でびゅー話。
私と違って、私の母、おばーちゃんは早くからケータイユーザーである。
通話だけではなく、メールも絵文字入りだし、写真を撮ったり、ちゃんと使いこなしている。
ガラケーに十分満足していたおばーちゃんだが、何を思ったかいきなりスマホに乗り換えるという。
機種が減って選べなくなったのも理由の一つだが、先に乗り換えたお友達に
80になってから 新しいことを始めようたって無理! 今がラストチャンスよ!
と言われたことが決め手となったらしい。
そんなわけで、キラキラシールを貼って愛用してきたガラケーを手放したおばーちゃんのところに、真っ赤なスマホがやってきた。
真っ赤な、とわざわざ言うのは
どんなのにしたの?
と聞いたら
なんか赤いやつ…
としか言わないので、私の知る特徴が色だけだからである。
新しい赤いやつが来て数日、試しに電話してみたが、ケータイの番号になぜか応答がない。
固定電話にかけると、なんだかムクレているので、どうしたの、と聞いたら
ちっともラクラクじゃない…
目に入ると腹が立つので、見えないところにしまってある、ということである。
おばーちゃんがスマホになじむには、まだしばらくかかりそうだが、新しい赤いやつが、どうやららくらくホンらしい、ということは分かった。

(デビュー夫人じゃなくって大竹しのぶのほう)

にほんブログ村

日記・雑談ランキング
通話だけではなく、メールも絵文字入りだし、写真を撮ったり、ちゃんと使いこなしている。
ガラケーに十分満足していたおばーちゃんだが、何を思ったかいきなりスマホに乗り換えるという。
機種が減って選べなくなったのも理由の一つだが、先に乗り換えたお友達に
80になってから 新しいことを始めようたって無理! 今がラストチャンスよ!
と言われたことが決め手となったらしい。
そんなわけで、キラキラシールを貼って愛用してきたガラケーを手放したおばーちゃんのところに、真っ赤なスマホがやってきた。
真っ赤な、とわざわざ言うのは
どんなのにしたの?
と聞いたら
なんか赤いやつ…
としか言わないので、私の知る特徴が色だけだからである。
新しい赤いやつが来て数日、試しに電話してみたが、ケータイの番号になぜか応答がない。
固定電話にかけると、なんだかムクレているので、どうしたの、と聞いたら
ちっともラクラクじゃない…
目に入ると腹が立つので、見えないところにしまってある、ということである。
おばーちゃんがスマホになじむには、まだしばらくかかりそうだが、新しい赤いやつが、どうやららくらくホンらしい、ということは分かった。

(デビュー夫人じゃなくって大竹しのぶのほう)

にほんブログ村

日記・雑談ランキング
スポンサーサイト
おばあちゃん、なかなか進んでますね。
新しいことに挑戦するのってすごいと思います。
私などまだガラケーですから。
なんだか安心をいたしました。
いずれはスマホと思っていたのでこの機会です。
でもまだまだ使いこなせていません。
GO
必要に迫られて、慣れたガラケーからスマホにしたばかりです。
80にはなりませんが、新しいことを始めようったって難しい歳になっている事を身を以て感じております(-_-)
使うどころかウィルスチェックを入れるところで止まってしまってます
お母様はスゴイですね~。
自分から新しいことにチャレンジしようなんて!
・・・慣れるよう頑張りましょうね~(T_T)
パソコンを使ってらっしゃるのだから、スマホじゃなくてもご不便が無いのでしょう。
新しいことが理解できないで不機嫌になるのは母の老化だと思います(笑)。
そうそう、よかですよ~。
私もスマホ買って頑張ろうかな。
そうそう記事になさっていましたね!
ラインも始められたとか、スゴイです。
私も始めるべきかなあ。
プリントゴッコ、カセットデッキ、VHS。
これらを呆れられるほど長く使っていた私。
電話を持ち歩く必要はないと思ってました。じつは今でも。
またまた、タイムリーな!
うちの母はオバアサンの特典を生かし、ちょっとわからないことがあるとケータイショップに出かけてお兄さんお姉さんを煩わしているようです。
わからんのに触らんほうがいいというのが母の持論です。
はっ!
今日がお誕生日じゃないですか。気がつきませんで申し訳ありませんでした。
61歳おめでとうございます。
もっとゆーなら過剰機能。
どれだけ機能を絞り込めるのかを、メーカーは模索すべし。
スマホに限らず、家電全般、頼みもしない機能がいっぱいついてるのに困ります。
掃除機はゴミを吸えばいいし、炊飯器はご飯が炊ければいいのじゃー!