きっぷの話。
♪ぴろん♪
電子音がして携帯を見たら、ムスコからLINEが入っていた。
今乗った
今日帰るとは聞いてたが、ずいぶんと早いお帰りだ。
早いじゃん お昼うちで食べる?
返信すると、
昼には間に合わないと思う
の返事とともに、写真が送られてきた。

よく見れば特急ではなく、普通車乗り放題の切符だ。あー、お金なかったのか!
夏休みの前は、仕送りに帰省資金を足してやったので、特急電車に乗ってラクラク帰ってきた。
それなのに今回は、すっかり忘れて、毎月の定額を送っただけだ。
わーゴメン、電車賃送ってなかった!
いいよ 途中下車しながら行くし
そうは言うが、普通にしか乗れないんでは、いつ着くんだかわからない。
それにしても、まだあったんだなあ、この切符。
私も大学生の頃は、5人分の切符を友だちと分けて、あっちこっち行ったものだ。
特急に乗れば2時間やそこらの道のりを、1日かけてゴトゴト移動する。
夜行で着いた駅では、ホームに並んだ蛇口で寝ぼけた顔を洗った。
あんな旅行はもうできないなあ。
きっと身体じゅうが痛くなって、目的地に着いても観光どころじゃないだろう。
若さがうらやましいとは思わないが、あんな風に時間を浪費できるのが、どれほど贅沢なことなのか、この年になるとわかるのだ。
青春が、鈍行に乗ってやってくる。

にほんブログ村

日記・雑談ランキング
電子音がして携帯を見たら、ムスコからLINEが入っていた。
今乗った
今日帰るとは聞いてたが、ずいぶんと早いお帰りだ。
早いじゃん お昼うちで食べる?
返信すると、
昼には間に合わないと思う
の返事とともに、写真が送られてきた。

よく見れば特急ではなく、普通車乗り放題の切符だ。あー、お金なかったのか!
夏休みの前は、仕送りに帰省資金を足してやったので、特急電車に乗ってラクラク帰ってきた。
それなのに今回は、すっかり忘れて、毎月の定額を送っただけだ。
わーゴメン、電車賃送ってなかった!
いいよ 途中下車しながら行くし
そうは言うが、普通にしか乗れないんでは、いつ着くんだかわからない。
それにしても、まだあったんだなあ、この切符。
私も大学生の頃は、5人分の切符を友だちと分けて、あっちこっち行ったものだ。
特急に乗れば2時間やそこらの道のりを、1日かけてゴトゴト移動する。
夜行で着いた駅では、ホームに並んだ蛇口で寝ぼけた顔を洗った。
あんな旅行はもうできないなあ。
きっと身体じゅうが痛くなって、目的地に着いても観光どころじゃないだろう。
若さがうらやましいとは思わないが、あんな風に時間を浪費できるのが、どれほど贅沢なことなのか、この年になるとわかるのだ。
青春が、鈍行に乗ってやってくる。

にほんブログ村

日記・雑談ランキング
スポンサーサイト
私はこちら⇒b--n.net
でブログをやっているさくらといいます。
色々なブログをみて勉強させていただいています。
もしよろしかったら相互リンクをお願いできないでしょうか?
「やってもいいよ」という方はコメントを返してくだされば、
私もリンクさせていただきます。
よろしくお願いします^^
還暦を過ぎても、気分は、青春になれますよ
我が家も時間がいっぱいあるので、使っています
若い方は、時間が貴重なので特急を使う方がいいですね
私も2年前まで使っていました。
結構リュック背負って 高齢者が利用しています。
乗換駅に着くと 年齢を忘れて乗り換え電車に走ります。
少しでも座りたいので。何しろ数時間立つのが当たり前の電車旅ですから。
友達と5枚つづりをわけて、おしゃべりしながら、とんでもない田舎を走る線に乗ったりして、楽しんだものです。
お金はなかったですが、時間はありましたよね、ああいう年頃。
でも何時間ぐらいかかるんでしょうね。
お母さんとしては、気が気じゃないですね。
美味しいものを作ってあげてください。
その点息子さんは大正解。
家に数時間早く着いても・・・。ゆっくりと旅を楽しめば良いのでは。
私は青春18切符販売期間以外でも。時間にゆとりがあれば、もっぱら各駅停車または快速利用です。
もちろん必要とあらば特急も利用しますが。
又親も渡すから、、、💦
若い頃は一晩かけてフェリーで関西へ出たものです。
お金は無くても時間と体力と未だ見ぬ未来があった頃、、、
今は反転しちゃった。
余禄は思い出かな?
鈍行。
長旅です。
お疲れが出ませぬように。
戻ってこられたら一家で飲めや歌えの大騒ぎですね。
うん、これは楽しい!
重ねてコメントありがとうございます。
リンクに関しては昨日お返事しました通り、当方では貼っておりませんが、そちらさまでご自由になさってください。
青春18きっぷで金沢にお出かけなんですね。
雪深いところかと思いますが、足元に気をつけてお出かけくださいませ。
なるほど、時間がかかる他に、座席が確保できないという点もあるんですね。
かけっこは苦手なので争奪戦に勝てる気がしません。
私は逆で、若い人しか使えない切符かと、最近まで思ってました。
若い時の旅は友だちと一緒にいる口実みたいなもんですから、あれでよかったんでしょうね。
強風で折り返し運転になったりして、結局8時間ほどかかったようです。
でも若いってすごいですね。荷物を置いて友だちのところに遊びに行っちゃいましたよ。
私は特急の座席でお弁当を食べるのが好きなんですよね。
ロングシートの鈍行ではそれが難しくて…。
フェリーもいいですね!
未知の大陸、四国にフェリーで行く旅も楽しそうです。その節は行き先ご指南よろしくおねがいします。
それが息子のやつ、荷物だけ置いて、友だちのとこに行っちゃったんですよ。
いつ帰ってくるんだか。