fc2ブログ

ゆきふる話。

おばーちゃんがLINEに慣れてきたので、朝起きると生存確認をする。

おかーさんおはよう

らいんすたんぷ はろー

 今日も寒いね 元気? 

ぺこり

スタンプの使い方がビミョーなのもいつも通りで、安心する。

おはよー ムスメちゃんムスコ君元気かな 

家族LINEなのでイモートも入ってくる。

2人とも既読になってたから生きてると思うよ 

こっちでこんなに寒いのに、あっちは大丈夫かな

ムスコの大学のある街は、ここよりずっと寒い。

若いから大丈夫 地元の人はずーっと元気に暮らしてるんだし

いいね~

おばーちゃんのスタンプ使いも絶好調だ。

雪はスゴイらしい

わーいいなあ 雪景色見たーい!


心配してるのかヤジウマなのか、どっちなんだ。

そう、ムスコの住む街は今、に覆われている。

送られてきた写真では、窓の外、見渡す限り、目にしみるほど真っ白な景色が広がっていた。

想像の中、雪景色の中に置いてみた、やせっぽちで猫背のムスコの姿。

寒いだろうなあ。

雪の写真をイモートにも見せようか、と思って、やっぱりよす。心配は母親の特権だ。

イモートの発言は既読スルーして、お湯を沸かしに台所に立った。



にほんブログ村 その他生活ブログ ちょっといい話へ
にほんブログ村


日記・雑談ランキング

スポンサーサイト



ごかぞく | コメント(8) | トラックバック(0) | 2018/01/27 11:30
コメント
No title
雪国?
大丈夫だよ~、、68年も生きてる。

ダウンコート、長靴、手袋が有れば生きて行けるさ。
No title
息子さん寒さに耐えて学校へ行っていることでしょう。
親御さんが心配するほど本人は気にしていないのかもしれませんよ。
きっとたくましく生きてますよ。
特権は
積極的に使うべきです。
ましてやそれが母親のものであれば。

お母様のスタンプセンス。
微妙な笑いを誘います。
ワハハでもニヤリでもなくクスっかな。

私は好きです。
No title
おばあちゃん最高っ!
イイネ~!まさに イイヨ~っ♪

「既読」で生存確認できるってのも、
いいですよね~。(笑)

ちなみに、私の住んでいる静岡市南部では、
風花すら飛びません。

Re: No title
アイハート様

さすが、心強い雪国の先輩!

でも息子はダウン持ってないかもしれません。

買ったかどうかちょっと聞いてみます。
Re: No title
Carlos様

雪のないところにいると心配になりますが、あちらに行けばそれが日常なのですよね。

わからないことは地元出身のお友だちに聞いてなんとかしているようです。
Re: 特権は
rockin'様

母の特権はできれば独占したいと思っていますが、時折祖母が乱入してきます。

それも面白いですけどね。
Re: No title
梨木みん之助様

いいですねー静岡、暖かいんでしょうね。

土曜日は奈良でも牡丹雪が散りました。地面に落ちてすぐに溶けていきました。

管理者のみに表示