fc2ブログ

ぷりんの話。

アッ!また忘れた!

自転車を漕ぎだすなり、思わず出た大きなヒトリゴトに、すれ違った人が振り向く。

何を忘れたって、タイヤの空気である。

走れないほどではないが、ペダルが重い。道の凸凹が、よりハッキリ、おしりに伝わる。

昨日も一昨日も、空気入れなきゃ、と思ったのだ。

毎日帰り道はヘトヘト。家に着いたらくたびれて、いまさら空気入れをひっぱりだしてくる元気なんか、残っちゃいない。

かといって、朝はギリギリで、空気を入れてからゆるゆる参りましょう、というような、優雅な気分にはなかなかならない。

重たいペダルを踏みながら、私ってダメだなあ、などと反省する。

そういえば、同じように忘れていることがあと1つか2つ、ある気がする。

何だっけ、と頭をひねったが、思い出せないから忘れていることを、思い出そうったって思い出せるわけがない。

自己嫌悪に包まれながら、いつものプールに着いた。

タメイキをつきつつ水着に着替え、プールサイドへ出れば、はつらつとしたコーチのかけ声で、準備運動がはじまる。

いっち、に、さん、しい…

身体を曲げたら、つま先が見えた。

アッ!足の爪!

そう、昨日、お風呂で、足の爪が伸びて来たな、と思ったのである。

裸足で過ごす夏場なら、手の爪を切ったついでに足も切ってしまう。

ところが、寒くなって靴下を穿くと、脱ぐのがめんどくさい。つい足は後回しになる。

爪、空気、爪、空気、爪…

今度こそ忘れないように、泳ぎながら頭の中で繰り返した。

1時間ほど泳いで、今日のレッスンは終わり。

外に出れば、まだ乾かない髪に風が冷たい。下り坂を漕がずに、惰力で家まで帰る。

自転車を停めて玄関を入ったら、冷蔵庫のプリンを思い出した。

泳いで冷えた身体にプリンの甘さがしみていく。疲れを忘れるほど、美味しい。

確か何かあった気がするが、もう思い出せないのであった。

だいぶつぷりん
(奈良の名物 まほろば大仏プリン)



にほんブログ村 その他生活ブログ ちょっといい話へ
にほんブログ村


日記・雑談ランキング

スポンサーサイト



もろもろ | コメント(12) | トラックバック(0) | 2017/11/23 11:30
コメント
No title
あらら!忘れちゃいましたか。
そんなこと、私もしょっちゅうあります。
毎日お忙しいから吸い忘れちゃうんでしょう。
明日は忘れないといいですが・・・
自転車のタイヤ
自転車のタイヤ、空気が少ないとパンクしやすくなります。
気を付けましょう。
No title
プリンはしっかりと頭に残っていたんですね♪
自転車の空気、走り出して気がついたりするんですよね~

ショッピングモールとかスーパーの駐輪場で大きなところは機械が設置してるのが多いので、ラクに入れられるし、買い物帰りにタイヤを触って、減ってるようなら入れて帰るようにしてます。

爪は、足は特に忘れますね~風呂上りに切ろうって思うけど、冬はすぐに靴下はいちゃうので、忘れてしまいますね。

忘れたくないことは、言葉にして『ピピピ、爪を切る事!』と言うと、『ピピピ』と言うのがキーになって?思い出せるそうですよ~
私はお風呂の中でメモできない時に、言葉で『ピピピ、〇〇を調べる(ネットで)こと!』と言っておくと、ピピピと言えば思い出せます、意外と♪
No title
あるある・・・

大体は、(トイレに座っていて思い出す)。

そして(思い出したソレ)は、、、水の流れと共に、消え去る。。。
プリンは
苦手です。
たとえまほろば大仏プリンであっても。
そして「まほろば」の意味を調べました。
うん、やっぱりぢょん でんばあ様のブログは好奇心をブスブス刺激してくれます。


で、思い出せない、か。

あ、素晴らしいアイデアを思いついた。
PCにメモしよう。
PCまでの距離はオンリー五歩。
PCの前に来た。
アイデアは消えていた。
思い出せない。

ドヤっ!
あるある
特に夕飯に出そうと思っていたおかずを、朝の5時半に、ベッドの中で思い出したりとか。
自転車の空気はまたがるまで思い出さないので、思い出したら自転車屋さんへ寄ってから出ます。
コメントのピピピ案、試します!
Re: No title
Carlos様

慰めてくださってありがとうございます。

もらい物のプリンは忘れなかったので褒めてやってください。
Re: 自転車のタイヤ
MK様

おかげさまで、この記事を書いた後、無事空気を入れました。

空気入れの置き場を考えたらどうかなあ、と今思っています。
Re: No title
wanco様

ピピピ、いいですね!

でも、ピピピと言いうのを忘れないようにしなきゃ…。
Re: No title
アイハート様

そう、便座の上は、物思う場所、そして思い出す場所。

そして、思い出は水とともに流れてく…。
Re: プリンは
rockin'様

先日バスに乗っておりましたら、車上から超ド級サイズのプリンを見つけてたまげました。

「プリンの家」でお調べください。

プリンのクルマまで停めてありますよ。
Re: あるある
まこ様

私はよく、朝レンジを開けて、昨日のオカズを見つけます。

冬場はそのままチンして食べるけど、夏は悲しい…。

ピピピ今日のオカズは3つ。

唱えなきゃ。

管理者のみに表示