fc2ブログ

ぽけもん話。

雨の翌朝。涼しくて、久しぶりにテレビをつけてみたら

夏は ポケモン!

聞きおぼえのある声優の声が飛び出した。

ぽけっともんすたー
「劇場版ポケットモンスター キミにきめた!」

そうか、今でも夏はポケモンなのか。ちょっとシミジミする。

ポケットモンスターが流行り出したのは、もう20年くらい前だろう。

ちょうどその頃、在外勤務に帯同していたため、ムスメはポケモンを知らずに過ごしていた。

帰国して、近所の幼稚園に入ったら、周りはポケモンだらけ。

お友だちは手提げもハンカチもポケモンがくっついたキャラクター物を使っている。

まだゲームをさせていないお宅はけっこうあったが、アニメのほうはほとんどの子供が見ていたのではないか。

年少さくら組でポケモンデビューを果たしていないのはムスメだけだった。

そんなに流行っているポケモンってどういうものなのか、試しに見てみた。

野球帽をかぶった主人公の少年が球みたいなものを投げると、中からポケモンという生物が飛び出して、他の人が持っているポケモンと戦う。

主人公は最初に球を投げたあと、ポケモンが痛い目や苦しい目に遭っている間、安全な場所で見てるだけのくせに、勝つと自分の手柄みたいな顔をしている。

どうも好きになれない、イヤな話だと思った。

いくら流行ったからといって、こんなものをわざわざ見せることはない。ムスメも特にポケモンが見たいとも、グッズが欲しいとも言わなかった。

参観日のこと。

遊びの様子を自由に見て良いとのことだったので、ムスメを探したら、仲良しのモモカちゃんとサユちゃんと一緒に、園庭の一角で何かチマチマやっている。近寄ると、3人とも作り声をして

ピカピカ ピッカー!

などと言いあっているので、何しているの、と聞いたら

ぽけもんごっこだよ!あたし ぴかちゅう!

ニッコニッコしている。

うちに帰ってから、ポケモンなんて見たことないのに、どうしたの、と尋ねると

ようちえんにずかんがあるんだよ ぽけもんずかん… それでおぼえたの

丸い目で見上げる小さいムスメは、ピカチュウに似て、なんだかいじらしかった。



にほんブログ村 その他生活ブログ ちょっといい話へ
にほんブログ村


日記・雑談ランキング

スポンサーサイト



ごかぞく | コメント(4) | トラックバック(0) | 2017/08/10 11:32
コメント
ポケモンは
代理戦争なんですね。
そりゃイヤな話だ。
自分の手を汚さないヤツはゴマンといる。
イヤな話だ。
No title
遠い昔を思い出したんですか~
その娘さんも今では・・・・

そのころ君は若かった
Re: ポケモンは
rockin'様

あれだけ人気の出たゲームですからきっと魅力的なんでしょうね。

私はアニメから見たので感想は違うかもしれません。
Re: No title
Carlos様

思い出話が増えるのは、年を取った証拠でしょうかね。

いやいやお恥ずかしい。

管理者のみに表示