fc2ブログ

アミモノ本。

朝夕が冷え込み、セーターなど着たくなる季節になった。

なぜか意外に思われることが多いが、私は編み物をする。( →あみもの話。

そろそろ何か編もうかな、と、本棚を探っていて、忘れていた編み物の本を見つけた。

いぬのせーたー
(「Knitting with Dog Hair 」)

表紙にいきなり犬の写真があるから、犬に着せるセーターの編み方のようだが、そうではない。

この本は「犬の毛で編み物」、つまり犬の毛を使ってセーターを編む本なのである。

題名の下に書かれたサブタイトルが

会ったこともないヒツジより、愛犬の毛でセーターを!

納得するような、しないような。

てっきり冗談だろうと中を見ると、品質の良い犬毛を集める方法から、原毛の処理、糸紡ぎ、帽子、手袋、マフラー、セーターにカーディガン、あらゆる編み方が写真入りで載っている。

グレートピレニーズの帽子、ゴールデンレトリーバーのマフラーなどと、犬種の指定がある。

確かに、毛が硬かったり、フワフワしていたり、巻き毛だったり、種によって特色もあるのだろう、巻末に「犬種別毛質一覧」があるのが、親切である。

ペラペラとめくっていると、セーターを着たブルドッグの写真があった。犬自身のセーターも、ちゃんと載っているのだ。

自毛かと思えば、ニューファンドランド犬の毛で編め、というからおかしい。

おかしいけど、どこにも、なんにも、ふざけたところがない。

終始大マジメに、あなたも愛犬の毛で編み物しましょう!と訴えているが、この著者、自覚のないぶん、相当な変わり者だと思う。

しかし考えてみると、犬も飼ってないのに、こんな本を買って、読んで、喜んでいる私も、もしかしたら変わり者の部類かもしれない。



にほんブログ村 その他生活ブログ ちょっといい話へ
にほんブログ村


日記・雑談ランキング

スポンサーサイト



ブックガイド | コメント(8) | トラックバック(0) | 2016/11/06 11:34
コメント
No title
こんにちは
犬の毛で編み物?ですか~

・・・で、編み物はどうなりましたか?
No title
フェルトにしようと思って、アイボリーの毛を集めています。小さなマスコットくらいなら作れるかと期待しています。
コッカープーは、抜け毛が少なくて介助犬に良いという触れ込みで飼い始めた犬なので、毛が抜けなくてちっとも集まりません。セーターにするには彼の一生分の抜け毛が必要かも。
面白そうな本だとアマゾンをチェックしたら、3520円もする!
知らなかった工工エエエエェェェェェヽ(゚Д゚;)ノ゙ェェェェエエエエ工工
こんばんは^^
犬の毛で毛糸なんて、冗談かと思いました!
本当に出来るんですね~。
編み物も動物も苦手なので私は活用できないんですが、編み物する人と話す時のネタになりそうです。^m^
面白い話をありがとうございます。
犬の毛は
暖かいのか?
第一編み物に足り得る毛を確保出来るのか?
もし犬の毛が編み物にむいているなら古代から身近にいた犬の毛がとっくに編み物の主材料になっていてもいいんじやないか?
疑問だらけです。

もし犬毛セーターを着ていたら犬はどんな反応をするんだろう?
Re: No title
Carlos様

ちょっと脱線しましたが、母に毛糸をもらって、モソモソとはじめました。

膝に編み物をのせていると心が和みます.
Re: No title
SuzyHill様

古い本なので古書価格かもしれませんね。

私が買った時は10ドルくらいだったと思います(それでも冗談としてはちょっと高い)
Re: 知らなかった工工エエエエェェェェェヽ(゚Д゚;)ノ゙ェェェェエエエエ工工
イケコ様

さらに話題を提供いたしますが、猫の毛でもできるみたいですよ(笑)。

その後鍋つかみのほうはいかがですか?
Re: 犬の毛は
rockin'様

犬種別毛質一覧によりますと、ドーベルマンのような短毛種の毛は編み物に向かないそうです。

また、小型犬種はなかなか毛が集まらないので、羊毛との混紡がおすすめとか。

犬の毛糸はやわらかくて暖かいらしいですよ。ただ、確かに他の犬の反応は気になるところです。

管理者のみに表示