fc2ブログ

まんねり話。

テレビを点けていたら、料理コーナーがはじまった。

有名シェフが鍋料理を紹介している。

いつものしゃぶしゃぶを イタリアン風味に 目先を変えていただきます…

ちょっと待てよ。

いつものしゃぶしゃぶ?

しゃぶしゃぶって、そんなにいつも食べるもんか?

最後にしゃぶしゃぶを食べたのはもう何年前だろう?ひょっとしたら10年どころじゃないかもしれない。

私なら、目先を変えてくれなくても、スタンダードタイプのしゃぶしゃぶで十分だ。

続いてのシェフは、鮭の味噌鍋を北欧風にアレンジしてみせる。

マンネリになりがちな鍋料理を新鮮に…

いやいや、鍋物でマンネリになったことないですけど?

私の感覚では、鍋物はゴチソウだ。

今日は鍋よ!

と家族に声をかければ

やったー! ママ、明日はホームランだね!

というくらい、盛り上がるメニューだ、と思っていた。

それに飽きたりマンネリになったりする、とはどういうことなのだろう。

それとも私以外の人は、そんなにひんぱんに、スキヤキや水炊きや寄せ鍋を食べているのだろうか?

世の中、いつの間にそんなにゼータクになったのか。

鍋物は、鍋物であるというだけで、非日常のゴチソウなんじゃないのだろうか。

まえまえから、うちはビンボーだという自覚はあったのだが、地味にショックである。

ねこなべ

(こういう目先の変え方はいい→「写真集『ねこ鍋』」



にほんブログ村 その他生活ブログ ちょっといい話へ
にほんブログ村


日記・雑談ランキング

スポンサーサイト



てれびじょん | コメント(14) | トラックバック(0) | 2017/01/21 10:58
コメント
No title
こんにちは
そんなに頻繁には鍋は食べませんよね。
我が家では3か月に1度ぐらいかな?
ほんと鍋はごちそうですよね。
No title
「鍋物はご馳走」そうです、そうです!ホームランどころか我が家なら金メダル級もの。いつもの「鍋焼きうどん」ならアレンジ仕放題ですけどね。
いやいや、寒い季節だからと、頻繁に鍋やら、しゃぶしゃぶはしないですね...我が家なんて頼んでいるのに出てきませんよ(笑)
No title
な~に言ってんだろうね。。。v-412

我が家は、お客様が来ると(鍋)なのよ。

要するに、(鍋)は オ・モ・テ・ナ・シ!
No title
はじめまして でしょーか
こんにちははじめまして~( ´ ▽ ` )ノ
いつもブログ楽しく読ませていただいています~

我が家での鍋は しゃぶしゃぶが主で
しゃぶしゃぶなら私以外の人でも準備出来るので大変助かるメニューです
北海道なので?豚しゃぶです
白菜は貰った物があったり 豆腐は割と常備、しゃぶしゃぶするなら長ネギ・舞茸・エノキ・すり身と豚肉を買えば作れちゃう
家の中に湿度が欲しい時にもしゃぶしゃぶします
鍋=豚しゃぶ が我が家の定番です
マンネリだー とか思って変わった鍋をしよーとすると必ず後悔します💧
うちでは節約メニュー・・・
安く買い込んだ白菜、これまた安い時買って冷凍しといたきのこ類、豆腐が多めの豚肉のお鍋なんで、手間もお金も節約メニューなんだけど・・・?

特に、翌日はうどんを入れて二度楽しめて、助かってます。
(夫が小食なので、〆のうどんや雑炊は翌日に繰り越しです)
ちなみに、薄めのみそ味が定番です。
すりごまと七味をたっぷりふっていただくと、温まりますよ♪

カニやしゃぶしゃぶは、年一度かしら?
つましい年金生活ですもん。
Re: No title
Carlos様

娘が家を出て息子と2人暮らしになってから、本当に鍋料理をしなくなりました。

この先一人になればますます機会は減るのでしょうね。
Re: No title
アネモネ様

ねえ、ゴチソウですよねえ。

肉が高いとかカニが高いとか、そういう問題じゃないと思うんですよね。

安い具でも鍋に入れればゴチソウなんですよ。
Re: タイトルなし
ゆるパパ様

本当に鍋が召し上がりたければ、高級牛肉とか、タラバガニ脚肉とか、鍋にしなきゃもったいないような食材を買って帰られるのがいいんじゃないでしょうか。

もちろんお小遣いでですよ(笑)。
Re: No title
アイハート様

楽しい来客と囲む鍋はご馳走ですよね!

湯気が心まで温めてくれそうです。
Re: No title
き☆り☆ん様

美味しそうですね~。

うちでたまにするのは水炊きです。

骨付きの鶏肉を入れて作ります。
Re: うちでは節約メニュー・・・
山姥様

カニもしゃぶしゃぶもわが家のメニューには現れません!年に一度どころか、たぶんここ10年以上見ておりませんです。

鬼平に出てくる鍋の描写を読んでヨダレを垂らす私です。
私なんて
若い頃はしゃぶしゃぶってゆーものを聞いたことももちろん食べたこともありませんでした。
ほんで、独身の時も結婚してからも家でしゃぶしゃぶをしたことは一回もありません。


鍋物。
私からするとゴチソウではありません。
なぜそう思うのかなと徒然と考えてみました。

おそらく、素材別に皿に盛られていたらゴチソウ。
素材を分離せず一つの鍋に放り込むから非ゴチソウ。

即ち
手間をかける=ゴチソウ
手間をかけない=非ゴチソウ

鍋だと素材がごちゃ混ぜになってゴチソウ感とありがたたみが薄れる。
だと思っているからってのが私の結論です。

あ、すき焼きは別格です。
あれは大ゴチソウです。
メインが牛だからでしょうね。


私、白菜とか菊菜が苦手なんです。
ですから白菜と菊菜がレギュラーメンバーの鍋物は少し苦手です。
この両者が入っていなければ大好物です。
Re: 私なんて
rockin'様

うーむ、rockin'様のご馳走感覚には混乱が見られますな。

1つ盛りはご馳走ではないと言いつつスキヤキは例外とか、牛肉が好きで白菜がキライだとか。

私に言わせれば好き嫌いとご馳走か否かは無関係ですよ。

私はカニはキライですが、カニスキはご馳走だと思います。

管理者のみに表示