かんしゃの話。
ボロくなったババシャツを3枚捨てたので、補充のため、衣料量販店に行く。
駐車場の様子がヘンだとは思ったのだが、店内に踏み込んで尋常じゃない混み方に驚く。
単に混んでいるだけではない。皆、何やら殺気立っている。
そして、誰もが商品でカゴをいっぱいにしている。
にっくきブラックフライデー(→ がすてん話。)は終わったはずなのに、この騒ぎ。
石油ショックの再来か?
1つのカゴには入りきらず、両手に山盛りのカゴを提げたオバサンと、その連れ合いの死んだ目をしたオジサン。何枚ものダウンコートを抱えた若夫婦の子供は、熱気でグンナリしている。
個人的にはお知り合いになりたくない人たちをかき分け、下着のパックだけつかんで、長蛇の列の最後尾につく。
やっと精算が済み、軽い袋を持って店を出ようとしたところで、掲示に気付いた。
特別な5日間 誕生感謝祭
なるほど~!
年に2度も来ない店に、なぜ、よりによって特別な5日間に来てしまうのだろう。
やはり新聞を取るべきだろうか。取ってればチラシが入るから、混みそうな時が分かる。

しかしセールを避けるためにチラシを見張る、というのは、本来の用途から見ておかしい。
人いきれに蒸されて、ヒートテックどころではない暑さだった。

にほんブログ村

日記・雑談ランキング
駐車場の様子がヘンだとは思ったのだが、店内に踏み込んで尋常じゃない混み方に驚く。
単に混んでいるだけではない。皆、何やら殺気立っている。
そして、誰もが商品でカゴをいっぱいにしている。
にっくきブラックフライデー(→ がすてん話。)は終わったはずなのに、この騒ぎ。
石油ショックの再来か?
1つのカゴには入りきらず、両手に山盛りのカゴを提げたオバサンと、その連れ合いの死んだ目をしたオジサン。何枚ものダウンコートを抱えた若夫婦の子供は、熱気でグンナリしている。
個人的にはお知り合いになりたくない人たちをかき分け、下着のパックだけつかんで、長蛇の列の最後尾につく。
やっと精算が済み、軽い袋を持って店を出ようとしたところで、掲示に気付いた。
特別な5日間 誕生感謝祭
なるほど~!
年に2度も来ない店に、なぜ、よりによって特別な5日間に来てしまうのだろう。
やはり新聞を取るべきだろうか。取ってればチラシが入るから、混みそうな時が分かる。

しかしセールを避けるためにチラシを見張る、というのは、本来の用途から見ておかしい。
人いきれに蒸されて、ヒートテックどころではない暑さだった。

にほんブログ村

日記・雑談ランキング
スポンサーサイト
運が悪いときに行きましたね。
レジ待ち列があって、店員さんが交通整理してたんですよ…。かなりの大型店だったので、列の長さも相当でした。
一見偶発的な出来事もひょっとしたら何かの“必然力”が働いていたのかも知れません。
出会いを大事にして下さい。
安く買うのが娯楽でもあるんでしょうね。
どう考えても皆さんにあの量の衣類が必要だとは思えません。
安く買ってダンシャリとか、ヘンな世の中ですね。
まあお祭なんでしょうね。
なんで行列してまでお金を払うのか私も分かりません。
聞けばネットのユニクロもつながりにくいほどの繁盛だったらしいですよ。
そんなにダウンが欲しいかねえ。
どうなんでしょう。カッとなったのは「お年頃」のせいかもしれません。
今年もダウンは買わない私です。