よゆうの話。
プールの更衣室で、センパイがたがキャッキャと騒いでいた。
ちょっとアナタ、連休油断したわね~
分かる~?娘が孫連れて帰ってきてさ… 毎日外食だ、焼肉だ…
スゴイわよ 下っ腹の贅肉…
やーねーゼイニクなんて!余裕があると言ってちょうだい!
またまたオバサマがたは…と思いながら聞いていたが、味わえばなかなかいい表現だ。
年齢を経てどうしても腰回りにつくお肉を、「贅肉」と呼んでしまうと、いかにもだらしない印象を受ける。
オバサン体型だからといって、中高年の女性がだらしないとは限らない。
私が知るオバサンたちは皆、いじらしいほどマジメで勤勉である。
夫のため子供のため、わが身をかえりみず働き続けたゆえの体型変化を、「贅肉」で片付けるのはヒドいではないか。
わが身を見下ろしてまた思う。
もし私がオバサン体型でなく、ナナオのような贅肉のない身体を保っていたとしたら。
ずっと化粧に気を使ったり、他の女性と比べたり、いつまでも競争から降りられない日々が続くのではないだろうか。
それでも近づいてくる老化が露になるのを、内心ビクビク怯えているのではないか。
まごうかたなきオバサン体型になったことによって、様々なことをあきらめ、一歩引いて世の中を見るようになる。
何か面白いことでも言ってやろうか、という気持ちが湧いてくる。
下っ腹に余裕ができたことで、人格にも余裕が生まれるのである。
もしキタガワケイコみたいな体型だったら、ちまちま文章なんぞ書いていないだろう。
そういう意味でこのブログも、私の贅肉が、いや、余裕の部分が、書かせたものといえるかもしれない。

(彼のこれは筋肉か、余裕の部分か)

にほんブログ村

日記・雑談 ブログランキングへ

ちょっとアナタ、連休油断したわね~
分かる~?娘が孫連れて帰ってきてさ… 毎日外食だ、焼肉だ…
スゴイわよ 下っ腹の贅肉…
やーねーゼイニクなんて!余裕があると言ってちょうだい!
またまたオバサマがたは…と思いながら聞いていたが、味わえばなかなかいい表現だ。
年齢を経てどうしても腰回りにつくお肉を、「贅肉」と呼んでしまうと、いかにもだらしない印象を受ける。
オバサン体型だからといって、中高年の女性がだらしないとは限らない。
私が知るオバサンたちは皆、いじらしいほどマジメで勤勉である。
夫のため子供のため、わが身をかえりみず働き続けたゆえの体型変化を、「贅肉」で片付けるのはヒドいではないか。
わが身を見下ろしてまた思う。
もし私がオバサン体型でなく、ナナオのような贅肉のない身体を保っていたとしたら。
ずっと化粧に気を使ったり、他の女性と比べたり、いつまでも競争から降りられない日々が続くのではないだろうか。
それでも近づいてくる老化が露になるのを、内心ビクビク怯えているのではないか。
まごうかたなきオバサン体型になったことによって、様々なことをあきらめ、一歩引いて世の中を見るようになる。
何か面白いことでも言ってやろうか、という気持ちが湧いてくる。
下っ腹に余裕ができたことで、人格にも余裕が生まれるのである。
もしキタガワケイコみたいな体型だったら、ちまちま文章なんぞ書いていないだろう。
そういう意味でこのブログも、私の贅肉が、いや、余裕の部分が、書かせたものといえるかもしれない。

(彼のこれは筋肉か、余裕の部分か)

にほんブログ村

日記・雑談 ブログランキングへ

スポンサーサイト
でも、僕が今頑張ってダイエットしているのは、糖尿対策で決してオヤジ体型になるのが嫌だからではないのです。
って、何で言い訳してるんだろう。?
いいですね~余裕の体系。
私も大分余裕があります。
余裕のないのは財布の中ですが・・・・
では他の言い換えを考えてみようか。
有閑
菩薩
深み
ゆとり
優雅
ダメ?
イタリア語で、愛の取っ手と言うらしいです。
なんだか可愛くないですか?
オバサマ方とお話する機会があれば、
『まぁ、りっぱな愛の取っ手ですわねぇ~おほほ』と
教えてあげてください。イタリアでは愛しく見えるんでしょうね?贅肉が。
そう思うと、贅沢なものを蓄えているとは、なんと幸せなことかと思えるから?不思議です。
おばさんだけど、おばさん体系になりたくないです~
頑張りマス!!
齢86にはどれも関心がありません。
削げて仕舞いゆとりもありません。
この話って60代位まででしょうかね。
余裕あるあるは嬉しくないけど
心地いい言い方ですね。
贅肉の贅は贅沢の贅ですもの
言い方くらい贅沢したいわ。
最初に聞いたときはうまいこというなあ…と思いました。
全文同意で、笑ってしまいましたwww.
名実共にオバサンになって、やっとお立ち台から降りられたって感じでしょうか?
「妙に」は余計ですよ「妙に」は!
どうか、子供のようにスナオに、ご納得なさってください。世間の常識とは離れていくやもしれませんが。
いやいや、体型で余裕を示していればそれで十分。
サイフの中は見えませんからね!
「ゆとり」は私も考えたのですが、「ゆとり教育」以来、ちょっと色がついちゃって、使えない言葉になりました。
「有閑」は好きな言葉です。実際は余裕ある体型であわただしく走り回っております。
腰痛のほうはいかがですか?
腰が痛いと動くのが億劫になりますよね。お大事になさってください。
取っ手というからには、誰かがそこを持つ?
持ってどうする?
ついそこを考えてしまいました。
ハイ、頑張ってください。そして美魔女街道をまっしぐらに、戦いつづけてくださいね。
降りちゃった私はラクさせていただきます。はーヤレヤレ。
ええ~っ!86歳でいらっしゃる?
ブログの文面からも、記事の内容からも、もっとお若い方と思っておりました!
スバラシイです!
贅沢は私も大好きです。
同じことなら楽しく表現して、気持ちよく過ごしたいですよね。
そりゃいい!
確かにああなってますね、紙の上のとこ!
覚えといて自慢しよう。愛の取っ手とマフィンのてっぺん。
お立ち台なんてそもそも上がったことないですけど、気分はそんな感じですね。
若い時は、面白がられるのって抵抗あったけど、今は進んで面白い人でいたいと思います。