fc2ブログ

でぐちの話。

今日は買い物。

支払いを済ませ、カウンター越しに商品を受け取ろうとすると、なぜかスンナリともらえない。

店員はがっちり紙袋をつかんだままニッコリ笑い

出口までお持ちしますね~

持てないほど重いものは買っていないが、そう言われればしかたがない。出した手をカラ手のままひっこめて、回れ右して店の外に向かった。

その後ろを、総重量500グラムにも満たない紙袋を恭しく提げて、しずしずと店員がついてくる。

なんだこの状況。

王女様か!

しかも、この店は路面店ではなく、ショッピングモールのテナントである。

出口といっても、ドアがあるわけじゃなく、通路に向かってオープンなスペースなのだ。

どこを出口と考えるべきか迷っていると、私の斜め後ろにいたはずの店員がいつの間にか前に出て

お買い上げありがとうございました~

と言いながら、紙袋を両手で捧げ持っているではないか。

通路を歩く買い物客が、アラお買上げなのネ、という顔でこちらを見る。

慌てて店員に追いつき、軽い軽い紙袋を奪い取って、逃げるように店を離れた。

角を曲がって、小走りになった歩調をゆるめながら、あの店はあそこが出口なんだ、と思ったら、おかしくて自然に笑えてきた。

ふろあがいど



にほんブログ村 その他生活ブログ ちょっといい話へ
にほんブログ村


日記・雑談 ブログランキングへ



スポンサーサイト



もろもろ | コメント(6) | トラックバック(0) | 2017/06/14 11:30
コメント
No title
娘はこう言うシーンを楽しんでいますけど、
私は嫌ですね。

次回は 恥ずかしくて敬遠してしまいそう。
要するに 私って王女様にはなれないタイプかも (・・;)
No title
セレブになった気分でしたね。
でも今時珍しいですね。
重いものならまだしも、500gじゃね~
洋服の青山
もブツを持って出口まで見送ってくれます。
同じ持ってきてくれるなら車まで持ってきてくれればいいのに。
あ、以前、持ってきてくれたことがあるな。

このブツ運搬を兼ねたお見送りは今の流行のようです。
串カツ屋さんも見送ってくれますから。

さすがにクソ忙しいコンビニではこのサービスは無理だろうな。

ダスキンの交換の人には逆にお見送りしています。
Re: No title
優様

こういう扱いをされるのにふさわしいほど高額の買い物をしてれば別ですけど、そんなものにはおよそご縁のない私なので…。

やっぱり恥ずかしくて、次はお断りしたいです。
Re: No title
Carlos様

最近不思議とこういうことをするお店が増えているみたいなんです。

バブルの頃、もっと高額の商品を買っていた時も、こんなことはなかったんですけどねえ。
Re: 洋服の青山
rockin'様

私の行っている美容院は、以前は支払いのあと門口に出て見送ってくれたんですが、最近は無くなりました。

ところが最近、偶然通りかかった時に、私以外のお客さんを見送っているのを目撃!

美容師さんが気まずい感じでへへっと笑っていました。

管理者のみに表示