ままちゃり話。
うららかな晴れの週末。風は冷たいが、立ち止まれば日差しが暖かい。
交差点で信号を待っていると、少し離れてママチャリが停まった。
乗っている女性の顔はマスクで分からないが、身なりからは私より少し若い、40代くらいに見える。
赤になったばかりの信号は、なかなか変わらない。
一瞬車が切れて静かになった時、ママチャリの人が低くブツブツつぶやいているのが聞こえた。
寒いのか、眩しいのか、眉をしかめ厳しい表情だ。
そうだよね、私は今日はお休みだから、お日様があったかいなあ、なんてノンビリ待っているけれども、急ぐときはホントにイライラするんだ、この信号。
やがて、ようやく車道の信号が黄色から赤に変わり、歩道の青信号がともる。
待ちかねたようにスタートしたママチャリの人は
♪ … さいれんま~じょ~りてぃ~ ♪
ついうっかりボリュームアップした一節を後に残して、私を追い越していった。
さっきからのつぶやきは、イライラじゃなくて歌だったのだ。
眉をしかめた中年女性が、マスクの中でモジョモジョつぶやいていたのが
♪ 君は君らしく生きて行く自由があるんだ 大人たちに支配されるな ♪
そんな歌詞だったのか、と思ったらおかしくて、立ち漕ぎで去って行く背中を見ながら、小さく笑った。

(夢を見ることは時には孤独にもなるよ 誰もいない道を進むんだ)

にほんブログ村

日記・雑談ランキング
交差点で信号を待っていると、少し離れてママチャリが停まった。
乗っている女性の顔はマスクで分からないが、身なりからは私より少し若い、40代くらいに見える。
赤になったばかりの信号は、なかなか変わらない。
一瞬車が切れて静かになった時、ママチャリの人が低くブツブツつぶやいているのが聞こえた。
寒いのか、眩しいのか、眉をしかめ厳しい表情だ。
そうだよね、私は今日はお休みだから、お日様があったかいなあ、なんてノンビリ待っているけれども、急ぐときはホントにイライラするんだ、この信号。
やがて、ようやく車道の信号が黄色から赤に変わり、歩道の青信号がともる。
待ちかねたようにスタートしたママチャリの人は
♪ … さいれんま~じょ~りてぃ~ ♪
ついうっかりボリュームアップした一節を後に残して、私を追い越していった。
さっきからのつぶやきは、イライラじゃなくて歌だったのだ。
眉をしかめた中年女性が、マスクの中でモジョモジョつぶやいていたのが
♪ 君は君らしく生きて行く自由があるんだ 大人たちに支配されるな ♪
そんな歌詞だったのか、と思ったらおかしくて、立ち漕ぎで去って行く背中を見ながら、小さく笑った。

(夢を見ることは時には孤独にもなるよ 誰もいない道を進むんだ)

にほんブログ村

日記・雑談ランキング
スポンサーサイト
>君は君らしく生きて行く自由があるんだ 大人たちに支配されるな
おおお、すごい。
そうそう支配されちゃダメ。
耳を貸すのはいいけど。
ぢょん でんばあ様はどんな歌を口ずさみますか?
オススメの歌があります。
それは、
お富さん!
♪
粋な黒塀 見越しの松に
仇な姿の 洗い髪
死んだ筈だよ お富さん
この歌、歌詞がいいんですよね。
それにアップテンポの曲調もいいし。
途中で入るハンドクラッピングもサイコーです。
♪
かけちゃいけない 他人の花に
情かけたが 身のさだめ
愚痴はよそうぜ お富さん
いいですねー。
でもね、身のさだめって言われたって情けをかけたくなるときがあるんですよね。
>逢えばなつかし 語るも夢さ
> 誰が弾くやら 明烏(あけがらす)
おお、粋だ!
この曲に限らず、ですけれども、最近のアイドルの歌詞は説教臭かったり理屈っぽかったり、ヘンテコだと思いませんか?
アイドルといえば、♪あなたを待つわテニスコート♬とか♪丘の上ひなげしの花で占うのあの人の心♬とか、脳にもお花が咲いているようなオメデタイ歌詞がふさわしいと思うのですが、もう古いのでしょうか。