おちばの話。
街路樹のケヤキが黄葉を終え、風にはらはらと落ち始めた。
掃いても掃いても枯葉だらけの歩道を、カサカサと踏み分けながら、ムスメを思い出した。
あれはいつのことだったか、ムスメは高校の制服だった気がする。
たまたま家を出るのが一緒になって、この歩道をムスメと二人、駅に向かって歩いていた。
夜のうちに落ちた枯葉が、足元にフカフカと積もっている。踏むとザクリ、と大きな音がした。
落ち葉踏むのって気持ちいいね
ウン… アタシもわりと好き…
たまーに すんごいカリッ!てなることあるじゃない?
あるある… それはさ…
ムスメは、足元をちょっと見まわし、2、3歩戻ると、そこに落ちている1枚を指さした。
こういう… よく乾いて、端が丸まってるやつで… くぼんだ側が下になってるの…
指さしながらゆっくりと踏むと
カリッ!
ビックリするほど大きな音がして、枯葉が砕けた。
へえ~! どれがおっきい音がするか、見て分かるんだ!
分かるよ… あとこれとか…
ムスメが、もう1枚別の落ち葉を踏んでみせると
カリッ!
また同じくらい大きな音がした。
すごーい!じゃあ、これは?
うーん、それはイマイチ…
これだけ詳しくなるまでに、何枚の落ち葉を踏んで、観察したのだろう。
ただでさえ友だちの少ないムスメが、1人うつむいて歩く姿を思うと、なんだか心配になった。
そんな高校時代も過ぎて、大学生になったムスメ。
枯葉を蹴とばすように、胸を張って、遠くを見て、まっすぐ歩いてるといいな。
今ごろは、大学の並木道も、きっと落ち葉でいっぱいだろう。


にほんブログ村

日記・雑談 ブログランキングへ

掃いても掃いても枯葉だらけの歩道を、カサカサと踏み分けながら、ムスメを思い出した。
あれはいつのことだったか、ムスメは高校の制服だった気がする。
たまたま家を出るのが一緒になって、この歩道をムスメと二人、駅に向かって歩いていた。
夜のうちに落ちた枯葉が、足元にフカフカと積もっている。踏むとザクリ、と大きな音がした。
落ち葉踏むのって気持ちいいね
ウン… アタシもわりと好き…
たまーに すんごいカリッ!てなることあるじゃない?
あるある… それはさ…
ムスメは、足元をちょっと見まわし、2、3歩戻ると、そこに落ちている1枚を指さした。
こういう… よく乾いて、端が丸まってるやつで… くぼんだ側が下になってるの…
指さしながらゆっくりと踏むと
カリッ!
ビックリするほど大きな音がして、枯葉が砕けた。
へえ~! どれがおっきい音がするか、見て分かるんだ!
分かるよ… あとこれとか…
ムスメが、もう1枚別の落ち葉を踏んでみせると
カリッ!
また同じくらい大きな音がした。
すごーい!じゃあ、これは?
うーん、それはイマイチ…
これだけ詳しくなるまでに、何枚の落ち葉を踏んで、観察したのだろう。
ただでさえ友だちの少ないムスメが、1人うつむいて歩く姿を思うと、なんだか心配になった。
そんな高校時代も過ぎて、大学生になったムスメ。
枯葉を蹴とばすように、胸を張って、遠くを見て、まっすぐ歩いてるといいな。
今ごろは、大学の並木道も、きっと落ち葉でいっぱいだろう。


にほんブログ村

日記・雑談 ブログランキングへ

スポンサーサイト
そして落ち葉を踏みながら歩くとなぜか姿勢が良くなり、不思議と勇気が湧いてきます。
毎朝、バス停まで落ち葉をカサカサ言わせながら歩いています。
きっとお嬢様はリズミカルな音を立てて胸を張って、遠くを見て、まっすぐ歩いています。
娘さんとの思い出の落ち葉ですか~
娘さんも大学で頑張っているんでしょうね。
お母さんもまだまだ大変ですね。
息子さんも怖えから高校、大学と・・・
元気でいなくちゃ。
いいお嬢さんですね・・・羨ましくなるぐらい・・・・。
幼稚園のに行くとき枯れ葉を踏んでました、大きくて(パリッ!)っと良い音がするのを探しながら、
今でも街路樹の下に落ちた、ごわごわした音の出そうな枯れ葉を見る度、幼稚園の頃の記憶が戻って来ます。
どうでもいいことよく知っているんですよね。
それをよく説明してくれたりして、、、
知らないこと興味がないことよく聞いても解らないこともあったり、
そんな自分の子供がかわいい、
自分の知っている世界を
一生懸命、親に伝えたいんだなって
愛おしさがいっぱいになります。
ではではー
ただし
趣味の里山歩きは その下に 石が有ったり穴が有ったりの
危険な場所でもあるのです
今日も落ち葉を踏んで出かけ、落ち葉を踏んでさっき帰ってきました。
冷たい空気が気持ちよくて、外を歩くのに一番いい季節かもしれませんね。
優しい励ましありがとうございます。
おかげさまで、もうちょっと頑張れそうです。
娘をお褒めくださりありがとうございます。
いろいろ困ったところも多い娘ですが、いいところが書きたくなるのは親バカですね。
あら!娘と同じことを!
幼稚園の記憶が鮮やかに残ってらっしゃる、ステキです。
お気持ち本当によくわかります。
うまく説明できなくてもどかしそうだった幼い子供の表情など、今も思い出しますよ。
立派な男性に童心が残っているのはステキですよ。
落ち葉の道を心楽しく…。
子供の頃田舎に住んでいましたが、山を歩いていると枯葉の下からヘビがはい出して驚きました。
ヘビも驚いたことでしょう。