なくした話。
きのうテブクロを失くした。
ムスメが置いていったお下がり、いやお上がりを、自転車に乗る時使っていたものだ。
モノとしての命を残したまま、不要になったたくさんの道具や衣類。
子供が去った後の家には、こんなヌケガラがたくさん残っている。
かなりの量を捨てたけど、なかには具合よく使えるものもある。
テブクロは、そんな風に残ったもののひとつだった。
失くした、とわかった時、しまったなあと思ったけれど、不思議に惜しくはない。
もっと前に、すでに役目を終えたものが、あたりまえに消えてなくなっただけ。
まるで積もった雪が溶けて消えたような、そんな風に思えた。
晴れ晴れと、ほんの少し寂しく、冬が終わり、春が来る。
次の冬は、新しいテブクロとともに来ることだろう。


にほんブログ村

日記・雑談ランキング
ムスメが置いていったお下がり、いやお上がりを、自転車に乗る時使っていたものだ。
モノとしての命を残したまま、不要になったたくさんの道具や衣類。
子供が去った後の家には、こんなヌケガラがたくさん残っている。
かなりの量を捨てたけど、なかには具合よく使えるものもある。
テブクロは、そんな風に残ったもののひとつだった。
失くした、とわかった時、しまったなあと思ったけれど、不思議に惜しくはない。
もっと前に、すでに役目を終えたものが、あたりまえに消えてなくなっただけ。
まるで積もった雪が溶けて消えたような、そんな風に思えた。
晴れ晴れと、ほんの少し寂しく、冬が終わり、春が来る。
次の冬は、新しいテブクロとともに来ることだろう。


にほんブログ村

日記・雑談ランキング
スポンサーサイト
娘さんのおあがりの手袋でしたか~
手袋も巣だって行ったんですね。
探して下さい。
「テブクロを反対から読んで」
「ロクブテ」
「そうか、じゃ、六回、叩く」
> 手袋も巣だって行ったんですね。
優しい言葉をありがとうございます。そう言ってくださると慰まります。
カサを失くすなんて普通ですよ~。
なくしたことがないのが奇跡なんです!
娘と息子には、要るものは持って行け、残っているものをどうしようが私の勝手、と言い渡してあります。
新しい手袋どんなのにしようかな~、楽しみだな~。