せいらん話。
久しぶりのショッピングモール。
駐輪場へ抜ける通路の脇に自転車売場がある。
新しい自転車が欲しいなあ。
愛機白鹿号の調子はよくない。油を注したり、タイヤの空気をマメに入れて、今日もだましだまし乗ってきたのだ。
前回は白がなく断念した(→しろいの話。)けれど、せっかく通りかかったから、見て行こう。
広いフロアの一角に設けられた自転車コーナーは、目に鮮やかな新車の塗料と、機械油のにおい。
ある一角で、足が止まった。
ミントブルーの、ステキな自転車。サドルはマスタードイエロー、カゴやハンドルは焦げ茶。
大好きな配色だ。
すみませーん!
待てしばしも無く、店の奥に声をかけ、気がつけばカウンターで、防犯登録の用紙を書いていた。
2代目白鹿号は、白じゃなくちゃ、なんて言ったのも忘れ、買ってしまった新しい自転車。
古いのは引き取りますよ、と言われ、引き入れた白鹿号は、いつもに倍してボロッちかった。
乗ってきた時はこうなるとは夢にも思わなかったろう、と胸が痛んだけれど、そんな気持も、新車にまたがり、走り出した瞬間
おお、ペダルが軽い!
感激にかき消された。
ゆるい上りの坂道が、下り坂に変わったみたいに、ぐんぐん加速する。
夏に近づく風が、頬を撫でていく。
青い嵐と書いて、セイランと読む。
そうだ、おまえの名は青嵐号。青嵐号にしよう。


にほんブログ村

日記・雑談ランキング
駐輪場へ抜ける通路の脇に自転車売場がある。
新しい自転車が欲しいなあ。
愛機白鹿号の調子はよくない。油を注したり、タイヤの空気をマメに入れて、今日もだましだまし乗ってきたのだ。
前回は白がなく断念した(→しろいの話。)けれど、せっかく通りかかったから、見て行こう。
広いフロアの一角に設けられた自転車コーナーは、目に鮮やかな新車の塗料と、機械油のにおい。
ある一角で、足が止まった。
ミントブルーの、ステキな自転車。サドルはマスタードイエロー、カゴやハンドルは焦げ茶。
大好きな配色だ。
すみませーん!
待てしばしも無く、店の奥に声をかけ、気がつけばカウンターで、防犯登録の用紙を書いていた。
2代目白鹿号は、白じゃなくちゃ、なんて言ったのも忘れ、買ってしまった新しい自転車。
古いのは引き取りますよ、と言われ、引き入れた白鹿号は、いつもに倍してボロッちかった。
乗ってきた時はこうなるとは夢にも思わなかったろう、と胸が痛んだけれど、そんな気持も、新車にまたがり、走り出した瞬間
おお、ペダルが軽い!
感激にかき消された。
ゆるい上りの坂道が、下り坂に変わったみたいに、ぐんぐん加速する。
夏に近づく風が、頬を撫でていく。
青い嵐と書いて、セイランと読む。
そうだ、おまえの名は青嵐号。青嵐号にしよう。


にほんブログ村

日記・雑談ランキング
せいしゅん話。
朝の洗顔が、冷たい水でもつらくない季節。
ザバザバ洗った顔を、タオルにうずめて
はー、サッパリした…
手に広げた色鮮やかなタオルを、ふと見つめる。
うちのタオルはほとんどがもらいもの。引出物、内祝、粗品、そんなのばかりだ。

数少ない例外が、今朝のこれである。
ムスメはずっと、ある音楽グループのファンであった。
テレビ番組は録画し、CDを買い、ファンクラブに入り、ライブに行ってはグッズを持ち帰った。
タオルはそのツアーグッズなのだ。
ツアータイトルが描かれたタオルは、もちろんふだんに使ったりしない。彼女の部屋のクローゼットに、大事にしまわれていた。
ある年の、連休のこと。
アパートから帰っていた大学生のムスメが、何を思ったか、自室の片付けを始めた。
1人暮らしを始めて以来、物置と化していた部屋から、散らばった雑誌を集め、洋服を袋に詰め
これ捨てといてね!
言い残すと、風のように去って行った。
その「捨てる」が大変なんだよ。いい気なもんだよな。ブツブツ言いつつ、しかたなく雑誌を縛っていると、雑誌じゃないものが混じっている。
件のミュージシャンのファンクラブの会誌だ。
○○のファンクラブ会誌あったけど これ捨てていいの?
急いでLINEで尋ねたら
あー、いい いい 捨てといて!
あっさり返事が来た。
古着の中にあった、何枚かのツアータオルを
モッタイナイからうちで使おう…
拾い上げれば、ムスメの部屋は、明るい日に照らされ、清々しく広く見えた。
彼女も、もう大人だ、そう思った。
大昔、私にもきっと、こんな日があった。それもあの日みたいな、晴れた日だった気がする。
青春の、終わりは5月。

にほんブログ村

日記・雑談ランキング
ザバザバ洗った顔を、タオルにうずめて
はー、サッパリした…
手に広げた色鮮やかなタオルを、ふと見つめる。
うちのタオルはほとんどがもらいもの。引出物、内祝、粗品、そんなのばかりだ。

数少ない例外が、今朝のこれである。
ムスメはずっと、ある音楽グループのファンであった。
テレビ番組は録画し、CDを買い、ファンクラブに入り、ライブに行ってはグッズを持ち帰った。
タオルはそのツアーグッズなのだ。
ツアータイトルが描かれたタオルは、もちろんふだんに使ったりしない。彼女の部屋のクローゼットに、大事にしまわれていた。
ある年の、連休のこと。
アパートから帰っていた大学生のムスメが、何を思ったか、自室の片付けを始めた。
1人暮らしを始めて以来、物置と化していた部屋から、散らばった雑誌を集め、洋服を袋に詰め
これ捨てといてね!
言い残すと、風のように去って行った。
その「捨てる」が大変なんだよ。いい気なもんだよな。ブツブツ言いつつ、しかたなく雑誌を縛っていると、雑誌じゃないものが混じっている。
件のミュージシャンのファンクラブの会誌だ。
○○のファンクラブ会誌あったけど これ捨てていいの?
急いでLINEで尋ねたら
あー、いい いい 捨てといて!
あっさり返事が来た。
古着の中にあった、何枚かのツアータオルを
モッタイナイからうちで使おう…
拾い上げれば、ムスメの部屋は、明るい日に照らされ、清々しく広く見えた。
彼女も、もう大人だ、そう思った。
大昔、私にもきっと、こんな日があった。それもあの日みたいな、晴れた日だった気がする。
青春の、終わりは5月。

にほんブログ村

日記・雑談ランキング
てがみの話。
…手紙を送りませんか?
呼びかけに目をやれば、若い女優がミュージシャンに、お母さんに手紙を書くよう勧めている。
生まれた時からメールやSNSがある世代。
手紙やハガキを書くというのは、彼らにとってはきっとずいぶんと特別なことなのだろう。
そういえば、いつぞや取引先の某さんが
今の子は 封筒の宛名書きから 教えなきゃいけない!
いささかご立腹であったが、まあ想像はつく。
そんなことを思い出しながら、画面を見ていたら
ん?

CMの最後、切手を封筒の右上に貼っている。
切手は左上じゃないの?

しばらく考えて
ああ、横書きの封筒か!
やっと思い当たった。
縦長の封筒に縦書きの宛名なんて、もはや古臭くて、郵便局のCMにさえ出てこないのだ。
急にトシをとった気がした、母の日の朝である。

にほんブログ村

日記・雑談ランキング
呼びかけに目をやれば、若い女優がミュージシャンに、お母さんに手紙を書くよう勧めている。
生まれた時からメールやSNSがある世代。
手紙やハガキを書くというのは、彼らにとってはきっとずいぶんと特別なことなのだろう。
そういえば、いつぞや取引先の某さんが
今の子は 封筒の宛名書きから 教えなきゃいけない!
いささかご立腹であったが、まあ想像はつく。
そんなことを思い出しながら、画面を見ていたら
ん?

CMの最後、切手を封筒の右上に貼っている。
切手は左上じゃないの?

しばらく考えて
ああ、横書きの封筒か!
やっと思い当たった。
縦長の封筒に縦書きの宛名なんて、もはや古臭くて、郵便局のCMにさえ出てこないのだ。
急にトシをとった気がした、母の日の朝である。

にほんブログ村

日記・雑談ランキング
すいこう話。
小学生の頃から、作文は長くなるたちだ。
毎日ここに載せている文章も、はじめはだいたい3倍の字数がある。
長大な名作が書ければ文豪だけど、凡人の悲しさ、長くなればなるほど、内容は薄くなる。そこで書いた文章を短く詰めるわけだ。
これがなかなか簡単でない。
もともとたいしたことを書くわけではない。
不要と思える部分を省くと、もっと不要な部分だけが残り、そもそも書く必要なかったじゃん、という仕儀に相成る。
時間をかけて書いたところを消すときは、まさに泣いて馬謖を斬るの心境である。
自分の文章を見直していて、多いなと思うのが「ちょっと」。
あとは「なんだか」「ふと」、「つい」なども、つい書いてしまう。
「なんとなく」という言葉が、1つの作文に4つ入っていたこともある。
ちょっと、なんだか、ふと、つい、なんとなく。
これらオールスターは、ふだんいかに無意識で、ボンヤリした文章を書いているかの証左である。
いつかある日、とんでもなく長い文章になったら
あーこりゃ詰める時間か 気力がなかったんだな
そう思って、どうかご寛恕願いたい。


にほんブログ村

日記・雑談ランキング
毎日ここに載せている文章も、はじめはだいたい3倍の字数がある。
長大な名作が書ければ文豪だけど、凡人の悲しさ、長くなればなるほど、内容は薄くなる。そこで書いた文章を短く詰めるわけだ。
これがなかなか簡単でない。
もともとたいしたことを書くわけではない。
不要と思える部分を省くと、もっと不要な部分だけが残り、そもそも書く必要なかったじゃん、という仕儀に相成る。
時間をかけて書いたところを消すときは、まさに泣いて馬謖を斬るの心境である。
自分の文章を見直していて、多いなと思うのが「ちょっと」。
あとは「なんだか」「ふと」、「つい」なども、つい書いてしまう。
「なんとなく」という言葉が、1つの作文に4つ入っていたこともある。
ちょっと、なんだか、ふと、つい、なんとなく。
これらオールスターは、ふだんいかに無意識で、ボンヤリした文章を書いているかの証左である。
いつかある日、とんでもなく長い文章になったら
あーこりゃ詰める時間か 気力がなかったんだな
そう思って、どうかご寛恕願いたい。


にほんブログ村

日記・雑談ランキング
くるくる話。
わが街でも、いよいよ新型ウィルスの高齢者向けワクチン接種が始まる。
私は朝から緊張していた。
おばーちゃんのため、接種日時を予約するという、重大な任務を課せられたのである。
当の本人は
そのうちイヤでもさせられるんじゃないの~?
いたってお気楽であるが、娘としては80を越えた母に、少しでも安全でいてほしい。
私が予約するから!
つい請け負うと
あらそーお?じゃあアタシ、ホテルがいい
当市の指定会場は、公民館、商業施設、有名ホテルの3か所。
同じ受けるならイイトコで、というのが、母上のご希望である。
離れて暮らすイモートからも
おねーちゃん お願い!
念を押され、9時スタートの1時間前から、パソコンの前に陣取る。
web予約システムの画面を開いて、事前に聞き取っておいた必要事項を、間違えないようゆっくり入力し、あとは予約ボタンを押すのみである。
立ったり座ったり、落ち着かない時間はのろのろと流れ、やっと定刻。
画面上の予約ボタンをクリックすると、アレが現れた。

なんと呼ぶか知らないが、クルクル回るアレ。
短気な私は、アレが回りだすとイライラして画面を閉じるのだが、今回はそうも行かない。
老母のため、なんとしても早めの予約をとらねばならぬのだ。
画面を凝視して念を送っても、局面はいっこうに変わらない。
世の皆様は、アレがクルクル回っているあいだ、どのように過ごされているのだろうか。
私は無意識に胸の前で指を組んでいた。
あまつさえ、組んだ手を何度も天に差し上げ、クルクルに祈る形になっていたのである。
何のマジナイか、宗教か。事情を知らぬ人が見たら、さぞかし鬼気迫る形相であったろう。
永遠に思える時が流れ、祈りは天に通じた。
クルクルがフッと消えると、予約完了の、頼もしい文字が、忽然と現れた。
取れたよ!取れた!ホテルで、希望日で!
実家に電話すると
よく取れたね!○○さんも ◎◎さんも なかなかつながらなくて 7月になっちゃったって…
どなたも親御さんのために一所懸命なのだ。
そんな中で、うまく予約がとれたのは、おそらくクルクルに祈りを捧げたおかげであろう。

にほんブログ村

日記・雑談ランキング
私は朝から緊張していた。
おばーちゃんのため、接種日時を予約するという、重大な任務を課せられたのである。
当の本人は
そのうちイヤでもさせられるんじゃないの~?
いたってお気楽であるが、娘としては80を越えた母に、少しでも安全でいてほしい。
私が予約するから!
つい請け負うと
あらそーお?じゃあアタシ、ホテルがいい
当市の指定会場は、公民館、商業施設、有名ホテルの3か所。
同じ受けるならイイトコで、というのが、母上のご希望である。
離れて暮らすイモートからも
おねーちゃん お願い!
念を押され、9時スタートの1時間前から、パソコンの前に陣取る。
web予約システムの画面を開いて、事前に聞き取っておいた必要事項を、間違えないようゆっくり入力し、あとは予約ボタンを押すのみである。
立ったり座ったり、落ち着かない時間はのろのろと流れ、やっと定刻。
画面上の予約ボタンをクリックすると、アレが現れた。

なんと呼ぶか知らないが、クルクル回るアレ。
短気な私は、アレが回りだすとイライラして画面を閉じるのだが、今回はそうも行かない。
老母のため、なんとしても早めの予約をとらねばならぬのだ。
画面を凝視して念を送っても、局面はいっこうに変わらない。
世の皆様は、アレがクルクル回っているあいだ、どのように過ごされているのだろうか。
私は無意識に胸の前で指を組んでいた。
あまつさえ、組んだ手を何度も天に差し上げ、クルクルに祈る形になっていたのである。
何のマジナイか、宗教か。事情を知らぬ人が見たら、さぞかし鬼気迫る形相であったろう。
永遠に思える時が流れ、祈りは天に通じた。
クルクルがフッと消えると、予約完了の、頼もしい文字が、忽然と現れた。
取れたよ!取れた!ホテルで、希望日で!
実家に電話すると
よく取れたね!○○さんも ◎◎さんも なかなかつながらなくて 7月になっちゃったって…
どなたも親御さんのために一所懸命なのだ。
そんな中で、うまく予約がとれたのは、おそらくクルクルに祈りを捧げたおかげであろう。

にほんブログ村

日記・雑談ランキング
ぽすたー話。
ポストに行った(→あがった話。)帰り道、もう少し歩きたくなった。
手ぶらだし、そう遠くへは行けないが、遠回りで戻ることにしよう。
知ってるような知らないような景色の中を、ブラブラ歩くうち、見覚えはあるけど、降りたことのないバス停を通りかかった。
バスを待つ人もない建屋に、貼られっぱなしで、セピア色に日に焼けたポスター。
合唱団の公演ポスターだ。
所属している合唱団の、練習が中断して1年以上になる。
まず年末の第九の公演が中止になり、夏の定演が中止になり、次の年末もまた、集まって歌うことはできなかった。
うち捨てられたポスターに、うっすら浮かぶ指揮者の、ドラマティックなポーズが悲しい。
それよりも、歌うこと自体を忘れているこのごろの自分が、悲しい。
歩いた疲れがドッと来たようで、つい、バス停のベンチに腰掛けた。
ちょうど定刻にバスがやってきたので、乗りません、というつもりで、運転席に手を振ったから、バスは減速することなく、バス停を通過した。
それでよかったんだけど、なんだか取り残されたみたいで、かってに寂しくなる。
さあ、雨が降る前に、うちに帰ろう。
バス通りのツツジも、今年は終わりらしい。


にほんブログ村

日記・雑談ランキング
手ぶらだし、そう遠くへは行けないが、遠回りで戻ることにしよう。
知ってるような知らないような景色の中を、ブラブラ歩くうち、見覚えはあるけど、降りたことのないバス停を通りかかった。
バスを待つ人もない建屋に、貼られっぱなしで、セピア色に日に焼けたポスター。
合唱団の公演ポスターだ。
所属している合唱団の、練習が中断して1年以上になる。
まず年末の第九の公演が中止になり、夏の定演が中止になり、次の年末もまた、集まって歌うことはできなかった。
うち捨てられたポスターに、うっすら浮かぶ指揮者の、ドラマティックなポーズが悲しい。
それよりも、歌うこと自体を忘れているこのごろの自分が、悲しい。
歩いた疲れがドッと来たようで、つい、バス停のベンチに腰掛けた。
ちょうど定刻にバスがやってきたので、乗りません、というつもりで、運転席に手を振ったから、バスは減速することなく、バス停を通過した。
それでよかったんだけど、なんだか取り残されたみたいで、かってに寂しくなる。
さあ、雨が降る前に、うちに帰ろう。
バス通りのツツジも、今年は終わりらしい。


にほんブログ村

日記・雑談ランキング
あがった話。
家に籠ってやっていた仕事が、やっとこさ仕上がった。
書類を封筒に入れ、テープをビーッと出して封をすれば、清々しい気分だ。
うーんと身体を伸ばして、さて、どこのポストに出そうかしら、と考えた。
コンビニの店内ポストや、住宅地に立つ一本足の小さなポストなど、歩いて行ける距離にけっこう多様な選択肢がある。
ここ数日というもの座りっきりだから、坂の上の四角い、大きいポストまで行って来よう。
軽い靴を履いて、家を出る。
外気に若葉の匂い。丸まった背を伸ばして、胸を張って歩く。
あら?
見上げた先に、こいのぼり。
近頃めずらしい大きなこいのぼりが、民家の庭先ではためいている。
高い竿があるのに、ここ数年はお節句にも、何も揚げていなかったお宅である。
お子さんが大きくなったので、もうお蔵入りなのだろう。そう思っていた。
今年になってまた揚げたのは、お孫さんができたのかしら。
それとも、ちょっとした気まぐれかな。
自粛期間の片付けで、こいのぼりが出てきたのかもしれない。お出かけもしないし、子供も遊びに来ないし、くさくさしたお父さんが
ヨシ、こいのぼりでも揚げてやれ!
景気づけを思いついたのかもしれない。
こどもの日の予報は、雨。
雨雲を運んでくる風に吹かれて、こいのぼりは、まばたきできない丸い目を見張っている。


にほんブログ村

日記・雑談ランキング
書類を封筒に入れ、テープをビーッと出して封をすれば、清々しい気分だ。
うーんと身体を伸ばして、さて、どこのポストに出そうかしら、と考えた。
コンビニの店内ポストや、住宅地に立つ一本足の小さなポストなど、歩いて行ける距離にけっこう多様な選択肢がある。
ここ数日というもの座りっきりだから、坂の上の四角い、大きいポストまで行って来よう。
軽い靴を履いて、家を出る。
外気に若葉の匂い。丸まった背を伸ばして、胸を張って歩く。
あら?
見上げた先に、こいのぼり。
近頃めずらしい大きなこいのぼりが、民家の庭先ではためいている。
高い竿があるのに、ここ数年はお節句にも、何も揚げていなかったお宅である。
お子さんが大きくなったので、もうお蔵入りなのだろう。そう思っていた。
今年になってまた揚げたのは、お孫さんができたのかしら。
それとも、ちょっとした気まぐれかな。
自粛期間の片付けで、こいのぼりが出てきたのかもしれない。お出かけもしないし、子供も遊びに来ないし、くさくさしたお父さんが
ヨシ、こいのぼりでも揚げてやれ!
景気づけを思いついたのかもしれない。
こどもの日の予報は、雨。
雨雲を運んでくる風に吹かれて、こいのぼりは、まばたきできない丸い目を見張っている。


にほんブログ村

日記・雑談ランキング
えんどう話。
職場でエンドウ豆をいただいた。さや入りで、もぎたての新鮮なものだ。
くださったのは、郊外の大きなお家で、ご両親と同居のホンマさんである。
どうしたんです こんなにたくさん!
それがね…
聞けばお気の毒な話だった。
先日来、各地で猛威を振るった強風。
当地でも、3日にわたって、吹き荒れる風の音が怖いほどであった。
マンション暮らしでガーデニングもしない私など
マア… すごい風の音!
そんなもんだが、ホンマさんちでは違った。
お父様丹誠の畑があるのである。
家庭菜園と呼ぶには規模の大きい畑に、ずらりと植えられた、うすいえんどう。
これからまだまだ新しく実をつけるはずだったのに、根こそぎ倒されてしまったのである。
しかたがないから 今ついてる実は 全部もぎってきたの…
だからもらってね、と言われれば、否やは無い。ズシリと重いビニール袋を、手提げに入れた。
新しいうち 豆ごはんにしてね
言われたものの、さーて、どうしようか。
ほとんど好き嫌いの無い私の、唯一苦手なもの、それがグリーンピース(→ぴーすの話。)。

子供の頃、豆ごはんが出ると本当に憂鬱だった。
今日5月4日は、うすいえんどうの日。

にほんブログ村

日記・雑談ランキング
くださったのは、郊外の大きなお家で、ご両親と同居のホンマさんである。
どうしたんです こんなにたくさん!
それがね…
聞けばお気の毒な話だった。
先日来、各地で猛威を振るった強風。
当地でも、3日にわたって、吹き荒れる風の音が怖いほどであった。
マンション暮らしでガーデニングもしない私など
マア… すごい風の音!
そんなもんだが、ホンマさんちでは違った。
お父様丹誠の畑があるのである。
家庭菜園と呼ぶには規模の大きい畑に、ずらりと植えられた、うすいえんどう。
これからまだまだ新しく実をつけるはずだったのに、根こそぎ倒されてしまったのである。
しかたがないから 今ついてる実は 全部もぎってきたの…
だからもらってね、と言われれば、否やは無い。ズシリと重いビニール袋を、手提げに入れた。
新しいうち 豆ごはんにしてね
言われたものの、さーて、どうしようか。
ほとんど好き嫌いの無い私の、唯一苦手なもの、それがグリーンピース(→ぴーすの話。)。

子供の頃、豆ごはんが出ると本当に憂鬱だった。
今日5月4日は、うすいえんどうの日。

にほんブログ村

日記・雑談ランキング
がいとう話。
大型連休も半ば。
必死の呼びかけにも関わらず、人出は減らないようで、わが街にも観光客がやってくる。
人口当たりの感染者では全国3位、東京より多いというのに、物好きなみなさんだ。
ニュースは今日も、街を歩く人々を映し

意外に人が多いので ビックリしました!
変異ウィルスが怖いので さっさと帰ります!
くちぐちに答えるのを見ては、ヘンな感じがしていた。
インタビューを受けているのは、みな外を歩いている人である。
不要不急か否かを問わず、要するに、このご時世だけど、お出かけしましょと決めて家を出てきた人だけが、話を聞かれているわけだ。
自粛の呼びかけに応じて、家を出ず、自宅警備にあたる人の意見は誰にも聞かれないのである。
これでは偏向の誹りを免れまい。
ほんらい街頭インタビューは、さまざまな層の、さまざまな意見が聞けるから意味がある。
あなたは犬派?それとも猫派?
納豆に何を混ぜますか?
そんな質問ならともかく、すでに外に出ている人にだけ、外出の是非を尋ねるのはおかしい。
試合日の甲子園球場の前で、阪神ファンですか?と聞くくらい、意味がないと思う。
そんなことを考える私は、もちろん家にいる。
さあ、誰か意見を聞きに来てくれ給え。
ピンポンされても、出ないけど。

にほんブログ村

日記・雑談ランキング
必死の呼びかけにも関わらず、人出は減らないようで、わが街にも観光客がやってくる。
人口当たりの感染者では全国3位、東京より多いというのに、物好きなみなさんだ。
ニュースは今日も、街を歩く人々を映し

意外に人が多いので ビックリしました!
変異ウィルスが怖いので さっさと帰ります!
くちぐちに答えるのを見ては、ヘンな感じがしていた。
インタビューを受けているのは、みな外を歩いている人である。
不要不急か否かを問わず、要するに、このご時世だけど、お出かけしましょと決めて家を出てきた人だけが、話を聞かれているわけだ。
自粛の呼びかけに応じて、家を出ず、自宅警備にあたる人の意見は誰にも聞かれないのである。
これでは偏向の誹りを免れまい。
ほんらい街頭インタビューは、さまざまな層の、さまざまな意見が聞けるから意味がある。
あなたは犬派?それとも猫派?
納豆に何を混ぜますか?
そんな質問ならともかく、すでに外に出ている人にだけ、外出の是非を尋ねるのはおかしい。
試合日の甲子園球場の前で、阪神ファンですか?と聞くくらい、意味がないと思う。
そんなことを考える私は、もちろん家にいる。
さあ、誰か意見を聞きに来てくれ給え。
ピンポンされても、出ないけど。

にほんブログ村

日記・雑談ランキング
ぴあすの話。
ハデ好きなのでアクセサリーも大きい。
ネックレス、ブローチ、ペンダント…安物でいいから、デカくて色のきれいなのが好きだ。
困るのが、イヤリング。
なにしろ今、耳にかけるといえば、何はなくともマスクである。
デカいイヤリングは、マスクのかけ外しの度に、落っことしそうになるのだ。
そのせいかこの1年で、もう3個無くしている。
ピアスにすれば?ラクよォ
そう言うイシザキさんは、50歳になった記念にピアスを開けた、カッコいい先輩である。
たしかにこのごろは、アクセサリーショップに行っても、いいなと思うのはほとんどピアスだ。
金具の交換もできるが、ピアスでデザインされたものを、はさむイヤリングに換えても、イマイチパッとしない。
ピアスですか…うーん…
つい渋るのは、生来のコワガリのせいもあるが
福耳なんですよね私…
そう言って髪をかき上げて見せると
福耳?あ、ホントだね でもそれがなんで…
イシザキさんは、わけが分からないという表情をした。
ミミタブが分厚いと 貫通する距離が人より長いんじゃないかと… どう思います?
うーん、どうかなあ…
マジメに答えてくれる彼女のミミタブは、桜貝のように薄くて、なんだかうらやましい。


にほんブログ村

日記・雑談ランキング
ネックレス、ブローチ、ペンダント…安物でいいから、デカくて色のきれいなのが好きだ。
困るのが、イヤリング。
なにしろ今、耳にかけるといえば、何はなくともマスクである。
デカいイヤリングは、マスクのかけ外しの度に、落っことしそうになるのだ。
そのせいかこの1年で、もう3個無くしている。
ピアスにすれば?ラクよォ
そう言うイシザキさんは、50歳になった記念にピアスを開けた、カッコいい先輩である。
たしかにこのごろは、アクセサリーショップに行っても、いいなと思うのはほとんどピアスだ。
金具の交換もできるが、ピアスでデザインされたものを、はさむイヤリングに換えても、イマイチパッとしない。
ピアスですか…うーん…
つい渋るのは、生来のコワガリのせいもあるが
福耳なんですよね私…
そう言って髪をかき上げて見せると
福耳?あ、ホントだね でもそれがなんで…
イシザキさんは、わけが分からないという表情をした。
ミミタブが分厚いと 貫通する距離が人より長いんじゃないかと… どう思います?
うーん、どうかなあ…
マジメに答えてくれる彼女のミミタブは、桜貝のように薄くて、なんだかうらやましい。


にほんブログ村

日記・雑談ランキング