fc2ブログ

にえんの話。

ちょっと前に、郵便料金の値上げを喜ばしく思う、という記事を書いた。(→きっての話。

なぜならば、私は、今から25年前、消費税導入に際して発行された、62円41円の切手を、ヤギに食わしたいほどたくさん持っているからである。

値上げになれば、プラス20円か10円の切手を貼るだけで、このデッドストックが使えるぜやっほう!と思ったのもつかの間。

今日、郵便局の窓口で、あえなく奈落の底に突き落とされた私である。

なんということでしょう。ハガキは51円じゃなくって52円じゃないか!!!

41円切手でハガキを出すためには、10円と1円をプラス、都合3枚もの切手を貼らないといけない。しかも1円切手の図柄はこんなオッサン。

まえじま

いやだいやだとボヤいていたら、ムスコが言った

2枚貼りゃいいんじゃないの、41円を。封書に。

へ?

ホントだ!41円2枚で、封書が出せる!なんでこんなことに気付かなかったのだろう!

底まで落ち込んだ私の気分は、カンタンに持ち直した。さんきゅームスコ。

そういえば、新しい2円切手の絵柄はカワイイですね。あれはきっと、値上げに怒る消費者の気持ちを懐柔しようとする、日本郵便の陰謀に違いない。

値上げだとォ~?どういうこったァ!俺ァ聞いてねえぞォー!2円切手を貼れだァ~?……か、カワイイ……

…みたいな。

にえんの



にほんブログ村 その他生活ブログ ちょっといい話へ
にほんブログ村
スポンサーサイト



もろもろ | コメント(6) | トラックバック(0) | 2014/05/20 19:35
コメント
No title
息子さん、アタマ、良いーーーー\(^o^)/
No title
私も昔の1円切手沢山持っております。
使うつもりもありませんけど・・
41円切手は持っておりませんが、息子さんさすがですね・・・て、あたりまえか!
Re: No title
ポンたん様

お褒めに預かり恐縮です。

嬉しくって息子の頭脳を絶賛しましたが、よく考えたら2ケタの足し算ですからねえ…。小学生じゃなくって、高校生だし。

あんまり褒めるのも逆に失礼だったかしら。母としては「アラ、本当、そうね」くらいの対処にしておくべきだったかなー。
Re: No title
Carlos 様

古い切手は、たぶん物を大事にする父の大いなる遺産の中に、まだまだあると思うのです。

毎年相当枚数あったはずの年賀はがきの当選の切手も、使ってるの見たことないですし。この先遺品整理すればどこかから、何十年分も出てくるはずです。

怖いよー。
ジュエリーカフェ
最近ジュエリーカフェで切手も引取ってくれるそうです。
それオタカラ物かも!
行ったら教えて下さい。
Re: ジュエリーカフェ
のび様

一度、切手商の方にお話を聞いたことがあるのですが、ここ50年くらいに出た切手の価値は、ごく一部の例外除き、ほとんど額面通りだそうです。買い取りは評価よりさらに安くなりますしね。

「切手として使うのが、結局一番お得です」って言われちゃいました。

以来、どうにかうまく使えないものかと苦心惨憺している次第です。

管理者のみに表示