あいこと話。
子どもが小さい時、たまにお留守番をさせると、ドアを開けるのに合言葉を使っていた。
クマの?プーさん!みたいなたわいないもんだが、ドアを開けるまでのやりとりが、グリム童話の「オオカミと七匹の子ヤギ」みたいで楽しかった。
あー、私おかあさんしてるな~!
って、しみじみ思った。
最近は私のほうが留守番させられてる感じだけど、合言葉は時々言ってみたくなる。
山?川! …意味ねー。百人が百人、「川!」って言うよ。
風?船! …うーん、家を守れる気がしない。
あんまり不健康な感じも困る。帯状?疱疹!とかね。(口に出してみるとちょっとカッコいいけど)
知らない第三者には見当もつかなくて、かつ本人同士は忘れにくいもの。それに加えて、できれば頼もしい感じの言葉がいいな。
タマラプレス?イリナプレス!
…どうかな。強そうだし。あ、でもスポーツマニアのオオカミにはわかっちゃうな。
外から帰ってきた息子に、いきなり「石原?」と言ってみた。
そしたらヤツは、すかさず「軍団!」と言ったね。
なかなかいい合言葉ができた。そのうち「オレオレ詐欺」がかかって来たら、試してみよう。

(左が姉のタマラさん、右は妹のイリナさん)

にほんブログ村

日記・雑談ランキング
クマの?プーさん!みたいなたわいないもんだが、ドアを開けるまでのやりとりが、グリム童話の「オオカミと七匹の子ヤギ」みたいで楽しかった。
あー、私おかあさんしてるな~!
って、しみじみ思った。
最近は私のほうが留守番させられてる感じだけど、合言葉は時々言ってみたくなる。
山?川! …意味ねー。百人が百人、「川!」って言うよ。
風?船! …うーん、家を守れる気がしない。
あんまり不健康な感じも困る。帯状?疱疹!とかね。(口に出してみるとちょっとカッコいいけど)
知らない第三者には見当もつかなくて、かつ本人同士は忘れにくいもの。それに加えて、できれば頼もしい感じの言葉がいいな。
タマラプレス?イリナプレス!
…どうかな。強そうだし。あ、でもスポーツマニアのオオカミにはわかっちゃうな。
外から帰ってきた息子に、いきなり「石原?」と言ってみた。
そしたらヤツは、すかさず「軍団!」と言ったね。
なかなかいい合言葉ができた。そのうち「オレオレ詐欺」がかかって来たら、試してみよう。

(左が姉のタマラさん、右は妹のイリナさん)

にほんブログ村

日記・雑談ランキング
スポンサーサイト
コメント