せつなの話。
うちから駅への道のりは、大きい上り坂と下り坂。ちょっとした峠だ。
自転車だと、前半ハアハア言いながら立ち乗りでがんばり、後半はほとんど漕がずにラクラク、という、楽しいんだかツライんだかわからない数分間である。
昨日もそんな調子で、私は街路樹の緑が美しい下り坂を、ノーブレーキで爆走していた。
見慣れた住宅地の、カラフルな家々が、目の端をすっとんでいき、シャツの袖口から入る風が、後ろ首から抜けていく。
坂をちょうど半分走ったところで、帽子のおでこの辺りに小さく、しかし確実に
ぽて…
という感触があった。
何?!今の?!
しかし、絶賛爆走中の私は、おでこに手をやることができない。
鳥の落とし物(婉曲表現)か?
それともアレか?
(アレ↓)

ぎゃあ~!
道で会うくらいならいいけど、アタマは勘弁して、アタマは。
坂が終わってスピードが緩んだら、すぐ払い落とさなきゃ!あ、直に払ったら刺される?
そういえばムスコが幼稚園の時、手のひらにアレの毒の毛が刺さって、痛がって大変だった…。
でも、もしアレじゃなくて、鳥の落とし物だったら、慌てて払ったらかえって大変なことになるわ。
そーっと持って帰って、乾かしてからはじき落として、それから洗濯かなあ…。最悪この帽子、捨てることになるかも…。
そうだ!そしたら、こないだ通販で見たあのカワイイ帽子を買おう!わー、新しい帽子!嬉しい!楽しみ!
……… とまあ、これだけのことを、「ぽて…」から、自転車を停めて帽子を脱ぐまで、3秒くらいの間に考えたわけですよ。
人間の脳ってスゴイですね~。
(翌日の追記)↓

にほんブログ村
自転車だと、前半ハアハア言いながら立ち乗りでがんばり、後半はほとんど漕がずにラクラク、という、楽しいんだかツライんだかわからない数分間である。
昨日もそんな調子で、私は街路樹の緑が美しい下り坂を、ノーブレーキで爆走していた。
見慣れた住宅地の、カラフルな家々が、目の端をすっとんでいき、シャツの袖口から入る風が、後ろ首から抜けていく。
坂をちょうど半分走ったところで、帽子のおでこの辺りに小さく、しかし確実に
ぽて…
という感触があった。
何?!今の?!
しかし、絶賛爆走中の私は、おでこに手をやることができない。
鳥の落とし物(婉曲表現)か?
それともアレか?
(アレ↓)

ぎゃあ~!
道で会うくらいならいいけど、アタマは勘弁して、アタマは。
坂が終わってスピードが緩んだら、すぐ払い落とさなきゃ!あ、直に払ったら刺される?
そういえばムスコが幼稚園の時、手のひらにアレの毒の毛が刺さって、痛がって大変だった…。
でも、もしアレじゃなくて、鳥の落とし物だったら、慌てて払ったらかえって大変なことになるわ。
そーっと持って帰って、乾かしてからはじき落として、それから洗濯かなあ…。最悪この帽子、捨てることになるかも…。
そうだ!そしたら、こないだ通販で見たあのカワイイ帽子を買おう!わー、新しい帽子!嬉しい!楽しみ!
……… とまあ、これだけのことを、「ぽて…」から、自転車を停めて帽子を脱ぐまで、3秒くらいの間に考えたわけですよ。
人間の脳ってスゴイですね~。
(翌日の追記)↓

にほんブログ村
ひゃー、皆様申し訳ございません。要らんことを考えていたため、「結果を報告する」という当然のオチをつけておりません。
えーっと、拍子抜けの結果ですが、脱いでみたら帽子には何もくっついてませんでした。
きっと私の爆走のあまりの激しさに、アレもはじき返されたのだと思います。
よって、毒の毛が刺さることもなく、カワイイ帽子も買えませんでした。いいんだか悪いんだか。
えーっと、拍子抜けの結果ですが、脱いでみたら帽子には何もくっついてませんでした。
きっと私の爆走のあまりの激しさに、アレもはじき返されたのだと思います。
よって、毒の毛が刺さることもなく、カワイイ帽子も買えませんでした。いいんだか悪いんだか。
スポンサーサイト
(かわいい帽子)は無理ですよ。
こんなにスピード出るのに。。。
大事な帽子が吹っ飛んだら、坂道をどうやって拾いに行くのかな。。。?
すご~く気になります。
鳥の落としもの?
私の車にもよく落し物があります。
ぢょん・でんばあさんのブログを読み終わるまでの100刹那くらいの間(笑)ずっと気になっています。
なんじゃろ~ ぼて、の正体…(悶々)
コメント見たら、他のかたのお返事の中に答えがあると思ったけど、まだみなさんの疑問のコメントだけ・・・
私は、口や鼻の中に虫が入ったことなら、何回かあります。
自転車こぎながらカルシウム補給です。
小さなさくらんぼ 又は かわいい害のない虫
被害がなくて かわいい帽子はgetできなかったとさ
妄想しました・・・すみません
私も『ポテ』が気になります。
本当にとっさのときって脳がフル回転しますよね。
はたして頭上に落ちたのはなんなのか…!
ドキドキしますね(笑)
> 「ぽて…」の正体は秘密ですか?(笑)
いや、そんな、秘密にしたつもりはなかったんですが。
気を持たせるつもりはなかったんですが、すみません!
「ぽて」がきっかけで、高速でぐるぐるした自分の頭の中が面白くて、そっちに興味が移ってしまいました。
↑(追記)で書きますが、全然拍子抜けな結果です。
私は頭が大きいので、入る帽子を見つけることからして困難なのです~。
ああ、カワイイ帽子欲しかったなあ。買ったら小学生のように顎にわたすゴムをつけますよ!
そんなに気にしていただいて、すみません!
幸い、落とし物ではありませんでした。
過去に一度、同じように爆走していたら、肩先をかすめて落ちてきて、よりによってなぜ今、なぜこの位置に!と、鳥を恨んだことがありました。
車に落とし物があるのはよく見ますね。うちの父も、暑い時期など木の下に停めるのでよくやられていました。
ながながと悶々とさせてごめんなさい!
話にはちゃんと落ちをつけないと、関西人の風上にも置けませんね。
どうかお許しください。
すばらしい!正解です!
事実は小説より奇なりなどと申しますが、大方はそんなもんですよね。
快刀乱麻の回答をありがとうございました。
ごめんなさい~!
決してイケズのつもりはなかったのでございまして、どうかご容赦くださりませ。
いわゆるオチのない話でございます~。
おはようございます。
こんな雑念に脳をフルに使っていたため、「結果を報告する」という当然のことを忘れてしまいました。
朝っぱらから大変失礼をば致しました。
> 私は、口や鼻の中に虫が入ったことなら、何回かあります。
> 自転車こぎながらカルシウム補給です。
入りますよね虫!
こっちも迷惑だけど、虫の立場になったら、えらい災難!
だって、のんびり飛んでいたら、大きな洞穴が高速で迫ってきてあっという間に飲み込まれるんですもん!
スゴイ恐怖体験と思います。
私は子ども2人を前後に乗せて自転車乗ってた時に
目に砂が入ったことがあります。
小さいとはいえ畑の横を滑走してたんです。
思いがけないことでガッとハンドル取られ
危うく大転倒するところでした。
以来、メガネが必須になりました。
小さな虫でも当たると相当な衝撃です。
お怪我もなくて何より。。
帽子は残念。
私も頭が大きいので
(一年生が被る黄色い帽子。
業者が入学式に持って来てなくてお取り寄せでした)
帽子探しの大変さはわかります。。
ご心配いただきありがとうございました。
私は運転技術に自信がなく、子ども乗せたことがないので、コメント見てドキドキしました。お子さんもママも無事で何よりでした。
黄色い帽子、私も取り寄せでしたよ(笑)。誰に話しても、そんな人なかなかいないのですが、ここでお会いできるとは!ブログやっていてよかったです。
目の前で気づいたときなんかは必死で身をかわすのですが、
よけられたかどうかは定かでなく、結局いつも(大丈夫かなぁ)とモヤモヤしながら走り続けてしまいます。
あんなかっこいいスポーツタイプの自転車でも、アレの恐怖からは逃れられないのですか!
てっきり、とろいママチャリだけの問題と思っておりました。
恐るべし、アレ!