fc2ブログ

てちょうの話。

デジタル化の進行で、手書きの文化が衰退しつつある中でも、手帳を使う人はまだまだ多い。

かく言う私も、バッグの中に手帳は欠かさない。

高価な手帳がいいとは限らない。軽くかさばらないのが気に入って、私は地元の地銀が年末に配る手帳を愛用している。

新しい手帳を手にするとまず、めぼしい予定にシールを貼る。

てちょうのしーる

旅行・買い物・誕生日…などと、予定を示すシールを、私は大量に持っているのだが、実はこれ、子供雑誌の付録

ムスメとムスコが見向きもせず、雑誌ごと捨てようとするのを待て待てと押しとどめ、シールだけを本誌からはがして、とっておいた。

部活・遠足・球技大会…と、大人には縁のない行事も含まれているが、私の世代では、裏が糊になっている、というだけで貴重に思えて、捨てられないのだ。

こうして、タダの手帳にタダのシールを貼って、気持ちも新たに1年がはじまる。

それから3か月。1年の4分の1を過ぎて、今日久しぶりに見たら、シール以外の書き込みはほとんどなく、しおりのヒモは1月の終わりの週に挟まっていた。

唯一の用途はここ。

ぎんこうのてちょう

今年が西暦何年で、平成何年なのかわからなくなると、手帳を取り出し、表紙を見て確認する。

そういうことはけっこう頻繁にあるので、手帳の出番は多いのである。

ただ、ブツが手帳である必要はぜんぜんない。いっそ年号を書いたかまぼこ板でいいのではないか、という気がしてきた。



にほんブログ村 その他生活ブログ ちょっといい話へ
にほんブログ村


日記・雑談ランキング

スポンサーサイト



もろもろ | コメント(12) | トラックバック(0) | 2017/03/25 11:39
コメント
No title
こんにちは
手帳ね~私もずいぶん使いましたが、会社を辞めてからはまったく使っていません。
予定は、ゴルフ、飲み会、病院の予約日、位しか書くことがありません。
後は、携帯に予定を書き込んで使っています。
年号ね~西暦は何とか出てきますが、はて?平成は何年だっけ?、時々間違えます。
優れものですね。
西暦と和暦が併記してあるなんて・・・貴重!
この手帳を私も欲しい!(^o^;)

西暦何年で、平成何年なのか、
絶対にいつも迷います。間違えます。
大概のものには片方しか書いてないので、
いちいちパソコン立ち上げて調べています。
でんばあさんもですか・・・
きっとこの手帳の製作者もそうですね。(笑)
因みに予定シールも捨てられません。
裏が糊も理由ですが、なんかあの小さいシール、
ちょっとワクワクするんですよね・・・
No title
家の中なら、新聞をみますが、外では困ります。私も手帳の私も手帳の表紙に書いておこう♪と思いました。

役所等で、書類書く時に、平成の表記の時、一瞬迷います。え~っと28年?29年?と・・・

やっと平成に慣れてきたと思ったら、え?もう29年もたったの?と毎回驚く、昭和な女です(-"-)
No title
私も手帳の役割の一つは「確認」だと思います。
よって、色々なデーターが手帳にあると便利です。
(パスワードとか、口座番号とか、住所とか、予定とか、金融資産とか)

簡単なお菓子の分量とか、お客様が来た時の、家の点検ポイントとか、定番おもてなし料理とか、頭のいい人なら頭に入ってるような事も、書いてあります。

毎年変わらないデーターも多いので、私の手帳はバインダー式です。毎年書き写さなくていいので楽です。
手帳での
二次元予定管理。
いいですね。
ビジュアルで訴える手段はハイインパクトです。

貧乏性の私はシールをパッパと貼ることができません。春と同時にシールの寿命が切れると思ったてしまうので。

南都銀行の手帳はとってもユーザーフレンドリー v-238
手帳
今年は四月始まりを買おうと思います。日本に帰ったら…。
 やっぱり入れ替えのできる、6穴のにしようかな、と今から計画してます。
 年号確認用かまぼこ板・・・・。私は、ケータイの裏側に自分のケータイ番号をテプラで貼っていたことがあります。毎回忘れるからですw。
 年号も貼っておくといいかもしれないですね。
Re: No title
Carlos様

お返事が遅くなってすみません。なんだか、バタバタしちゃって…。

キチンと手帳を活用されてるんですね。やっぱりビジネスマンは違いますね。
Re: 優れものですね。
理事長の妻様

同感!私もあのシールってすごくワクワクするんですけど使いこなせたことがないんですよね。

貼りすぎて何が何だかわかんなくなったり…。

Re: No title
wanco様

ホントにヘイセイがもう30年になるなんてビックリですよね。

昭和が終わったのが昨日のことのように思いだされます。
Re: No title
ぱある様

手帳を使いこなしてらっしゃるようで感心しました。

私もいろんな覚書はしてますが、手帳には書いてないですねー。ちなみにパスワードは油性マジックでパソコンに直に描いてます。
Re: 手帳での
rockin'様

ああ、同志よ。シールというだけで大事にしてしまう年代のものがなしさよ。



Re: 手帳
まこ様

6穴手帳も試しましたが私には使いこなせませんでした…。

そういえばその昔のルーズリーフノートもダメだったなあ。

管理者のみに表示