ついーと話。
その日、父と母は旅行中だった。
たまの贅沢を、と、都会のホテルにゆっくりと泊まり、翌日はイモート一家のうちへ。
老夫婦の、そんな楽しい予定が、一変した。
7年前のあの震災である。
しばらく留守をするから、よろしくね、と頼まれた私は、ホテルの名前を聞いただけ。
携帯も、ホテルの代表も、電話はまったくつながらない。
続々と更新されるテレビの映像が、不安をそそるばかり。
どうしよう、どうしようとソワソワするだけの私に、ムスメが言った。
ツイッターで聞いてみる
へ?と戸惑う私をよそに、ムスメはさっさとスマホを出して
高齢の祖父母が○○のホテルにいます。お近くの方どういう状況か教えてください!
と、ツイートした。
そんなもんで何が分かるもんか
内心小バカにしつつ、半信半疑で待つことしばし。
その付近を先程、クルマで通過しました。多少の混乱はありますが、建物は崩れていません。
力強いコメントが返ってきた。
ムスメが歓声を上げたのは、祖父母の無事を知ったから、だけではなかった。
その返信をくれたのが、かねてフォローしていた、お笑い芸人さんだったからだ。
SNSの力に驚かされた。
あれから7年経った今でも、その人をテレビで見るたび、軽く頭を下げたい気持ちになる。
その節は本当に、ありがとうございました。


にほんブログ村

日記・雑談ランキング
たまの贅沢を、と、都会のホテルにゆっくりと泊まり、翌日はイモート一家のうちへ。
老夫婦の、そんな楽しい予定が、一変した。
7年前のあの震災である。
しばらく留守をするから、よろしくね、と頼まれた私は、ホテルの名前を聞いただけ。
携帯も、ホテルの代表も、電話はまったくつながらない。
続々と更新されるテレビの映像が、不安をそそるばかり。
どうしよう、どうしようとソワソワするだけの私に、ムスメが言った。
ツイッターで聞いてみる
へ?と戸惑う私をよそに、ムスメはさっさとスマホを出して
高齢の祖父母が○○のホテルにいます。お近くの方どういう状況か教えてください!
と、ツイートした。
そんなもんで何が分かるもんか
内心小バカにしつつ、半信半疑で待つことしばし。
その付近を先程、クルマで通過しました。多少の混乱はありますが、建物は崩れていません。
力強いコメントが返ってきた。
ムスメが歓声を上げたのは、祖父母の無事を知ったから、だけではなかった。
その返信をくれたのが、かねてフォローしていた、お笑い芸人さんだったからだ。
SNSの力に驚かされた。
あれから7年経った今でも、その人をテレビで見るたび、軽く頭を下げたい気持ちになる。
その節は本当に、ありがとうございました。


にほんブログ村

日記・雑談ランキング
ちっぷす話。
…っぷすが無いんですよ!
へ?ナニぷす?
憤懣やるかたない表情の、ミヤケさんの早口が聞き取れなくて、思わず聞き返した。
ユーチューバーちっぷすです!
聞き返しても分からない。
ユーチューバーといえば、近頃子供のなりたい職業のトップに躍り出て、大人の眉をひそめさせているヤツどもである。
そのユーチューバーのチップ、ということは、ICチップの類か?
違いますよ~ カードがついてるんです!
ますますわからない。よくよく聞いて、驚いた。

(25g 税抜171円 カード1枚付き)
大人気YouTubeクリエイターたちが ポテトチップスになりました!
ノーマルカード45種、レアカード18種の全63種類!
集めてコンプリートしよう!
なんのこっちゃない、仮面ライダースナックである。
イマドキの小学生らしくユーチューバーに夢中の、ミヤケさんの息子さんも欲しがっているが、どこもかしこも売り切れで、買えないんだそうだ。
コンビニとかで、1つでも見かけたら、買っといてくださいね!
と、お願いされた。
まったく、ヘンなものが流行るなあ。
デジタルなんだかアナログなんだか、なんて思いながら、検索画像を見ていて気づいた。
ユーチューバーチップス、うすしお味なんだ。
のり塩でも、バター醤油でもなく、うすしお。
ソルト&ビネガーでも、コンソメでもなく、うすしお。
なぜか堰を切ったように笑いだした私を、ミヤケさんは不思議そうに見た。

にほんブログ村

日記・雑談ランキング
へ?ナニぷす?
憤懣やるかたない表情の、ミヤケさんの早口が聞き取れなくて、思わず聞き返した。
ユーチューバーちっぷすです!
聞き返しても分からない。
ユーチューバーといえば、近頃子供のなりたい職業のトップに躍り出て、大人の眉をひそめさせているヤツどもである。
そのユーチューバーのチップ、ということは、ICチップの類か?
違いますよ~ カードがついてるんです!
ますますわからない。よくよく聞いて、驚いた。

(25g 税抜171円 カード1枚付き)
大人気YouTubeクリエイターたちが ポテトチップスになりました!
ノーマルカード45種、レアカード18種の全63種類!
集めてコンプリートしよう!
なんのこっちゃない、仮面ライダースナックである。
イマドキの小学生らしくユーチューバーに夢中の、ミヤケさんの息子さんも欲しがっているが、どこもかしこも売り切れで、買えないんだそうだ。
コンビニとかで、1つでも見かけたら、買っといてくださいね!
と、お願いされた。
まったく、ヘンなものが流行るなあ。
デジタルなんだかアナログなんだか、なんて思いながら、検索画像を見ていて気づいた。
ユーチューバーチップス、うすしお味なんだ。
のり塩でも、バター醤油でもなく、うすしお。
ソルト&ビネガーでも、コンソメでもなく、うすしお。
なぜか堰を切ったように笑いだした私を、ミヤケさんは不思議そうに見た。

にほんブログ村

日記・雑談ランキング
こころの話。
起きたらまず、台所のカレンダーを見る。
私のスケジュール管理はアナログもいいとこだ。
その日何時にどこに行くか、といった大雑把な予定はカレンダーに、行った先で何するか、という細かな予定は手帳に書く。
スマホだって持ってるんだから、もっとカッコよくできないかと思うが、長年やってきて不自由を感じない、こういう習慣は変えにくい。
今朝もコーヒーメーカーをONにしてから、冷蔵庫の脇のカレンダーを見に行った。
さて3月9日の欄に書かれた予定は
心
は?
心
2度見ても同じだ。
アイダミツヲじゃあるまいし、用件以外の言葉を書く趣味はない。
該当する固有名詞、店も、人も、なんの心当たりもない。
カレンダーの前でウーンとうなっているうちに、コーヒーが入った。
手帳を見ればすぐわかるのだが、こういう時ガンバッてしまうのが私の悪い癖だ。
心… 心… ココロ…
マグにコーヒーをついで、飲みながらしげしげと考えたが、わからない。
カレンダーの前に戻り、顔を近寄せて自分の字を凝視する。

はっ!
1時!
あそこに1時なら、すぐ出ないと間に合わない!
飲みかけのコーヒーをそのままに、カバンをひっつかんで飛び出した。
次から「時」は漢字で書かなきゃ、と思いつつ、駅に急ぐ。

にほんブログ村

日記・雑談ランキング
私のスケジュール管理はアナログもいいとこだ。
その日何時にどこに行くか、といった大雑把な予定はカレンダーに、行った先で何するか、という細かな予定は手帳に書く。
スマホだって持ってるんだから、もっとカッコよくできないかと思うが、長年やってきて不自由を感じない、こういう習慣は変えにくい。
今朝もコーヒーメーカーをONにしてから、冷蔵庫の脇のカレンダーを見に行った。
さて3月9日の欄に書かれた予定は
心
は?
心
2度見ても同じだ。
アイダミツヲじゃあるまいし、用件以外の言葉を書く趣味はない。
該当する固有名詞、店も、人も、なんの心当たりもない。
カレンダーの前でウーンとうなっているうちに、コーヒーが入った。
手帳を見ればすぐわかるのだが、こういう時ガンバッてしまうのが私の悪い癖だ。
心… 心… ココロ…
マグにコーヒーをついで、飲みながらしげしげと考えたが、わからない。
カレンダーの前に戻り、顔を近寄せて自分の字を凝視する。

はっ!
1時!
あそこに1時なら、すぐ出ないと間に合わない!
飲みかけのコーヒーをそのままに、カバンをひっつかんで飛び出した。
次から「時」は漢字で書かなきゃ、と思いつつ、駅に急ぐ。

にほんブログ村

日記・雑談ランキング
かたづく話。
仕事休みの朝、のんびり起きてカレンダーを見たら、
消防せつび点検 10じ~
と、キッタナイ字で書いてある。
エライコッチャ!
消防設備点検では、全部屋に係の人が入り、火災報知機を点検する。(→ かじです話。)

大掃除は無理でも、来られる方に失礼のない程度には取り繕っておかねばならぬ。
急に忙しくなってきた。
こうなると私の動きは、先程までと別人のように早い。
大きく窓を開けて、抜け出したばかりの寝床をベッドメイク。
ソファに投げ出してあった衣類を洗濯カゴにほうりこみ、朝ごはんのお皿とカップは台所に下げ、チャッチャと洗った。
あらかた片付いたテーブルの上、昨日とってきて、まだ見ていない郵便物が目にとまる。ムスコの大学からだ。
バリバリ開けると、新学期の教科書代の案内。概算で2万円を振り込まねばならないようだ。
今日を逃すと来週末になりそうなので、サッサと済ませてしまおう。
上着と自転車のカギを手に飛び出しかけた時、図書館の本を読み終えたことを思い出す。
出かけるついでにあれも返して来よう。
図書館の前にはリサイクルボックスがあるから、空き缶とペットボトルも持って行く。
郵便局から図書館にまわり、振込と返却と回収が終わったところで、
そうだ、パンもなくなってた!
思い出してベーカリーに寄る。
1度のお出かけで、よどみなく4つの用件を済ませ、われながら自分の有能さに感心する。
ルンルンと家に帰って来たら、新聞受けに白い紙片がはさんであった。
消防設備の点検にうかがいましたが ご不在でしたので…
ギャー!

にほんブログ村

日記・雑談ランキング
消防せつび点検 10じ~
と、キッタナイ字で書いてある。
エライコッチャ!
消防設備点検では、全部屋に係の人が入り、火災報知機を点検する。(→ かじです話。)

大掃除は無理でも、来られる方に失礼のない程度には取り繕っておかねばならぬ。
急に忙しくなってきた。
こうなると私の動きは、先程までと別人のように早い。
大きく窓を開けて、抜け出したばかりの寝床をベッドメイク。
ソファに投げ出してあった衣類を洗濯カゴにほうりこみ、朝ごはんのお皿とカップは台所に下げ、チャッチャと洗った。
あらかた片付いたテーブルの上、昨日とってきて、まだ見ていない郵便物が目にとまる。ムスコの大学からだ。
バリバリ開けると、新学期の教科書代の案内。概算で2万円を振り込まねばならないようだ。
今日を逃すと来週末になりそうなので、サッサと済ませてしまおう。
上着と自転車のカギを手に飛び出しかけた時、図書館の本を読み終えたことを思い出す。
出かけるついでにあれも返して来よう。
図書館の前にはリサイクルボックスがあるから、空き缶とペットボトルも持って行く。
郵便局から図書館にまわり、振込と返却と回収が終わったところで、
そうだ、パンもなくなってた!
思い出してベーカリーに寄る。
1度のお出かけで、よどみなく4つの用件を済ませ、われながら自分の有能さに感心する。
ルンルンと家に帰って来たら、新聞受けに白い紙片がはさんであった。
消防設備の点検にうかがいましたが ご不在でしたので…
ギャー!

にほんブログ村

日記・雑談ランキング
フイチン本。
ずっと昔に古本屋で買った、古いマンガ本がある。

(「フイチンさん」 上田としこ著 講談社刊)
主人公のフイチンさんは、ハルビンの富豪リュウタイ家の門番の娘。
元気で物おじせず、正義感が強くて、おっちょこちょい。富豪の坊ちゃんリイチュウのお守りで大活躍…とまあ、ごくごく罪のない内容である。
軽快な絵柄が愛らしく、歴史の教科書でしか知らない満州の風俗が珍しくて、楽しく読んだ。
写真のこの本は昭和33年6月刊、なにしろ子供の読んだものだから傷みが激しい。
背はグズグズだし、ページのあちこちが破れ、見返しも裂けてなくなっている。おまけに人物の顔がいくつか汚れて見えない。
アリテーに言って、バッちいしボロッちい。
古書としての値打ちは知れているし、気持ちよく読むなら、復刻版がちゃんとある。
にもかかわらず、バッチくてボロッちい本を手放さないのは、その汚れゆえなのだ。
エンピツのラクガキや、爪でひっかいた傷。
よくよく注意すれば、主人公に意地悪をする、富豪夫人の顔ばかりにそれはある。
失敗したフイチンにクビを言い渡すシーンなど、表情が分からないほど、ぐりぐりと濃く塗られている。
見ようによってはショッキングだけれど、この本の前の持ち主は、高慢なタイタイが、よっぽど憎らしかったのだろう。
悪役の顔を塗りつぶしたくなるほど、今の子供たちがマンガにのめり込むだろうか。
そう考える時、この時代のマンガが、とても幸せで、大切なものに思える。
著者上田としこが亡くなったのが、10年前の今日である。

にほんブログ村

日記・雑談ランキング

(「フイチンさん」 上田としこ著 講談社刊)
主人公のフイチンさんは、ハルビンの富豪リュウタイ家の門番の娘。
元気で物おじせず、正義感が強くて、おっちょこちょい。富豪の坊ちゃんリイチュウのお守りで大活躍…とまあ、ごくごく罪のない内容である。
軽快な絵柄が愛らしく、歴史の教科書でしか知らない満州の風俗が珍しくて、楽しく読んだ。
写真のこの本は昭和33年6月刊、なにしろ子供の読んだものだから傷みが激しい。
背はグズグズだし、ページのあちこちが破れ、見返しも裂けてなくなっている。おまけに人物の顔がいくつか汚れて見えない。
アリテーに言って、バッちいしボロッちい。
古書としての値打ちは知れているし、気持ちよく読むなら、復刻版がちゃんとある。
にもかかわらず、バッチくてボロッちい本を手放さないのは、その汚れゆえなのだ。
エンピツのラクガキや、爪でひっかいた傷。
よくよく注意すれば、主人公に意地悪をする、富豪夫人の顔ばかりにそれはある。
失敗したフイチンにクビを言い渡すシーンなど、表情が分からないほど、ぐりぐりと濃く塗られている。
見ようによってはショッキングだけれど、この本の前の持ち主は、高慢なタイタイが、よっぽど憎らしかったのだろう。
悪役の顔を塗りつぶしたくなるほど、今の子供たちがマンガにのめり込むだろうか。
そう考える時、この時代のマンガが、とても幸せで、大切なものに思える。
著者上田としこが亡くなったのが、10年前の今日である。

にほんブログ村

日記・雑談ランキング
ふじたの話。
出先で早めに用件が終わった。
遠出したので、ただ帰ってはもったいない。駅でポスターを見た、美術館に寄って帰ろう。
静かな住宅街の中の美術館。切符を買おうとして、ハタと気づく。
お金がない。
電車に乗るにはICカードを使い、お昼はクレジットで支払い、現金が無いのに気づかなかった。
表示が無いとは思いつつ
あの… クレジットカードは…
ダメもとで尋ねてみるが、上品なカウンターの女性に、申し訳なさそうに
現金のみなんです… 申し訳ございません…
謝られた。
もともとそれを目的に来たわけではないから、見ないで帰ってもいいようなものだが、なんとなく悔しい。
近くに銀行か郵便局はないですか?
と聞いてみると
無いですが… コンビニならあります
お金を出すだけならコンビニでいい。女性は丁寧に、けっこう距離のありそうな、そのコンビニの場所を教えてくれた。
わかりましたと踵を返し、門を出たところで、
すみません!お客様!
後ろから呼び止められた。
振り返れば先ほどの女性がカウンターを離れ、小走りに追いかけてきて
入場は4時半までですので 少しお急ぎください
と、わざわざ教えてくれた。
時計を見れば3時を回っている。
うっかりコンビニで長居でもしていたら、危ないところだった。礼を言って歩き出す。
教えてくれたコンビニは、目印もない住宅街の中。行きすぎたり、戻ったり、15分たっぷりかかってたどり着いた。
お金をおろして、帰りはまっすぐ。なんとか4時になる前に、2度めの入り口を入ると、カウンターの女性はこちらを認めて、椅子から腰を浮かせた。
よかった!ご説明 わかりにくかったかしらと思って…
花が咲くような笑顔になった彼女に、もう1度、丁寧にお礼を言って、切符を求めた。
ごゆっくりご覧ください
優しい声に送られて館内に足を進める。
いいところに来た、ステキなものを見た。そう思った午後。

(西宮市大谷記念美術館 2018.1.13〜2.25)

にほんブログ村

日記・雑談ランキング
遠出したので、ただ帰ってはもったいない。駅でポスターを見た、美術館に寄って帰ろう。
静かな住宅街の中の美術館。切符を買おうとして、ハタと気づく。
お金がない。
電車に乗るにはICカードを使い、お昼はクレジットで支払い、現金が無いのに気づかなかった。
表示が無いとは思いつつ
あの… クレジットカードは…
ダメもとで尋ねてみるが、上品なカウンターの女性に、申し訳なさそうに
現金のみなんです… 申し訳ございません…
謝られた。
もともとそれを目的に来たわけではないから、見ないで帰ってもいいようなものだが、なんとなく悔しい。
近くに銀行か郵便局はないですか?
と聞いてみると
無いですが… コンビニならあります
お金を出すだけならコンビニでいい。女性は丁寧に、けっこう距離のありそうな、そのコンビニの場所を教えてくれた。
わかりましたと踵を返し、門を出たところで、
すみません!お客様!
後ろから呼び止められた。
振り返れば先ほどの女性がカウンターを離れ、小走りに追いかけてきて
入場は4時半までですので 少しお急ぎください
と、わざわざ教えてくれた。
時計を見れば3時を回っている。
うっかりコンビニで長居でもしていたら、危ないところだった。礼を言って歩き出す。
教えてくれたコンビニは、目印もない住宅街の中。行きすぎたり、戻ったり、15分たっぷりかかってたどり着いた。
お金をおろして、帰りはまっすぐ。なんとか4時になる前に、2度めの入り口を入ると、カウンターの女性はこちらを認めて、椅子から腰を浮かせた。
よかった!ご説明 わかりにくかったかしらと思って…
花が咲くような笑顔になった彼女に、もう1度、丁寧にお礼を言って、切符を求めた。
ごゆっくりご覧ください
優しい声に送られて館内に足を進める。
いいところに来た、ステキなものを見た。そう思った午後。

(西宮市大谷記念美術館 2018.1.13〜2.25)

にほんブログ村

日記・雑談ランキング
かいたい話。
毎週日曜、ついつい見てしまう番組がある。

(やすとものどこいこ!? テレビ大阪)
ウナバラヤスヨ・トモコという姉妹の漫才師が、ショッピングモールやホームセンター、量販店に出かけ、ただ自分の欲しいものを買う番組である。
どこが面白いのか見当がつかないだろうが、驚いたことに関西ではたいした人気番組なのだ。
さらに驚くべきはこの姉妹、毎週毎週買い物に出かけて、買うものが無いということがない。
いつ見ても、そうそうこれが欲しかったの、と、何かしらの品物をカゴに入れている。
私だって、買いたい!と思うこともある。
だったら買えばと思うだろうが、そう簡単ではない。なぜなら何を買えばいいか、わからないからである。
買いたい!と思っても、買うモノのイメージはボンヤリとぼやけて、いっこうに像を結ばない。
どうやら私は、お金を出して、代わりにモノを受け取るという行為、純粋にそれだけがしたいらしい。
因果なことに、私はモノはあんまり欲しくないのである。
モノを持てば、しまい場所がいる。なくさない用心や、傷めないための手入れもいる。
ステキなモノを買ったはいいが、その後のことを考えると、途端に憂鬱になるのだ。
そんな私にはヤストモ姉妹がドカドカお店に踏み込み、ガサガサ買い物をする様子を見ることが、ちょっとしたガス抜きになるのかもしれない。
2012年3月4日に放映がはじまったこの番組、なんと7年目に突入した。

にほんブログ村

日記・雑談ランキング

(やすとものどこいこ!? テレビ大阪)
ウナバラヤスヨ・トモコという姉妹の漫才師が、ショッピングモールやホームセンター、量販店に出かけ、ただ自分の欲しいものを買う番組である。
どこが面白いのか見当がつかないだろうが、驚いたことに関西ではたいした人気番組なのだ。
さらに驚くべきはこの姉妹、毎週毎週買い物に出かけて、買うものが無いということがない。
いつ見ても、そうそうこれが欲しかったの、と、何かしらの品物をカゴに入れている。
私だって、買いたい!と思うこともある。
だったら買えばと思うだろうが、そう簡単ではない。なぜなら何を買えばいいか、わからないからである。
買いたい!と思っても、買うモノのイメージはボンヤリとぼやけて、いっこうに像を結ばない。
どうやら私は、お金を出して、代わりにモノを受け取るという行為、純粋にそれだけがしたいらしい。
因果なことに、私はモノはあんまり欲しくないのである。
モノを持てば、しまい場所がいる。なくさない用心や、傷めないための手入れもいる。
ステキなモノを買ったはいいが、その後のことを考えると、途端に憂鬱になるのだ。
そんな私にはヤストモ姉妹がドカドカお店に踏み込み、ガサガサ買い物をする様子を見ることが、ちょっとしたガス抜きになるのかもしれない。
2012年3月4日に放映がはじまったこの番組、なんと7年目に突入した。

にほんブログ村

日記・雑談ランキング
じゅえりー話。
郵便物の中に、キラキラしたDMがあった。

以前おばーちゃんと行ったジュエリーフェア。
粗品をもらうのに氏名住所を書いたので、何も買わないのに毎年ご案内がいただける。
買う気もないので捨てかけて、ふと考える。
なぜジュエリーが欲しくないんだろう?
わが母おばーちゃんは欲しい人だ。
祖母から受け継いだもの、父に買わせたもの、ソコソコ持っているが、財政状況が許せば、きっともっと買ったろう。
しかし私のジュエリーボックスはいたって貧弱である。
婚約指輪は、離婚後売っぱらって、そのお金で子供と焼肉を食べた。(→ ゆびわの話。)
セレブリティの知り合いが無いので庶民の話だが、そもそも私たち世代でジュエリーを身につける人ってあまりないように思う。
しかし、高齢者世代になると、割合気軽につけている。
おばーちゃんも、ちょっと駅前まで、くらいのお出かけで、指輪だのブローチだのつけてくるし、ちゃんと似合っている。
私はけっして質素なたちではなくハデ好きなので、イヤリングもネックレスもするが、材質はガラスだったり、樹脂だったり、とにかく貴金属ではない。
いいと思うアクセサリーは数百円、せいぜい数千円までの安いものである。
DMで、キラキラとダイヤやエメラルドが輝いていても、コソッとも欲しいと思わないのだ。
私がそう言うと、おばーちゃんは意外そうに
そーお?アタシがアンタくらいの頃には 欲しくて欲しくてたまんなかったけどねエ…
欲しくて欲しくて、と言うおばーちゃんの表情は、余裕と豊かさを含んでいる。
なんだか、うらやましい。

にほんブログ村

日記・雑談ランキング

以前おばーちゃんと行ったジュエリーフェア。
粗品をもらうのに氏名住所を書いたので、何も買わないのに毎年ご案内がいただける。
買う気もないので捨てかけて、ふと考える。
なぜジュエリーが欲しくないんだろう?
わが母おばーちゃんは欲しい人だ。
祖母から受け継いだもの、父に買わせたもの、ソコソコ持っているが、財政状況が許せば、きっともっと買ったろう。
しかし私のジュエリーボックスはいたって貧弱である。
婚約指輪は、離婚後売っぱらって、そのお金で子供と焼肉を食べた。(→ ゆびわの話。)
セレブリティの知り合いが無いので庶民の話だが、そもそも私たち世代でジュエリーを身につける人ってあまりないように思う。
しかし、高齢者世代になると、割合気軽につけている。
おばーちゃんも、ちょっと駅前まで、くらいのお出かけで、指輪だのブローチだのつけてくるし、ちゃんと似合っている。
私はけっして質素なたちではなくハデ好きなので、イヤリングもネックレスもするが、材質はガラスだったり、樹脂だったり、とにかく貴金属ではない。
いいと思うアクセサリーは数百円、せいぜい数千円までの安いものである。
DMで、キラキラとダイヤやエメラルドが輝いていても、コソッとも欲しいと思わないのだ。
私がそう言うと、おばーちゃんは意外そうに
そーお?アタシがアンタくらいの頃には 欲しくて欲しくてたまんなかったけどねエ…
欲しくて欲しくて、と言うおばーちゃんの表情は、余裕と豊かさを含んでいる。
なんだか、うらやましい。

にほんブログ村

日記・雑談ランキング
わたるの話。
私にも、お人形で遊んだ少女の頃はあった。
いちばん長く遊んだのはやっぱりリカちゃん(→ りかちゃん話。)。
私もイモートも、それぞれ自分のリカちゃんを持っていた。他にタミーちゃんや小さいマスコット人形を組み合わせて遊ぶ。
私とイモートのリカちゃんが、代わりばんこにお母さん役で、ちょっとおへちゃのタミーちゃんは、遊びに来た友だちか、お手伝いさんの役。マスコット人形が、ペットや赤ちゃんの役になる。
人形ごっこは家族ごっこでもあるのだ。
お人形の家族には少女と動物しかいなかったが、とくに変だとも思わず、楽しく遊んでいた。
しかし、ある時、その均衡が崩れた。
ワタル君の登場である。

なぜ、突然彼が現れたのか、わからない。
遊びを見ていた母が、お父さん役も必要だろうと、買ってくれたのではないか。イモートも私も、欲しいと言った覚えはない。
そのことは、その後の扱いのヒドさで証明された。
唯一の男性として家族に加わったワタル君が、夫や父親の役をさせてもらえることはなかった。
ある時は、押し売りに扮し、団結したリカちゃん家族に撃退される。
ある時は、カステラの箱に寝かされ、リカちゃんのお医者さんから大手術を受ける。
またある時は、幽霊になり、白いハンカチでテルテルボーズにされ、ヒモで吊るされる。
リカちゃんたちは、何枚もかわいい衣装を持っていたが、ワタル君は最初のまんま、1枚っきりの着たきりスズメだった。
子供は残酷である。人形の家族に、男は要らなかったのだ。
私とイモートが中学に上がり、お人形を処分した時には、すでにワタル君はどこかに行って、いなくなっていた。
リカちゃんとカップルにもなれず、時空のクレバスに落ちたように消えたワタル君を思う時、どうにもやるせない申し訳なさに、心が痛む。
今日はひな祭り。

にほんブログ村

日記・雑談ランキング
いちばん長く遊んだのはやっぱりリカちゃん(→ りかちゃん話。)。
私もイモートも、それぞれ自分のリカちゃんを持っていた。他にタミーちゃんや小さいマスコット人形を組み合わせて遊ぶ。
私とイモートのリカちゃんが、代わりばんこにお母さん役で、ちょっとおへちゃのタミーちゃんは、遊びに来た友だちか、お手伝いさんの役。マスコット人形が、ペットや赤ちゃんの役になる。
人形ごっこは家族ごっこでもあるのだ。
お人形の家族には少女と動物しかいなかったが、とくに変だとも思わず、楽しく遊んでいた。
しかし、ある時、その均衡が崩れた。
ワタル君の登場である。

なぜ、突然彼が現れたのか、わからない。
遊びを見ていた母が、お父さん役も必要だろうと、買ってくれたのではないか。イモートも私も、欲しいと言った覚えはない。
そのことは、その後の扱いのヒドさで証明された。
唯一の男性として家族に加わったワタル君が、夫や父親の役をさせてもらえることはなかった。
ある時は、押し売りに扮し、団結したリカちゃん家族に撃退される。
ある時は、カステラの箱に寝かされ、リカちゃんのお医者さんから大手術を受ける。
またある時は、幽霊になり、白いハンカチでテルテルボーズにされ、ヒモで吊るされる。
リカちゃんたちは、何枚もかわいい衣装を持っていたが、ワタル君は最初のまんま、1枚っきりの着たきりスズメだった。
子供は残酷である。人形の家族に、男は要らなかったのだ。
私とイモートが中学に上がり、お人形を処分した時には、すでにワタル君はどこかに行って、いなくなっていた。
リカちゃんとカップルにもなれず、時空のクレバスに落ちたように消えたワタル君を思う時、どうにもやるせない申し訳なさに、心が痛む。
今日はひな祭り。

にほんブログ村

日記・雑談ランキング
オウニン本。
前方にミエさんらしき後ろ頭が見えたので、見つからないようにコソコソ会場を出ようとしたら
あーいたいた、ぢょん子さん!
探されてしまってはしかたがない。悪い人ではないのだが、とにかく話が長いのだ。
アータ、アレ読んだ?アノ本!
息せき切って話題に入る。久しぶりとか元気とか、前置きが一切無いのもミエさんの特徴だ。
アノ本?
あの、新書の、オウニンの…
ああ、アレですか 話題になりましたよね、「応仁の乱」…

(「応仁の乱」 呉座勇一著 中公新書)
…私、映画でも本でも、流行ると見ないんですよね
あーそーよね 私も応仁の乱だし、京都だし、関係ないと思ってたんだけど…
ミエさんは京都ギライである。
たまたま読んだのよ あれはアータ、えらいことよ!
コーフンして顔が赤くなっている。
アータ、奈良でしょ?奈良県民でしょ?
あー、ハイ
だったら読まなきゃ!興福寺のボーズがアータ、あんなことしたり、こんなことしたり…
そうなんスか?
興福寺や、春日大社が、もうね、シカにおセンベやってる場合じゃないのよ!
なんだかわからないが、次会うまでに「アノ本」を読んでおく約束をさせられてしまった。
図書館で借りて読んでる途中だが、確かに興福寺のボーズがあんなことしたり、こんなことしたり、えらいことである。
これはアータ、奈良県民必読の書よ!
と、ミエさんが、広い会場で私を探してくれたのも、納得なのであった。

にほんブログ村

日記・雑談ランキング
あーいたいた、ぢょん子さん!
探されてしまってはしかたがない。悪い人ではないのだが、とにかく話が長いのだ。
アータ、アレ読んだ?アノ本!
息せき切って話題に入る。久しぶりとか元気とか、前置きが一切無いのもミエさんの特徴だ。
アノ本?
あの、新書の、オウニンの…
ああ、アレですか 話題になりましたよね、「応仁の乱」…

(「応仁の乱」 呉座勇一著 中公新書)
…私、映画でも本でも、流行ると見ないんですよね
あーそーよね 私も応仁の乱だし、京都だし、関係ないと思ってたんだけど…
ミエさんは京都ギライである。
たまたま読んだのよ あれはアータ、えらいことよ!
コーフンして顔が赤くなっている。
アータ、奈良でしょ?奈良県民でしょ?
あー、ハイ
だったら読まなきゃ!興福寺のボーズがアータ、あんなことしたり、こんなことしたり…
そうなんスか?
興福寺や、春日大社が、もうね、シカにおセンベやってる場合じゃないのよ!
なんだかわからないが、次会うまでに「アノ本」を読んでおく約束をさせられてしまった。
図書館で借りて読んでる途中だが、確かに興福寺のボーズがあんなことしたり、こんなことしたり、えらいことである。
これはアータ、奈良県民必読の書よ!
と、ミエさんが、広い会場で私を探してくれたのも、納得なのであった。

にほんブログ村

日記・雑談ランキング