いいわけ話。
関東では、肌寒い雨続きの天気から、一転猛暑が戻ってきたとか。
テレビを点けたら、気象予報士が、このところの気候不順について説明していた。
大雨が降り続いたことも、いきなり暑くなったことにも、それぞれにちゃあんと理由があるらしいが、聞く気のない私は
何かしらイイワケってあるものだなあ…
などと、ぼんやり思っている。
いや、言い訳、じゃないな。
言い訳 … ①自分の言動を正当化するために事情を説明すること。弁解。
いちおう②筋道をたてて物事を説明すること。解説。という意味もあるようだが、①の意味で用いられることがほとんどだろう。
天気は気象予報士が決めるわけじゃないのに、なぜかずいぶんと言い訳がましいのだ。
ここからは完全に想像だが、気象予報士という職業はおそらく
どうなってんだ、この暑さ!
とか
最近の大雨、おかしいんじゃないのか!
などと、天気側の立場で、矢面に立たされることが多いんではないか。
それでついつい、自分でも天気の味方みたいな気持ちになり、ヘンな天気、迷惑な気候条件になったときには、説明というより弁解、言い訳になってしまうのかもしれない。
そう考えると、画面の中でくどくど説明を続ける気象予報士が気の毒で
いいよいいよ、アンタのせいじゃないよ
などと、声のひとつもかけてやりたいような気持ちになった。

(アメリカの気象予報士、ハリケーンの言い訳を思案中)

にほんブログ村

日記・雑談 ブログランキングへ

テレビを点けたら、気象予報士が、このところの気候不順について説明していた。
大雨が降り続いたことも、いきなり暑くなったことにも、それぞれにちゃあんと理由があるらしいが、聞く気のない私は
何かしらイイワケってあるものだなあ…
などと、ぼんやり思っている。
いや、言い訳、じゃないな。
言い訳 … ①自分の言動を正当化するために事情を説明すること。弁解。
いちおう②筋道をたてて物事を説明すること。解説。という意味もあるようだが、①の意味で用いられることがほとんどだろう。
天気は気象予報士が決めるわけじゃないのに、なぜかずいぶんと言い訳がましいのだ。
ここからは完全に想像だが、気象予報士という職業はおそらく
どうなってんだ、この暑さ!
とか
最近の大雨、おかしいんじゃないのか!
などと、天気側の立場で、矢面に立たされることが多いんではないか。
それでついつい、自分でも天気の味方みたいな気持ちになり、ヘンな天気、迷惑な気候条件になったときには、説明というより弁解、言い訳になってしまうのかもしれない。
そう考えると、画面の中でくどくど説明を続ける気象予報士が気の毒で
いいよいいよ、アンタのせいじゃないよ
などと、声のひとつもかけてやりたいような気持ちになった。

(アメリカの気象予報士、ハリケーンの言い訳を思案中)

にほんブログ村

日記・雑談 ブログランキングへ

スポンサーサイト
----- 気象庁
でもほんとこの暑さどうなっているんでしょうね。
言い訳はいらないから早く涼しくなってほしいものです。
当ブログに遊びに来て下さってありがとうございます。
言い訳はいいから、早く秋の到来を知らせて欲しいですね。
三重の秋はいつ頃に?
昔、気象予報士の方が、
「みなさんはよく、天気予報がはずれたなんて言われていますが、はずれたのではないんです。ずれただけなんです。」と、テレビか何かで言われていたことを印象深く覚えています。
でも、私からすれば、その地域の天気が変わったのだから、結局、予想がはずれたって事じゃないのと思ってしまいます。
↑ぢょん でんばあさんの慰め口調が
ツボにはいってしましました(^^)。
今年はほんとに予測不能なんでしょうね…申し訳なさそうな
予報士さん多かったですもん。
「オレが悪いんじゃない!」と
かつての石原良純さんのように逆ギレ…と
いうわけにはなかなかいかないですよねー(^^ゞ。
画像…おもしろいの見つけてこられましたね!
キャプションが大喜利のようです(笑)。
私はローンで首が回らない銀行員を知っています。
連日アツアツの関西でも、今朝は風が冷たかったです。
秋は確実に来ていますね。
コメント2回目ですね。
三重にお住まいなんですか。お近くですね。
まあ物は言いようですよね。
そもそも人智を越えた天然の現象なんで、予報なんて無理なんじゃないのとどこかで思っています。
地震予知も、できませんという結論になりそうですね。
この写真はだいぶ前にハワイに行った時、よりによってハワイを直撃した台風のニュース映像です。
オプショナルツアーが中止になり、部屋でテレビを見ていた時に撮った、恨めしい一枚なんですよ。