ともだち話。

海へ向かう私鉄の観光特急。
夏休みに入ったばかりの平日、料金高めの特別列車だからか、子ども連れはいない。
高齢者のグループ旅行が大半を占める中、対面シートに陣取った4人の女性客は、40ソコソコといったところ。
それぞれにオシャレで、お金もありそうな、知的な雰囲気。いわゆる意識高い系ってやつだ。
友だちと旅行、楽しそう、と最初は思った。
久しぶりの再会なのか、興奮してちょっと高くなった声が、通路越しに耳に入ってしまう。
4人は有名お嬢様学校のクラスメートらしい。
…ウチのお手伝いさんが…
…別荘の…
など、けっこうなお金持ちワードの数々。
…アチラでは…
海外在住をさりげなく披露する「アチラ」も飛び出した。
気づくと、これら自慢ワードを繰り出しているのは、4人の中の1人がほとんどで、他の3人は
そうねー
ほんとねー
同調の相槌と、笑い声を立てるのみ。
合間に1人がふと通路のほうを向き、真顔になるのを、私は見てしまった。
うへー、楽しそうと思ったの撤回!
やがて、にぎやかに話題をリードしていた彼女が手洗いに立つ。
残った3人は頭を寄せ、ヒソヒソ声でなにか耳打ちをしあうと、揃ってニヤリと、あまり良くない表情で、笑った。
背もたれを少し倒し、快適な座席の上で伸びをして、目をつぶる。
これまでも、これからも、1人でよかった。
まぶたの裏が明るくて目を開けたら、車窓は真っ青な、海の景色。
特急は、潮の香の中に滑り込んでいく。

にほんブログ村

日記・雑談ランキング
スポンサーサイト
旅行のお誘いを断ったら、何を言われるか解らないから、断れなかったんやろか?と想像したら、笑えます。
一人の方が楽しい時がありますよね~誰に同意をもとめなくても、きままに行きたいところに行き、食べたり、見たり。
ゆっくり骨休み出来ましたか?
いるんですね~時気に自慢話する奴が・・・
なんか虫唾が走ります。
格差が話題に如実に表れる。
違うか、「表した」んだ。
いつか買われた切符。
楽しまれましたか?
あははは、さすがぢょんさんらしい出足となりましたね。
一人旅が一番!
私も現在計画中ですが、一緒に行く者の年や好みを考えるとなかなか先に進みません。
そのうち、私も気ままなお出かけができると楽しみに待っています。
「旅は、道連れ、世は、情け」とは、
言いますが、
最近、メンドクサイ方が多いですから、、、
はーい、行ってきました。
しまかぜは1人掛けの席があって、椅子がすっぽり快適で、よかったですよ!
wancoさんもどうですか?
ハイ、行ってきました。
ノンビリして楽しかったです。気ままに慣れて、いいのか悪いのか…。
ハイ、楽しかったです!
せっかくの旅なのに、下世話に聞き耳ばかり立てていて恥ずかしいです。
遠音様も一人旅派ですか?
うちは娘も一人旅派でして、他の人には「なんで?一緒に行けばいいのに!」と言われます。
広島旅行の計画進んでいますか?
宮島はいいですよ。穴子飯や焼き牡蠣が美味しいし、奈良よりスレてない鹿がいます。
私は決して人嫌いではないと思うのですが、旅行に限っては1人が楽しめるみたいです。
ダリルジョン様の一人旅日記もぜひ。