おすすめ話。
車のない我が家では、宅配や通販をよく利用する。
ショッピングの趣味がない私にとって、ネット通販の一覧性とスピードはありがたい。
今日も仕事の道具を買うため通販サイトを開く。
おススメ商品を見ようとクリックするなり、異様なものが目に飛び込んできた。

コレなに?!
来歴も、使途も、ナニユエ顔から直接3本足が出ているのかも、なにもかもが不明である。
商品名から得られるわずかな情報は、イタリア製であること、ハンドメイドであること。
さらに事態を不可解にするのは、この品物が2万8千円 もするということである。
さらに、イタリアからの配送料は代金以上、3万4千円もかかるのだ。
合計すれば6万2千円。
この通販サイトは、何をもってかような品物を私にススメてくるのであろう。
全てが謎としか言いようがない。
中でも最大の謎は

アンタ誰?

にほんブログ村

日記・雑談 ブログランキングへ

ショッピングの趣味がない私にとって、ネット通販の一覧性とスピードはありがたい。
今日も仕事の道具を買うため通販サイトを開く。
おススメ商品を見ようとクリックするなり、異様なものが目に飛び込んできた。

コレなに?!
来歴も、使途も、ナニユエ顔から直接3本足が出ているのかも、なにもかもが不明である。
商品名から得られるわずかな情報は、イタリア製であること、ハンドメイドであること。
さらに事態を不可解にするのは、この品物が2万8千円 もするということである。
さらに、イタリアからの配送料は代金以上、3万4千円もかかるのだ。
合計すれば6万2千円。
この通販サイトは、何をもってかような品物を私にススメてくるのであろう。
全てが謎としか言いようがない。
中でも最大の謎は

アンタ誰?

にほんブログ村

日記・雑談 ブログランキングへ

スポンサーサイト
いつも楽しく読ませていただいてます
今日のおすすめ商品、気になってしまって【顔から足 イタリア】で検索してしまいました
【シチリアの象徴トリナクリア】という物だそうです
余計なお世話かもしれませんが気になると調べずにはいられない私なのです
お許しください~
いつもご訪問ありがとうございます!
画像を見て思わず笑ってしまったのでコメントさせていただきました^^
これからも楽しませていただきます。
これがお買い得品ですか~なんなんでしょうね。
送料が品物よりも高いなんて・・・
買う人がいるんですかね~
いや...思わず爆笑です!
アンタ誰...確かに!!!
今日、一番のヒットでした(๑˃̵ᴗ˂̵)
お茶会の会話が広がりそうなものではありますね、こんなおみやげものが部屋にかざってあったら。
コメント欄開いて正解!
まさか誰も分からないだろうな~って思ったのですが
みんな素晴らしいですね。
わかったのでスッキリ寝れそうです(笑)
ネタで買うには高すぎるけど、由緒あるもの?なんですね。
でも、おもしろい形で、胸に付けていたならば、相手の目は釘づけ間違いなしでしょうね。
やられました。コレは強烈ですね。そりゃあ誰だって「アンタ誰?」だし、しかもちゃんと読むと値段にも送料にもビックリ!
私的に謎なのが一体大きさがどれ位なのか?ってのもありますが、謎のままにしておこう・・・
本当に、タイトル通り、何、これ?うわ、たっかぁい!!アンタ誰?ぶわははは!!・・・でございました。
皆さんのコメントも合わせて拝読させていただいて、一つ物知りになりました。
けど、メデューサってもっとおどろおどろしい顔だと思ってました。
メデューサの顔に足の巴って・・・よく訳が分かりません。昔の人はおかしなことを考えたものですねぇ。
もっと訳が分からないのは、やっぱりかなりなお値段、さらにそれでも「お買い得」ってところです。
いくらお買い得でも・・・ねぇ(笑)。
は?
何、ゆーたはりますねん。
そりゃぢょん でんばあ様の
人となり
気質
性根
から総合的に判断しているに決まってますやん。
私、心底、素晴らしいサイトだと思いました。
たんめん老人様のコメントに
「・・・ブリテン島とアイルランドの間にあるマン島・・・」
とありました。
おお、マン島だ!
私、ここに激しく反応いたしました。
マン島と言えばビージーズの故郷ですね。
で、ここは英国の国土ではなく英国の属領とゆー扱いになっているとゆー非常に理解に苦しむ島であります。
名前が分からないので検索のしようがないと思ったのですが、少ないヒントからよく探し当ててくださいました!
よけいなお世話なんてとんでもない!嬉しいです。ありがとうございます。
笑っていただけたなら良かったです!
こちらこそよろしくお願いします。
陶器なので、海外から送ると送料がかかるのかなと思います。
それにしてもお高いですよね~。買った方のお話聞いてみたいです。
こんな記事が今日一番で、なんだか申しわけない…(笑)。
まあ笑っていただければよしとしましょうか。
懇切なご説明誠にありがとうございます。おかげさまで知識が増えました。
シチリアに旅する機会があれば目に触れることの多い図像なのですね。
行ってみたくなりました。
素材はどうも陶器らしいですね。
大きさはちょっとわかんないんですが、重量が12キロもあるんです。
壁にかけるにしても安普請じゃ無理ですね(笑)。
皆さんのコメント素晴らしいでしょう!
くだらない記事と思いましたが、思わぬ教養の泉を掘り当てた気分になりました。
この喜びを共有してくださってありがとうございます。
そりゃ釘付けですよ!
ふと思ったんですが、Tシャツの柄にどうでしょう?
ちょっと欲しくないですか?
正確な大きさは不明ですが、画像検索では、現地で家の外壁などにドーンとくっついているもののようなので、けっこうな大きさだと思います。
この人が砂の間からひょっこり顔を出していたら驚くでしょうね。
マン島の旗は足3つだけで真ん中の顔がありませんでした。
個人的にはここにマンクスキャット(マン島特産の猫)の顔を乗っけたらかわいいと思います。
コメ順があとになりましてすみません。
画像検索しましたら、もっと髪がヘビヘビして、コワーい顔のトリナクリアがたくさんありました。
逆にこれ何?少女漫画?みたいな美人も数少ないですがあります。
シチリアだからレモンとブドウなんですね。ステキなんだか不気味なんだかわからなくなってきます。