とれんど話。
今日は仕事納め。
事務所の片付けのあと納会があるので、ふだんよりちょっとマシな格好で出かけた。
何を隠そうおばーちゃんのお下がりだ。
お下がりと言っても着古しではなく、ブラウスは
着てみたら袖が長すぎるから
ストールは
いいかと思ったけどやっぱりハデだったから
いずれも見ればわかるだろう!という理由で、お下げ渡しになった新品である。
ロクに試着せずに服を買うので、こういうのが非常に多いのだ。(→ さいずの話。)
幸いおばーちゃんは服装の趣味は悪くないので、ありがたく着る。
納める仕事もそこそこに、めいめい紙コップを手に乾杯、なごやかに会がはじまった。
アラ 流行りの水玉ね!
ムラカミさんがお下がりのブラウスを指す。
そうなんですか?
ええ 来年のトレンドだって、テレビで言ってたわ
へえー…
トレンドに疎い私はマヌケな相槌しか打てない。
大柄な人は、これくらいの大きさの水玉がいいんですってよ
そういえばピンクも流行りじゃなかったですか?
横からミヨシさんが私のストールをつまむ。
さすが!トレンド押さえてますね!
どっちも後期高齢者のお下がりだとは、とても言えない雰囲気。
ほんのネマキですわよ、的に謙遜しつつ、考える。
おかーさん… アンタ、テレビ見たね…

(「大柄な」じゃなくて「ふくよかな」だったよムラカミさん!)

にほんブログ村

日記・雑談ランキング
事務所の片付けのあと納会があるので、ふだんよりちょっとマシな格好で出かけた。
何を隠そうおばーちゃんのお下がりだ。
お下がりと言っても着古しではなく、ブラウスは
着てみたら袖が長すぎるから
ストールは
いいかと思ったけどやっぱりハデだったから
いずれも見ればわかるだろう!という理由で、お下げ渡しになった新品である。
ロクに試着せずに服を買うので、こういうのが非常に多いのだ。(→ さいずの話。)
幸いおばーちゃんは服装の趣味は悪くないので、ありがたく着る。
納める仕事もそこそこに、めいめい紙コップを手に乾杯、なごやかに会がはじまった。
アラ 流行りの水玉ね!
ムラカミさんがお下がりのブラウスを指す。
そうなんですか?
ええ 来年のトレンドだって、テレビで言ってたわ
へえー…
トレンドに疎い私はマヌケな相槌しか打てない。
大柄な人は、これくらいの大きさの水玉がいいんですってよ
そういえばピンクも流行りじゃなかったですか?
横からミヨシさんが私のストールをつまむ。
さすが!トレンド押さえてますね!
どっちも後期高齢者のお下がりだとは、とても言えない雰囲気。
ほんのネマキですわよ、的に謙遜しつつ、考える。
おかーさん… アンタ、テレビ見たね…

(「大柄な」じゃなくて「ふくよかな」だったよムラカミさん!)

にほんブログ村

日記・雑談ランキング
スポンサーサイト
お母さん実はじょんさんに買ってあげたかったんじゃないんですかね~
良いお年をお迎え下さい!
テレビで情報を仕入れ行動に移されるんですものスゴイです。
例え思うところで無かったにしても実践して納得していらっしゃる。
娘さんが着こなしてくれるから、それもきっと嬉しいと思います。
もしかすると、初めからそのおつもりだったのかも知れませんね。
良いお年をお迎えくださいませ。
私の父はオシャレだったんですけど、私と背が違うので、折角の服が着られないんです。
残念だ。
ポルカドットのブラウス。
いいなぁ〜。
母はどうも「私がダメでもあの子が着るだろう」と2段構えの発想で買い物をしているようです。
困ったものです。
いつもお読みいただいてありがとうございます。
来年もヒイラギ様の雄姿を楽しみに拝見します。
丁寧なご挨拶ありがとうございます。
こちらこそいつも楽しく拝見しています。
来年もどうかよろしくお願いします。
母をお褒めくださりありがとうございます。嬉しいです。
来年もどうかよろしくお願いします。
うちの父の洋服も、いいものはまだ残っています。
息子が着られればいいのですが、なにしろヒョロヒョロなので無理かなあ。