むしくる話。
また、バスでの話。
走行中のバスの車内は、内外の騒音で大体やかましいが、何の加減か、とても静かになることもある。
そんなときは、他の乗客の話し声がとてもよく聞こえるものだ。
:
:
…… で、顔のとこに飛んできたから、キャーッて大声出しちゃった。コワイのよ、虫
ハハハ、ササキさんのほうが、よっぽどコワイわよ~。虫もキャーッて言ったんじゃないの、ハハハ…
もー、笑い事じゃないって。んでさ、あれ買ってきたの、虫コネーゼ(仮名)ってやつ
:
:
ああ、夏に近づいたせいか、最近よくCMをやっている、ぶら下げる虫除けのことか。CMソングは頭に浮かぶけど、買ったことないなあ。効くんだろうか。おや、ササキさん、何か力説している。
:
:
…… 網戸のとこに下げてさ、家の中から見てたんだけど、ダーメよ、あれ!
なんでよ、虫コネエんでしょ?
風が吹いてきてさ、ぶら下げたやつがさ、くるくる回ってんの
そしたら、虫コネーゼ(仮名)に、虫がとまってんの!気持ちよさそうにさ、風に吹かれて、くるくる回ってさ
虫来てるわよ!虫コネーゼ(仮名)なのに!ダーメよあれ、全然ダメ!
:
:
なるほど、虫がとまるのか。
賭けてもいいが、あの時車内にいた他の乗客全員、あとで家族や友達に
虫コネーゼ(仮名)って、虫がとまるらしいよ
と話していると思う。だって私も、我慢できなくて、そうしたから。
あとで調べてみると、虫コネーゼ(仮名)は、追い払える虫の種類が決まっていて、それ以外の虫には効かないとか。たまたま効かない種類の虫がとまったからといって、ササキさんのように怒るのは、ネコ除けを置いたのにイヌが来る!といって怒るようなものらしい。
虫コネーゼ(仮名)の名誉のために付け加える。

(写真はササキさんではありません)

にほんブログ村

日記・雑談ランキング
走行中のバスの車内は、内外の騒音で大体やかましいが、何の加減か、とても静かになることもある。
そんなときは、他の乗客の話し声がとてもよく聞こえるものだ。
:
:
…… で、顔のとこに飛んできたから、キャーッて大声出しちゃった。コワイのよ、虫
ハハハ、ササキさんのほうが、よっぽどコワイわよ~。虫もキャーッて言ったんじゃないの、ハハハ…
もー、笑い事じゃないって。んでさ、あれ買ってきたの、虫コネーゼ(仮名)ってやつ
:
:
ああ、夏に近づいたせいか、最近よくCMをやっている、ぶら下げる虫除けのことか。CMソングは頭に浮かぶけど、買ったことないなあ。効くんだろうか。おや、ササキさん、何か力説している。
:
:
…… 網戸のとこに下げてさ、家の中から見てたんだけど、ダーメよ、あれ!
なんでよ、虫コネエんでしょ?
風が吹いてきてさ、ぶら下げたやつがさ、くるくる回ってんの
そしたら、虫コネーゼ(仮名)に、虫がとまってんの!気持ちよさそうにさ、風に吹かれて、くるくる回ってさ
虫来てるわよ!虫コネーゼ(仮名)なのに!ダーメよあれ、全然ダメ!
:
:
なるほど、虫がとまるのか。
賭けてもいいが、あの時車内にいた他の乗客全員、あとで家族や友達に
虫コネーゼ(仮名)って、虫がとまるらしいよ
と話していると思う。だって私も、我慢できなくて、そうしたから。
あとで調べてみると、虫コネーゼ(仮名)は、追い払える虫の種類が決まっていて、それ以外の虫には効かないとか。たまたま効かない種類の虫がとまったからといって、ササキさんのように怒るのは、ネコ除けを置いたのにイヌが来る!といって怒るようなものらしい。
虫コネーゼ(仮名)の名誉のために付け加える。

(写真はササキさんではありません)

にほんブログ村

日記・雑談ランキング
スポンサーサイト
こんにちは!
こちら今日も暑いです。
虫ね~好きな人はあまりいないでしょうけで・・
我が家でも虫が来ると、Wifeは大騒ぎです。
あらら!、虫コネーゼが、 虫来~るぜじゃどうしようもないですね。
何の虫にでも効果があると思っておりましたが、ちがうんですか~
で、他の乗客の話を聞いちゃうときあります!
わかるわ~~~
自分が何か喋ってみようっと。
虫コナーゼ置いたら娘にも虫がつかなくなっちゃったわああ。残念。
逆に、虫コイーヨって無いかしら。
アタシにも虫つくかしら~・・・・・
スミマセン。
コメントありがとうございます。
窓を開ける季節になると、うちもいろんな虫が入ってきますが、私は息子が使わなくなった虫取り網を大事にしてて、紛れ込んできた虫は全部これで捕獲します。
昔取った杵柄ってこのことですね。
家に入ってきて一番嫌なのは、ガでもハチでもなく、セミです!
うちの娘も虫除け要らずよ。お互い、安心が何より。
私たちのようなお母さんのいる娘には、虫除けが下がっていてもどんどんやってくるくらい、気迫のある虫じゃないとダメなのよ!
そんな気迫の虫なら、レインボウ様にとりつくこともあるかも…。大変、家庭の危機よ!
これは、仮名の方が、売れそうですぜ♪( ´▽`)
仮名の方が断然良い!
ササキさんが世界の中心になって、全乗客が耳ダンボになっている絵が浮かんで笑ってしまいました。もしかしたら運転手さんもダンボかも。
虫コネーゼ(仮名)に虫が止まっている絵も笑えます(^^)
お、こちらの商品名、消費者ポンたん様の心にアピールしましたか。
作って売り出そうかなあ…。
でも、虫をよける技術がないや…。
こんにちは。
面白がってくださってありがとうございます。嬉しいです。
虫コネーゼ(仮名)のCMを見るたび、ササキさんのことが気になっている私です。