fc2ブログ

いわしの話。

今年はサンマが獲れない代わりイワシが豊漁らしい。私はイワシが好きなので、大歓迎だ。

いわしほうりょう

イワシはおいしい。

それだけでなく、イワシについては特別な好意を感ずる。

イギリスに引っ越した時、魚料理のバリエーションのなさに驚いた。

日本と同じ海に囲まれた島国なのに、町の店屋に出回る魚の、品数の少ないこと、質の悪いこと。

セレブやグルメは知らないが、一般庶民は、タラみたいな白身の底魚の、ヘタに冷凍・解凍してスッカスカになったのだけが、魚だと思っている。

さいわい燻製はマシなので、スモークサーモンをワサビ醤油で食べたり、サバの燻製をグリルで焼いて塩サバもどきにし、かろうじて魚欲を満たしていた。

ある時、急にスペインへ旅行することになった。

バタバタと荷造りして、ロクに下調べもせず、到着した海辺のリゾート。ご予算がご予算なので、しょぼくれたホテルだが、とりあえずご飯を、とレストランに入る。

お任せで出された前菜に、思わず歓声を上げた。

ひとかかえはある楕円の皿に、揚げたて山盛りの小イワシのフライが、湯気を立てている。

粉と塩をふって揚げただけの、シンプルな料理なのに、息をする間も惜しいほどおいしい。

気づかずにいた足りない成分が、のどから、胸から、しみわたっていくようだった。

こういうものが食べたかった!

心の底からそう思ったのを覚えている。

窓の外は。薄暗いイギリスの明け暮れに慣れた目に、波に躍る日差しがまぶしい。

あの日からイワシは、私にとって至高の美味である。



にほんブログ村 その他生活ブログ ちょっといい話へ
にほんブログ村


日記・雑談ランキング

スポンサーサイト



てれびじょん | コメント(14) | トラックバック(0) | 2017/09/26 11:30
コメント
No title
とれたて揚げたては美味しいですよねぇ!小学生の夏休み、児童会のイベントで浜辺で地引き網引きました。バケツいっぱいの小アジ、唐揚げにしてもらい朝からモリモリ。大きめのは夕飯で塩焼き。思い出すと今でも生唾が…。今日の記事も食欲がかきたてられる。油断ならない。
わかります…
イギリスの、白身魚のフライ「しか」ないあの状態、それはアメリカでも大差ないです。
魚っぽくなければ、ないほどいい、みたいなあの味気なさというか風味のなさというか…。
 おいしかっただろうなあ…そのイワシ。きっととれたてで、小さめで骨ごと食べられるような揚げたてだったんでしょうね。
 文章読むだけで味がわかる感じが、さすがです。
本当に!
こんばんは。
同じヨーロッパでもタコを食べる国々と食べない国々の魚料理には雲泥の差がありますよね。
スペイン、ポルトガル、イタリア、フランスなどなど、いずれも美味しくイワシを食べますね。
ドイツも魚料理は、淡水のマスなどには結構美味しい食べ方がありましたが、海のものは "Nordsee" が立ち食いレストラン・チェーンを始めてから美味しく食べられるようになりましたね。
No title
スペインで家庭的な店に入られたようですね。巡礼で残り113㎞を歩きましたが、たことイベリコ豚が多く、イワシはお目にかかりませんでした。
隣国ポルトガルに行くと、日本と同じような食べ方で、あちらこちらから丸干しにした生乾きのイワシを焼く匂いがすると聞きました。

私の田舎では頬刺しにしたイワシを少し柔らかさが残った状態にします。丸干しと称しているのですが、これが非常に美味です。私の大好物です。
No title
イワシ、おいしいですよね。
私もイワシが好きです。
小イワシの一夜干し、めざしなど最高ですよね。
No title
こんばんは。

さすがイギリス!
フィッシュ&チップスだけが有名ですね。
しかも美味しくないと聞きました(笑)

TVで、いつも放送される世界で一番料理の不味い国ですね。
冷凍食品を解凍するだけ。
産業革命の後遺症が現代まで続いているとか・・・・(笑)

それでも最近、少しばかり料理がマシになったと言っていました。

いずれにせよ、行くこともないので
どうでもいいか~(笑)
スペインでは
いわしがよく食べられるようです。

日本ではイワシフライは開いてあげますが、
スペインでは開かずカラ揚げにするみたい。
検索しました。

このカタクチイワシの揚げ物
「ボケロネス・フリートス(Boquerones Fritos)」
の写真を見ると食べたくなってきました。

ぢょん でんば様はブルーフィッシュがお好きなんですね。
私も好きです。

秋刀魚


みんな美味しいですね。
Re: No title
アネモネ様

わー、小鯵のカラアゲ、美味しそう!

あんまりおいしいとご飯もビールも欲しくならないですよね。
Re: わかります…
まこ様

自分で書いててイワシ食べたくってしょうがなくなりました。

スーパーに行ったけど、カラアゲに良さそうな小さいのがなくって。スゴスゴ帰ってきましたよ。
Re: 本当に!
yokoblueplanet様

へえ、タコを食べるかどうかで見分けがつくんですか。

イギリスも鱒や鮭はおいしかったです。
Re: No title
AzTak様

丸干しはおいしいですよね。

うちでは節分のオカズです。恵方巻より丸干しのほうが、由緒正しい行事食ですもの。
Re: No title
Carlos様

イワシは本当においしいですね。

最近は水族館でイワシをたくさん泳がせているところがありますが、泳いでいてもおいしそうと思ってしまいます。
Re: No title
孝ちゃんのパパ様

フィッシュ&チップス、私はわりに好きなんです。揚げたてでおイモがしっかりしてて、お酢なんかかけてね。

ただ、そればかりでは…。

Re: スペインでは
rockin'様

私の食べたのも開いてなかったですね。

子供のころうちの母が作っていたのも開いてはなかったです。

指くらいの小さいイワシの頭だけをブキブキと折ると、ぞろっとワタが出てきます。おなかの中を洗ってから揚げるんですよね。

中骨やしっぽはそのままでした。

管理者のみに表示