くつひも話。
後ろから、発車ギリギリに飛び込んできた女の子は、走ってきたのか息を切らしていた。
通路を歩く足元を見れば、編み上げブーツの紐の端が、ちゃらちゃら揺れている。
出がけに急いでいて結べなかったのだろう。少し離れた席に腰かけ、靴紐を結び始めたのを見て、他人事ながらホッとした。
街を歩いていて、靴紐が解けている人を見るとヒヤヒヤする。
私自身、解けた靴紐を踏んづけて、ハデにスッ転んだことがあるからだ。
お節介は百も承知で教えてあげたくなるが、言い出せなくてハラハラ見守るのが常である。
女の子のブーツの紐がしっかり結ばれたのを確認して、前の座席に目をやると、足を組んでうつらうつらしている若い男のスニーカーの紐が片方解けている。
目を閉じているから、気づかずに席を立ち、歩き出した途端に転ぶかもしれない。
ドキドキしていると、男は目を閉じたまま、もぞもぞと姿勢を変えた。
靴紐の解けたほうの足を上に組み替えたら、解けた紐の端がどこかに当たったらしい。はっと目を開けて、紐を結び直した。
これでこちらも安心だ。
ヤレヤレと外の車窓に目をやり、平和な田園風景を楽しむうち、次の停車駅。
ドッと乗り込んできた新客で、車内はにわかに混み合ってきた。
私の前には、60年配の夫婦らしい男女が立った。
顔を伏せると自然に足元に目が行くが、なんたることか、そのダンナのほうの靴紐が、またしても解けている。
アウトドア用らしきしっかりした靴の、しかも両足の靴紐が、ユルユルに緩んで締められないまま垂れているではないか。
オッサンはそ知らぬ顔で、スマホなんぞ触っている。
奥さんのほうは、オッサンが指さすスマホの画面を見て、なんだかんだ相槌を打つ。
仲良く頭を寄せ、これからの予定を話し合っているらしき2人に
こらオッサン!スマホ出す前にクツのヒモなんとかせんかい!
ヨメハンもヨメハンじゃ!ダンナがクツヒモ垂らしてんのに なんとか言うたれ!
心の中で全力で叫んだが、むろん聞こえるわけはない。
電車は鉄橋にさしかかり、ゴトンゴトンと規則正しく揺れる。
靴紐の端も揺れて、ペチンペチンと規則正しく、オッサンのくるぶしに当たっている。

(こんなクツだと結ばなきゃ歩けないし、靴紐も大変だ)

にほんブログ村

日記・雑談ランキング
通路を歩く足元を見れば、編み上げブーツの紐の端が、ちゃらちゃら揺れている。
出がけに急いでいて結べなかったのだろう。少し離れた席に腰かけ、靴紐を結び始めたのを見て、他人事ながらホッとした。
街を歩いていて、靴紐が解けている人を見るとヒヤヒヤする。
私自身、解けた靴紐を踏んづけて、ハデにスッ転んだことがあるからだ。
お節介は百も承知で教えてあげたくなるが、言い出せなくてハラハラ見守るのが常である。
女の子のブーツの紐がしっかり結ばれたのを確認して、前の座席に目をやると、足を組んでうつらうつらしている若い男のスニーカーの紐が片方解けている。
目を閉じているから、気づかずに席を立ち、歩き出した途端に転ぶかもしれない。
ドキドキしていると、男は目を閉じたまま、もぞもぞと姿勢を変えた。
靴紐の解けたほうの足を上に組み替えたら、解けた紐の端がどこかに当たったらしい。はっと目を開けて、紐を結び直した。
これでこちらも安心だ。
ヤレヤレと外の車窓に目をやり、平和な田園風景を楽しむうち、次の停車駅。
ドッと乗り込んできた新客で、車内はにわかに混み合ってきた。
私の前には、60年配の夫婦らしい男女が立った。
顔を伏せると自然に足元に目が行くが、なんたることか、そのダンナのほうの靴紐が、またしても解けている。
アウトドア用らしきしっかりした靴の、しかも両足の靴紐が、ユルユルに緩んで締められないまま垂れているではないか。
オッサンはそ知らぬ顔で、スマホなんぞ触っている。
奥さんのほうは、オッサンが指さすスマホの画面を見て、なんだかんだ相槌を打つ。
仲良く頭を寄せ、これからの予定を話し合っているらしき2人に
こらオッサン!スマホ出す前にクツのヒモなんとかせんかい!
ヨメハンもヨメハンじゃ!ダンナがクツヒモ垂らしてんのに なんとか言うたれ!
心の中で全力で叫んだが、むろん聞こえるわけはない。
電車は鉄橋にさしかかり、ゴトンゴトンと規則正しく揺れる。
靴紐の端も揺れて、ペチンペチンと規則正しく、オッサンのくるぶしに当たっている。

(こんなクツだと結ばなきゃ歩けないし、靴紐も大変だ)

にほんブログ村

日記・雑談ランキング
スポンサーサイト
自分で靴ひもを踏んで転ぶなんて、危ないし、恥かしいですもんね。
どうするかな~目線で訴えます、それでも気がついてもらえなかったら、ほどけてない自分の靴ひもをそっちを見ながら、結び直す?あ~メンドクサイ。
やっぱり、指さしながら注意しますか(~_~;)
靴ひものほどけたのって気になりますよね。
履いていても気持ち悪いのですが、気が付かないんでしょうかね~
歩いていてわかりそうなものですが・・・
優しいオジサンに会われたんですね。
私はなかなか実際教えてあげるまで行かなくって…。
あとズボンのチャックがあいてるのとかも迷いますよね。
ご丁寧にお断りありがとうございます。
a様ならいつでもリンク、引用してくださってOKですよ!
あ、でも記事は拝見したいので、あとでいいから教えてください!
両手に荷物を持っている時や、道が混んでいて立ち止まれない時など、ひもが解けているのに気づいていても結び直せないことがありますが、歩きにくいですよね。
気づかずにいるほうがさっさと歩けるのかもしれません。
靴に何か挟まっている感じ。
6時前なのであたりは漆黒。
しゃがんで右足を見ると靴紐がほどけてました。
>(こんなクツだと結ばなきゃ歩けないし、靴紐も大変だ)
こうなると結ぶってゆーよりは編み上げるって感じですね。
踏んづけて転倒なさらなくて本当に良かったです。
せっかくこないだ骨がくっついたばかりなのですから。
どうか御身お大切になさいませ。