fc2ブログ

LINE話。

らくらくスマホがラクラクじゃない、とお怒りだったおばーちゃん。(→ でびゅー話。

それでも慣れとはえらいもので、ボチボチ使えるようになってきた。

そこで先日イモートが帰省してきたとき、ムスメとムスコ、メイちゃんの孫世代も加えて、わが家のLINEグループを作ってみた。

始めてみると、あんがいに具合がいい。

電話するほどではないけど言いたい、というとき、見ても見なくてもいいLINEは気楽だ。

おばーちゃんは庭の花を、イモートは書道の作品を、写真で見せてくれるし、私も出先で見つけたヘンテコな看板を撮ったりしている。

たまにみんなが暇だと、メッセージの交換が活発になる。

孫世代はさすがに入力が早いので、どんどん画面が進み、おばーちゃんは追いつけない

文字入力が間に合わなくて、変なタイミングで

らいんすたんぷ

などと、カワイイが意味不明なスタンプをはさんでくるのも面白い。

家にこもって仕事をしているときなど、皆どうしてるかな、と、気分転換にスマホを見る。

らいんすたんぷ はろー

とりあえず打ったスタンプに、すぐに既読1がつき

今ちょうど、洋服のサイズ直しをしていました

と、ゆっくりめの返信が来た。

私は一日じゅう仕事~

と返すと、既読がついてだいぶ経ってから

今日一日誰とも話をしませんでした

そういえば私もそうだ。宅配すら来なかったから、朝から一言もモノを言っていない。

LINEの画面を閉じ、通話に切り替える。

モシモシ… 何、どうしたの?

電話口にはちょっとビックリした声のおばーちゃん。

いや、しゃべってないもの同士、お話でもしようかと…

どちらからともなくウフフと笑って、たわいのないおしゃべりがはじまった。



にほんブログ村 その他生活ブログ ちょっといい話へ
にほんブログ村


日記・雑談ランキング

スポンサーサイト



ごかぞく | コメント(6) | トラックバック(0) | 2017/06/13 11:30
コメント
元気です。
ご心配いただいて、ありがとうございます。多少、歩くのが、厳しいけれど・・・大丈夫です。警察関係者に知り合いも居ますが・・・監視カメラもない場所で、相手の車も正確には覚えていないし・・・
一瞬でしたからね。のろまなジーサン亀・・・頑張ります。

GO
No title
Lineでコミュニケーションが取れていいですね。
私はいまだにガラケーです。
お母さんも頑張ってやっているんですね。
LINE
聞いた事はありますが、分かりません。
利用していないもので。
スマホデビューした途端LINEまで自家薬籠中の物
にするなんてさすがです。

母娘の会話。
きっと談論風発だったことでしょう。
話題がすっごく気になります。
Re: 元気です。
mixer-go様

逃げドクなんて悔しいですね!でもきっと、そんなドライバー、この先も良いことは無いに決まってます。罰が当たりますように私も祈っておきます。

立ち仕事でらっしゃるのに痛いところがおありではうっとうしいでしょう。休める時にはごゆっくりなさってね。
Re: No title
Carlos様

ダメかと思いましたが案外頑張ってますね。

もともとがおっちょこちょいで新し物好きの人ですので、それがよかったかな。

孫と交流できるのがうれしいみたいですよ。Carlos様もいかが?
Re: LINE
rockin'様

子供たちと連絡を取ろうとすると、もうメールじゃなくてLINEでないとダメみたいです。

メールを送っても見てませんもんね。

母とは、実家の庭の梅の実の収穫時期について、非常に有意義な議論を行いました。

管理者のみに表示