げん○ん話。
昨日の記事がげんかん話。で、一昨日がげんいん話。。
表題が似たのは偶然なのだが、2つ揃うと3つにしたくなるのが、困った性分である。
げんきん話。と題し、ビンボー暮らしを赤裸々に語るか。
あるいは、げんまん話。で、友だちと指切り約束した、遠い昔の懐かしい思い出を書くか。
はたまたげんろん話。で昨今の言論状況を鋭く斬るか。
どれも書けば書けそうだが、それにしてもなぜ、3つにせねば、と思うのだろうか。
先日、どこだかで、ユーミンの「雨のステイション」を聴いた。
聞いて、口ずさんで、それで済ましておけばよかったのに
そういえば 「夏のクラクション」 ってのもあったなあ…
余計なことを思いついてしまったため、「○○の◎◎◎ション」という歌が、もう1つないか、以来ずっと考えている。
当然ながらなかなか思いつかず、私よりは音楽に詳しそうなムスメに
「○○の◎◎◎ション」っていう歌知らない?
謎の問い合わせをすると
なに~?また3つめ?
ムスメも、もはや慣れっこである。
(「げんさん話。」というのもちょっと考えた)

にほんブログ村

日記・雑談ランキング
表題が似たのは偶然なのだが、2つ揃うと3つにしたくなるのが、困った性分である。
げんきん話。と題し、ビンボー暮らしを赤裸々に語るか。
あるいは、げんまん話。で、友だちと指切り約束した、遠い昔の懐かしい思い出を書くか。
はたまたげんろん話。で昨今の言論状況を鋭く斬るか。
どれも書けば書けそうだが、それにしてもなぜ、3つにせねば、と思うのだろうか。
先日、どこだかで、ユーミンの「雨のステイション」を聴いた。
聞いて、口ずさんで、それで済ましておけばよかったのに
そういえば 「夏のクラクション」 ってのもあったなあ…
余計なことを思いついてしまったため、「○○の◎◎◎ション」という歌が、もう1つないか、以来ずっと考えている。
当然ながらなかなか思いつかず、私よりは音楽に詳しそうなムスメに
「○○の◎◎◎ション」っていう歌知らない?
謎の問い合わせをすると
なに~?また3つめ?
ムスメも、もはや慣れっこである。
(「げんさん話。」というのもちょっと考えた)

にほんブログ村

日記・雑談ランキング
スポンサーサイト
げんかん話。
週に1度の生協の配達日。
玄関先に積まれた配送ボックスは壮観だ。
ほとんどの食品・日用品を生協で調達するため、1人暮らしとはいえ量は半端でない。
玄関の内外を、短い距離ながら何度も往復し、上がり框に注文の品が山になるころには、すっかりウンザリした。
しかも、仕事はこれで終わりではない。全てをあるべきところに仕舞わねばならぬ。これがまた、地味にめんどくさい。
豆腐や牛乳は冷蔵庫に、アイスクリームや冷凍食品は冷凍室に。
溶けたり、傷んだりするものをまず仕舞ったら、乾物だの、野菜だの、急がないものが残る。
一気呵成に片付けてしまえばいいのに
ま、いっかぁ…
つい、居間に戻ってしまった。
なにも急ぐことはない、時間はあるのだ。
しかし、楽しい時間は一瞬である。コーヒーを飲んでボーッとして、ハッと気づいて壁の時計を見れば、出かける時間。
慌てて着替えてカバンをひっつかみ、家を出…
なんじゃこりゃあ!
玄関マットの上、行く手をふさぐかのように、横たわるは立派なダイコン。
いやまあ、当然の報い、ではあるんである。
さすがに上をまたぎ越すのは憚られ、縦に置き直してから、靴を履いた。


にほんブログ村

日記・雑談ランキング
玄関先に積まれた配送ボックスは壮観だ。
ほとんどの食品・日用品を生協で調達するため、1人暮らしとはいえ量は半端でない。
玄関の内外を、短い距離ながら何度も往復し、上がり框に注文の品が山になるころには、すっかりウンザリした。
しかも、仕事はこれで終わりではない。全てをあるべきところに仕舞わねばならぬ。これがまた、地味にめんどくさい。
豆腐や牛乳は冷蔵庫に、アイスクリームや冷凍食品は冷凍室に。
溶けたり、傷んだりするものをまず仕舞ったら、乾物だの、野菜だの、急がないものが残る。
一気呵成に片付けてしまえばいいのに
ま、いっかぁ…
つい、居間に戻ってしまった。
なにも急ぐことはない、時間はあるのだ。
しかし、楽しい時間は一瞬である。コーヒーを飲んでボーッとして、ハッと気づいて壁の時計を見れば、出かける時間。
慌てて着替えてカバンをひっつかみ、家を出…
なんじゃこりゃあ!
玄関マットの上、行く手をふさぐかのように、横たわるは立派なダイコン。
いやまあ、当然の報い、ではあるんである。
さすがに上をまたぎ越すのは憚られ、縦に置き直してから、靴を履いた。


にほんブログ村

日記・雑談ランキング
げんいん話。
インターネット接続がありません
不吉な表示とともに現れるヤツ。(→ざうるす話。)

以前からたまに出たのだが、最近やけに見る。
何の対策もしないうちに、気がつけば戻っているので、さほど困ってはいない。
でも、やっぱり気分はよくないし、放置して取り返しのつかないことになったら怖いので、原因が知りたい。
パソコンが古いの? そろそろ買い替えかなあ…
憂鬱な気分で、牛乳をレンジに入れる。
インターネット接続がありません

アッまた!
しかし、1分も経たずに、ナントカザウルスは姿を消す。いつものことだ。
温めすぎたミルクにアチチと口を焼きながら
あれ?前もマグカップ持ってなかった?
記憶をたどれば、このとぼけた恐竜に対する時、私はいつも飲物を手にしている気がする。
夏場のアイスコーヒーではない。
マグカップに入れて、レンジでチンした、ホットドリンクだ。
あ!原因レンジ?電子レンジなの?
画面に向かって呼びかけても、引っ込んだヤツは、もう出てこないのであった。

にほんブログ村

日記・雑談ランキング
不吉な表示とともに現れるヤツ。(→ざうるす話。)

以前からたまに出たのだが、最近やけに見る。
何の対策もしないうちに、気がつけば戻っているので、さほど困ってはいない。
でも、やっぱり気分はよくないし、放置して取り返しのつかないことになったら怖いので、原因が知りたい。
パソコンが古いの? そろそろ買い替えかなあ…
憂鬱な気分で、牛乳をレンジに入れる。
インターネット接続がありません

アッまた!
しかし、1分も経たずに、ナントカザウルスは姿を消す。いつものことだ。
温めすぎたミルクにアチチと口を焼きながら
あれ?前もマグカップ持ってなかった?
記憶をたどれば、このとぼけた恐竜に対する時、私はいつも飲物を手にしている気がする。
夏場のアイスコーヒーではない。
マグカップに入れて、レンジでチンした、ホットドリンクだ。
あ!原因レンジ?電子レンジなの?
画面に向かって呼びかけても、引っ込んだヤツは、もう出てこないのであった。

にほんブログ村

日記・雑談ランキング
むかしの話。
お昼前、前を行く下校中の中学生たち。
期末試験終わりの解放感が、知らず知らず、声のボリュームを大きくする。
ムカシさ~ ◎◎ってゲームあったじゃん?
あったあった!
ドッと沸く様子からみて、よほど面白いゲームだったのだろうか。
背ばかりひょろひょろ伸びた男の子の、マスクをかけた顔が、幼く見える。
昔、ねえ。
中学生の記憶にある昔って、どれほどだろう。
十年一昔、というけれど、中学生の10年前なんて、アカンボに毛が生えたようなものだし。
ゲームをやる年齢と考えれば、たかだか2、3年前かそこらじゃないかな。
入学式、卒業式、文化祭、部活動や修学旅行。
いろんな行事が中止になって、思い出が無いのが思い出と言われるこの1年。
学生たちにとって、はやく遠いとおい昔になるといいな。
そんなことを思いながら、なかなか進まない彼らを、早足で追い越した。

(昔のゲームといえば Space Invaders since1976)

にほんブログ村

日記・雑談ランキング
期末試験終わりの解放感が、知らず知らず、声のボリュームを大きくする。
ムカシさ~ ◎◎ってゲームあったじゃん?
あったあった!
ドッと沸く様子からみて、よほど面白いゲームだったのだろうか。
背ばかりひょろひょろ伸びた男の子の、マスクをかけた顔が、幼く見える。
昔、ねえ。
中学生の記憶にある昔って、どれほどだろう。
十年一昔、というけれど、中学生の10年前なんて、アカンボに毛が生えたようなものだし。
ゲームをやる年齢と考えれば、たかだか2、3年前かそこらじゃないかな。
入学式、卒業式、文化祭、部活動や修学旅行。
いろんな行事が中止になって、思い出が無いのが思い出と言われるこの1年。
学生たちにとって、はやく遠いとおい昔になるといいな。
そんなことを思いながら、なかなか進まない彼らを、早足で追い越した。

(昔のゲームといえば Space Invaders since1976)

にほんブログ村

日記・雑談ランキング
ぼしぼし話。
…ぼしぼし…
…ぼしぼし??
電話の声は、久しぶりのムスメ。
便りの無いのは良い便りを体現する彼女からの連絡は、つまりは困りごとである。
…だんか カオがカユイ… メもカユイ~
はっはーん。
アンタそれ 花粉症よ 来るものが来たねエ
ウッソ!
うちではムスコが早くから発症し、遅れて私にも症状が出はじめた。
ムスメひとり、花粉が多かろうと少なかろうと、ずっと平気の平左で居たのだが
そんだ~!アリエダイ~!
どうしても認めたくないようである。
ハダビズも出ないし チガ…… はくしょん!
ハナミズは出なくても詰まってるじゃない
え~?つばってなんか…
モシモシ言えずにボシボシ言ってたくせに。
とりあえずネットで調べて、花粉症対策をしなさい、それでおさまったらやっぱり花粉症だから、と言ってやりながら、フフッと笑いがもれた。
ムスメにはえばってみせたものの、数年前、私が発症した時も、最初のうちは
そんな!私が?アリエナイ!
なかなか認めなかった覚えがあるから、往生際の悪さは、私に似たのかもしれない。
今日も当地の花粉情報は「多い」である。


にほんブログ村

日記・雑談ランキング
…ぼしぼし??
電話の声は、久しぶりのムスメ。
便りの無いのは良い便りを体現する彼女からの連絡は、つまりは困りごとである。
…だんか カオがカユイ… メもカユイ~
はっはーん。
アンタそれ 花粉症よ 来るものが来たねエ
ウッソ!
うちではムスコが早くから発症し、遅れて私にも症状が出はじめた。
ムスメひとり、花粉が多かろうと少なかろうと、ずっと平気の平左で居たのだが
そんだ~!アリエダイ~!
どうしても認めたくないようである。
ハダビズも出ないし チガ…… はくしょん!
ハナミズは出なくても詰まってるじゃない
え~?つばってなんか…
モシモシ言えずにボシボシ言ってたくせに。
とりあえずネットで調べて、花粉症対策をしなさい、それでおさまったらやっぱり花粉症だから、と言ってやりながら、フフッと笑いがもれた。
ムスメにはえばってみせたものの、数年前、私が発症した時も、最初のうちは
そんな!私が?アリエナイ!
なかなか認めなかった覚えがあるから、往生際の悪さは、私に似たのかもしれない。
今日も当地の花粉情報は「多い」である。


にほんブログ村

日記・雑談ランキング
いえいの話。
職場の先輩の、スマホの写真を拝見した。
見せてくださったのは風景写真だが、指で画面を送る中に、何枚もご自分の写真がある。
私はつい、不思議そうな顔をしたのだと思う。彼女は恥ずかしそうに
いえその…イエイをね…
は?
お天気いいし 新しいセーター着たし…
やっとピンと来た。
ああ、遺影ですか!早くないですか?
ハハハと笑って、その場は終わった。
うちの母も、よく撮れた写真があると
これを遺影にしてちょうだい!
冗談なのか本気なのか、言ったりするから、そういう考えは自然なことなのかもしれない。
父の時は、適当な写真がなくて本当に困った。
暗いの、斜めを向いてるの…やっとちゃんと写っていると思えば、シカメ面をしている。
近頃は終活などといって、生前から事細かに指示を残す人も多いようだが、父は違った。
遺影はおろか、お墓はどうするかなど、わが亡きあとの話を一切しないのだ。
痛いのも、病気も、嫌がった人である。
母が手術をするときは、本人より怖がって、本人より弱っていた。
遺影にはけっきょく、旅行会の会員証の、小さな写真を引き伸ばして、使った。
額におさまった、ムッとした顔を見るたび
おとーさん 死ぬの怖かったんだね
父には悪いけど、すこし笑えてくる。
もうすぐ、父の祥月命日だ。


にほんブログ村

日記・雑談ランキング
見せてくださったのは風景写真だが、指で画面を送る中に、何枚もご自分の写真がある。
私はつい、不思議そうな顔をしたのだと思う。彼女は恥ずかしそうに
いえその…イエイをね…
は?
お天気いいし 新しいセーター着たし…
やっとピンと来た。
ああ、遺影ですか!早くないですか?
ハハハと笑って、その場は終わった。
うちの母も、よく撮れた写真があると
これを遺影にしてちょうだい!
冗談なのか本気なのか、言ったりするから、そういう考えは自然なことなのかもしれない。
父の時は、適当な写真がなくて本当に困った。
暗いの、斜めを向いてるの…やっとちゃんと写っていると思えば、シカメ面をしている。
近頃は終活などといって、生前から事細かに指示を残す人も多いようだが、父は違った。
遺影はおろか、お墓はどうするかなど、わが亡きあとの話を一切しないのだ。
痛いのも、病気も、嫌がった人である。
母が手術をするときは、本人より怖がって、本人より弱っていた。
遺影にはけっきょく、旅行会の会員証の、小さな写真を引き伸ばして、使った。
額におさまった、ムッとした顔を見るたび
おとーさん 死ぬの怖かったんだね
父には悪いけど、すこし笑えてくる。
もうすぐ、父の祥月命日だ。


にほんブログ村

日記・雑談ランキング
222の話。

いつも通りの安否確認のLINE。スタンプに続くおばーちゃんのメッセージは
今日は世界友情の日です!
謎の宣言である。じつはこのところ
今日は嫌煙運動の日です!
だの、
今日は天使のささやきの日だって!
だの、ビミョーにマイナーな記念日のおしらせが続くので、不審に思って尋ねてみたところ
新しいケイタイに出るのよ だからつい
なるほど。
母は最近、スマホを2代目に乗り換えた。新しい機種の設定で、朝一番そういうメッセージが出るようになっているらしい。
なんとも返事がしにくいので、めんどくさいが、やめろというほどでもない。
おばーちゃんにとっても新知識ではあるのだろうし、黙認しようと思う。
それにこの、今日は何の日、という情報、ブログの役にも立つのだ。書くことがないなあ…というときは、苦し紛れにネット検索もする。
いい話題のありそうな記念日に
あーっ!昨日 生ビールの日だった!
気づかずに過ぎたりすると、ちょっとクヤシイ。
例えば今日、2月22日は…猫の日。
シマッタ!ネコの話、昨日書いちゃった!(→しせんの話。)

(ニセモノのネコですけど)

にほんブログ村

日記・雑談ランキング
しせんの話。
気持ちよく晴れた週末。
なんにも用はないのだけど、フラッと家を出る。今日はそんな風に過ごそう、と決めたのだ。
玄関を出てすぐ、左に曲がりかけて、思った。
いつもと同じじゃ つまんないな
団地の外に出るのには、いつもどおり曲がったほうが、だんぜん早い。
でも今日は、そういうのはよそうと思ったのだから、やっぱり意味もなく、右に曲がっちゃおう。
同じ敷地の中だけど、ほとんど通らない道。
同じ建物だけど、微妙に見慣れない景色。
知らない人が植えた、知らない花が咲きかけている。
キョロキョロしながら歩いていたら、花壇の向こう、1階の窓から視線を感じた。

誰?!
いないはずのネコがこっちを見ているので、驚く。うちのマンションはペット禁止なのだ。
落ち着いてよく見れば

(よそ様の窓を激写するわけにいかないため、ネットよりお借りしました)
リアルに作った置物。
こういうものを庭先に置く趣味があるとは知っていたが、窓辺に、外を見る形に置いてあるのは、ちょっと珍しい。
1階の部屋というのは、すぐ窓の外を人が歩くわけで、不用心なこともあるだろう。
ネコが好きだからという以外に、意味があるかもしれない、と思い当たって、少し感心した。
花壇の花が満開になるころ、またここを通ってみよう。
そう心に決めながら、ネコの前を通過する。

にほんブログ村

日記・雑談ランキング
なんにも用はないのだけど、フラッと家を出る。今日はそんな風に過ごそう、と決めたのだ。
玄関を出てすぐ、左に曲がりかけて、思った。
いつもと同じじゃ つまんないな
団地の外に出るのには、いつもどおり曲がったほうが、だんぜん早い。
でも今日は、そういうのはよそうと思ったのだから、やっぱり意味もなく、右に曲がっちゃおう。
同じ敷地の中だけど、ほとんど通らない道。
同じ建物だけど、微妙に見慣れない景色。
知らない人が植えた、知らない花が咲きかけている。
キョロキョロしながら歩いていたら、花壇の向こう、1階の窓から視線を感じた。

誰?!
いないはずのネコがこっちを見ているので、驚く。うちのマンションはペット禁止なのだ。
落ち着いてよく見れば

(よそ様の窓を激写するわけにいかないため、ネットよりお借りしました)
リアルに作った置物。
こういうものを庭先に置く趣味があるとは知っていたが、窓辺に、外を見る形に置いてあるのは、ちょっと珍しい。
1階の部屋というのは、すぐ窓の外を人が歩くわけで、不用心なこともあるだろう。
ネコが好きだからという以外に、意味があるかもしれない、と思い当たって、少し感心した。
花壇の花が満開になるころ、またここを通ってみよう。
そう心に決めながら、ネコの前を通過する。

にほんブログ村

日記・雑談ランキング
さんしょく話。
ボールペンの黒が書けなくなった。
事務機器メーカーのロゴがついているから、職場に来たセールスマンがくれた粗品だろう。

左右のキーの片方を押し下げると黒、もう片方を下げれば赤になる、よくある2色ボールペン。
赤はまだ書けるんだけど、どうしようかなあ。
こういうのを漫然ととっておくと、よく使う黒のインクだけが無いペンが何本も溜まるのだ。
わざわざ黒の替芯を買いに行くほど愛着もない。ヨシ、捨てよう。
決意してみたものの、申し訳ない気もして、手の中のペンをあらためてマジマジと見る。
ありふれたボールペンだと思ってたけど、けっこうデザインしてあるな。
ここんとこ、なんだか複雑な…あれ、動く?

ポケットなんかにひっかけるクリップだと思っていた部分が、カシャンと下がったと思うと、黒、赤に次ぐ第3の芯、青が出現したではないか。
マジか!
声になるほど、ビックリした。
ずうっと2色だと思って使っていたペンは、実は3色ボールペンだったのである。
赤青黒が各々あれば気づいたものを、青のキーはクリップを兼ねていたため、分からなかった。
ゴミ箱行きは取りやめ、抽斗にしまう。
捨てずに済んでトクしたような、気づかずにいてソンをしたような、ヘンな気分である。

にほんブログ村

日記・雑談ランキング
事務機器メーカーのロゴがついているから、職場に来たセールスマンがくれた粗品だろう。

左右のキーの片方を押し下げると黒、もう片方を下げれば赤になる、よくある2色ボールペン。
赤はまだ書けるんだけど、どうしようかなあ。
こういうのを漫然ととっておくと、よく使う黒のインクだけが無いペンが何本も溜まるのだ。
わざわざ黒の替芯を買いに行くほど愛着もない。ヨシ、捨てよう。
決意してみたものの、申し訳ない気もして、手の中のペンをあらためてマジマジと見る。
ありふれたボールペンだと思ってたけど、けっこうデザインしてあるな。
ここんとこ、なんだか複雑な…あれ、動く?

ポケットなんかにひっかけるクリップだと思っていた部分が、カシャンと下がったと思うと、黒、赤に次ぐ第3の芯、青が出現したではないか。
マジか!
声になるほど、ビックリした。
ずうっと2色だと思って使っていたペンは、実は3色ボールペンだったのである。
赤青黒が各々あれば気づいたものを、青のキーはクリップを兼ねていたため、分からなかった。
ゴミ箱行きは取りやめ、抽斗にしまう。
捨てずに済んでトクしたような、気づかずにいてソンをしたような、ヘンな気分である。

にほんブログ村

日記・雑談ランキング
20ぱー話。
近頃流れている、消費者庁のCM。
混乱に乗じて人を騙すとは、まったく悪いヤツがいるものである。
…約80パーセントの人が 自分は大丈夫、と思っていました…
なるほどなあ、気をつけなきゃなあ
納得したものの、いやいや、ちょっと待てよ。
じゃあ20パーセントは、大丈夫じゃないと思ってたのに、詐欺にかかっちゃったのか。
おかしいな、と疑って、クヨクヨしたあげく、けっきょくお金とられちゃったのか。
何の疑いもなく騙されるより、そっちのほうがよっぽどダメージ大きいんじゃないか。
心配だぞ20パーの人!

にほんブログ村

日記・雑談ランキング
混乱に乗じて人を騙すとは、まったく悪いヤツがいるものである。
…約80パーセントの人が 自分は大丈夫、と思っていました…
なるほどなあ、気をつけなきゃなあ
納得したものの、いやいや、ちょっと待てよ。
じゃあ20パーセントは、大丈夫じゃないと思ってたのに、詐欺にかかっちゃったのか。
おかしいな、と疑って、クヨクヨしたあげく、けっきょくお金とられちゃったのか。
何の疑いもなく騙されるより、そっちのほうがよっぽどダメージ大きいんじゃないか。
心配だぞ20パーの人!

にほんブログ村

日記・雑談ランキング