースで、万事がはかどらない。歌うように語尾をひっぱる、この地の方言のイントネーションまでが、なんだかいまいましい。
私は田舎者のくせに生来のセッカチなので、地元で行動する時の5倍はくたびれた。
なんとかやるべきことは済ませて、ひとまず帰宅の日。ホテルを出て、駅までタクシーに乗った。
ヤギに似た白髪の運転手さんは、生粋の土地の人らしく、この2日ですっかり聞き慣れた口調で
そうかね~ 大学へね~ ここはいいとこですよぉ~ (この「~」の部分が独特)
…はア…
怖い事件もないし~ 学生もおとなしいしね~
…そーすか…
ヘトヘトの私ははかばかしい返事もできず、代わりにムスコが相槌を打っている。
例のノンキなイントネーションが、波のように耳をうち、ついウトウトしかけた時、大通りにさしかかった。
あーあー えーらい混んどるわ~ ちょっと他へ行ってもよろしいか
了承を求めたので、いいですよと言ったものの、そのえーらい混んどる道路は、私の目には普通に流れているように見える。
あれで混んどるなら、ふだんはどれだけスッカスカなのだろう。
駅前で降りて、ムスコを見たら、ふだんにも増してフヌケた、ノンビリした表情になっていた。
もしかしたら、ムスコはいい土地を選んだのかもしれない。ふとそう思った。

にほんブログ村

日記・雑談ランキング
特急電車で2時間ばかり。フワフワ旅行気分になりかけたが、そうもしていられない。
不慣れな場所をアチコチして部屋探し。どこに行くにもバスの本数が少ないし、とにかく乗り継ぎが悪い。聞きしに勝るクルマ社会であるらしい。
加えて独特のノンビリペースで、万事がはかどらない。歌うように語尾をひっぱる、この地の方言のイントネーションまでが、なんだかいまいましい。
私は田舎者のくせに生来のセッカチなので、地元で行動する時の5倍はくたびれた。
なんとかやるべきことは済ませて、ひとまず帰宅の日。ホテルを出て、駅までタクシーに乗った。
ヤギに似た白髪の運転手さんは、生粋の土地の人らしく、この2日ですっかり聞き慣れた口調で
そうかね~ 大学へね~ ここはいいとこですよぉ~ (この「~」の部分が独特)
…はア…
怖い事件もないし~ 学生もおとなしいしね~
…そーすか…
ヘトヘトの私ははかばかしい返事もできず、代わりにムスコが相槌を打っている。
例のノンキなイントネーションが、波のように耳をうち、ついウトウトしかけた時、大通りにさしかかった。
あーあー えーらい混んどるわ~ ちょっと他へ行ってもよろしいか
了承を求めたので、いいですよと言ったものの、そのえーらい混んどる道路は、私の目には普通に流れているように見える。
あれで混んどるなら、ふだんはどれだけスッカスカなのだろう。
駅前で降りて、ムスコを見たら、ふだんにも増してフヌケた、ノンビリした表情になっていた。
もしかしたら、ムスコはいい土地を選んだのかもしれない。ふとそう思った。

にほんブログ村

日記・雑談ランキング
ほわいと話。
私はこう見えて旧弊で義理堅い人間である。
いただきものをしたら、お返しをしなければならぬ、と思っている。
釣り合いの取れたお返しを、いいタイミングでお渡しするのは気を使う。あまり高価だとイヤミだし、もらってすぐにお返しすると、バシンと打ち返すようで感じが悪い。
お返し一つとっても、本当にいろいろ考えることがあるのだ。
そんな私が今、ヤキモキと気をもんでいる。
ムスコも男子のハシクレなので、バレンタインにはお恵みでチョコをもらったらしい。
お返ししなくていいの?
と聞くと、
…いい… 要らねえ…
なんで?ホワイトデーだよ?
…あんなの オヤジの風習だろ…
ムスコいわく、学生のチョコ配りは告白とか好意とかではなく、ただの集団イベント、皆でチョコを食う日である、と。
…持ってきたやつも 自分でバクバク食ってたぜ…
いや、でも…
本当に本当だろうか。
はるか昔のOL時代、義理チョコに適切なお返しをしなかったオジサンが、裏でどれだけひどく言われていたか、それを思い出すと、あっそう、と簡単に引き下がる気持ちにはなりにくい。
本当に本当?ダイジョブ?
…大丈夫じゃなくったって もう会わないんだから平気だろ…
アッサリしたものだ。
なんだか急に、心配性のババアになった気がしてきた。


にほんブログ村

日記・雑談ランキング
いただきものをしたら、お返しをしなければならぬ、と思っている。
釣り合いの取れたお返しを、いいタイミングでお渡しするのは気を使う。あまり高価だとイヤミだし、もらってすぐにお返しすると、バシンと打ち返すようで感じが悪い。
お返し一つとっても、本当にいろいろ考えることがあるのだ。
そんな私が今、ヤキモキと気をもんでいる。
ムスコも男子のハシクレなので、バレンタインにはお恵みでチョコをもらったらしい。
お返ししなくていいの?
と聞くと、
…いい… 要らねえ…
なんで?ホワイトデーだよ?
…あんなの オヤジの風習だろ…
ムスコいわく、学生のチョコ配りは告白とか好意とかではなく、ただの集団イベント、皆でチョコを食う日である、と。
…持ってきたやつも 自分でバクバク食ってたぜ…
いや、でも…
本当に本当だろうか。
はるか昔のOL時代、義理チョコに適切なお返しをしなかったオジサンが、裏でどれだけひどく言われていたか、それを思い出すと、あっそう、と簡単に引き下がる気持ちにはなりにくい。
本当に本当?ダイジョブ?
…大丈夫じゃなくったって もう会わないんだから平気だろ…
アッサリしたものだ。
なんだか急に、心配性のババアになった気がしてきた。


にほんブログ村

日記・雑談ランキング
ぷりんの話。
いつもの職場の昼休み。
そーいえばさー 焼きプリンってあるじゃない?コンビニの
んー あるある けっこう美味しいよね
最近はコンビニのお菓子もバカになんないからね
あの『焼き』のとこって どーなってんのかね
えー?『焼き』?

(あー分かりますよこのてっぺんのとこね)
焼きプリンってんだから焼いてんでしょ?
でもさ、あのプリンの容器って、やーらかいビニールじゃない?
…そういやそうね
焼くと溶けると思うんだよねえ…
あ、じゃさ、なんかバーナーみたいのが出てさ、表面だけ、一瞬ジュッて…
ええ~っ?一個一個ぉ~?
ほら、ああいうのはキカイだからさ ホントにすごい一瞬、スゴイ高温でジュッて…
あー コンベアみたいのに乗って流れてくわけね
技術の進歩ね~
オバサンたちがそんな話をしていると、それまで黙ってスマホを触っていたミヨシさんが、
なんか 温度みたいですよ プリンは焦げるけど…
話を聞きながら検索していたのか、スマホの画面を示して見せようとする。ところが
あーダメダメ!言わないで!
そうよ!せっかくみんなで考えてたのにぃ!
まったく今の子はすぐ、そうやって検索する!
いい?私たち 別に正解が知りたいんじゃないのよ
そうそう! あーだこーだ言うのが楽しいのよ
ワカッてないわねマッタク…
ミヨシさんは親切で調べてくれたのに、えらい言われようだ。
しかし、オバサンたちの言い分もよくわかる。当て推量ほど面白いことはないからだ。
さいわい、みんなが遮ったおかげで、謎は中途で解けないまま残った。私もいつか、どこかで
焼きプリンの『焼き』のとこって どーなってんのかねェ
と、言ってみよう。
旅行中のため、コメント欄を閉じています。
しばしご訪問もできませんが、何卒ご容赦ください。
日々更新いたしますので、留守中もぜひお越しください。
FC2ブログの皆様には、帰宅後必ずお邪魔いたします。

にほんブログ村

日記・雑談ランキング
そーいえばさー 焼きプリンってあるじゃない?コンビニの
んー あるある けっこう美味しいよね
最近はコンビニのお菓子もバカになんないからね
あの『焼き』のとこって どーなってんのかね
えー?『焼き』?

(あー分かりますよこのてっぺんのとこね)
焼きプリンってんだから焼いてんでしょ?
でもさ、あのプリンの容器って、やーらかいビニールじゃない?
…そういやそうね
焼くと溶けると思うんだよねえ…
あ、じゃさ、なんかバーナーみたいのが出てさ、表面だけ、一瞬ジュッて…
ええ~っ?一個一個ぉ~?
ほら、ああいうのはキカイだからさ ホントにすごい一瞬、スゴイ高温でジュッて…
あー コンベアみたいのに乗って流れてくわけね
技術の進歩ね~
オバサンたちがそんな話をしていると、それまで黙ってスマホを触っていたミヨシさんが、
なんか 温度みたいですよ プリンは焦げるけど…
話を聞きながら検索していたのか、スマホの画面を示して見せようとする。ところが
あーダメダメ!言わないで!
そうよ!せっかくみんなで考えてたのにぃ!
まったく今の子はすぐ、そうやって検索する!
いい?私たち 別に正解が知りたいんじゃないのよ
そうそう! あーだこーだ言うのが楽しいのよ
ワカッてないわねマッタク…
ミヨシさんは親切で調べてくれたのに、えらい言われようだ。
しかし、オバサンたちの言い分もよくわかる。当て推量ほど面白いことはないからだ。
さいわい、みんなが遮ったおかげで、謎は中途で解けないまま残った。私もいつか、どこかで
焼きプリンの『焼き』のとこって どーなってんのかねェ
と、言ってみよう。
旅行中のため、コメント欄を閉じています。
しばしご訪問もできませんが、何卒ご容赦ください。
日々更新いたしますので、留守中もぜひお越しください。
FC2ブログの皆様には、帰宅後必ずお邪魔いたします。

にほんブログ村

日記・雑談ランキング
しゅにえ話。
当地に春を呼ぶと言われる行事が、お水取りである。
お水取りお水取りと呼んでいるが、正式には修二会という。もとは旧暦の2月1日から行われていたので、二月に修する法会という意味をこめて「修二会」なのだ。
東大寺二月堂の修二会は、創始以来千二百有余年もの間、一度も絶えることなく、連綿と引き継がれてきた。
若狭井という井戸から観音様に供えるお香水を汲み上げる行事や、行を勤める練行衆の道明かりに灯す大きな松明が有名で、そのためお水取り・お松明の名でも呼ばれる。
(→華厳宗大本山 東大寺)
と、ここまでは県民のタシナミとして、私も以前より了解し、ことあるごとに無知なる他県民に教えてあげていた。
ところが今年になって、ショックな事実を知った。
お水取りの正式名称だと思っていた修二会に、さらに別称があるというではないか。
十一面悔過
じ、じ、じゅういちめん、け、けか~?
この、何が何だかわからない5文字が、お水取りいや修二会の、実は正式名称だというのだ。
みんながお水取りって言ってるのは、ホントは修二会なんだけど、実はそれも正式名称じゃなくて、ホントのホントはジューイチメンケカっていうんですよ~♥
そんなこと言われて、あーハイハイと受け入れられるものだろうか。
このぶんでは、ジューイチメンケカで安心していたら、ホントのホントの正式名称がまた出てこないとも限らない。
やはり、千三百年近くもやってる行事となると、一筋縄ではいかないのだ。
伝統のお水取りは、本日深夜におこなわれる。

(このお菓子の名前は「のりこぼし」で間違いない…と思う → 御菓子司 萬々堂通則)
旅行中のため、コメント欄を閉じています。
しばしご訪問もできませんが、何卒ご容赦ください。
日々更新いたしますので、留守中もぜひお越しください。
FC2ブログの皆様には、帰宅後必ずお邪魔いたします。

にほんブログ村

日記・雑談ランキング
お水取りお水取りと呼んでいるが、正式には修二会という。もとは旧暦の2月1日から行われていたので、二月に修する法会という意味をこめて「修二会」なのだ。
東大寺二月堂の修二会は、創始以来千二百有余年もの間、一度も絶えることなく、連綿と引き継がれてきた。
若狭井という井戸から観音様に供えるお香水を汲み上げる行事や、行を勤める練行衆の道明かりに灯す大きな松明が有名で、そのためお水取り・お松明の名でも呼ばれる。
(→華厳宗大本山 東大寺)
と、ここまでは県民のタシナミとして、私も以前より了解し、ことあるごとに無知なる他県民に教えてあげていた。
ところが今年になって、ショックな事実を知った。
お水取りの正式名称だと思っていた修二会に、さらに別称があるというではないか。
十一面悔過
じ、じ、じゅういちめん、け、けか~?
この、何が何だかわからない5文字が、お水取りいや修二会の、実は正式名称だというのだ。
みんながお水取りって言ってるのは、ホントは修二会なんだけど、実はそれも正式名称じゃなくて、ホントのホントはジューイチメンケカっていうんですよ~♥
そんなこと言われて、あーハイハイと受け入れられるものだろうか。
このぶんでは、ジューイチメンケカで安心していたら、ホントのホントの正式名称がまた出てこないとも限らない。
やはり、千三百年近くもやってる行事となると、一筋縄ではいかないのだ。
伝統のお水取りは、本日深夜におこなわれる。

(このお菓子の名前は「のりこぼし」で間違いない…と思う → 御菓子司 萬々堂通則)
旅行中のため、コメント欄を閉じています。
しばしご訪問もできませんが、何卒ご容赦ください。
日々更新いたしますので、留守中もぜひお越しください。
FC2ブログの皆様には、帰宅後必ずお邪魔いたします。

にほんブログ村

日記・雑談ランキング