せいちょう話。
アンジュさんは大学の同級生である。
就職して東京に行ったので、卒業後は会わずにいたが、いつの間にか転職して先生になっていた。
親孝行のアンジュさんは、毎月ご両親の様子を見に帰るので、その時にお茶を飲んだりする。
ハイこれ こないだの出張のお土産…
しまった!またお土産もらっちゃった。よく気のつくアンジュさんはいつも何かお土産をくれるが、ボンヤリの私はお返しを忘れっぱなしである。
久しぶりでも話が弾むのは昔からの友だちのいいところ。話題は老齢の父母からムスメとムスコの近況に移る。
でもやっぱり子供を持つとさ 人間的に成長するとかいうでしょ
私なんかよりずっとジェントルで気配りのアンジュさん、なぜかずっと独身。
これほど知的な人でも、思い込みはあるんだな。
いや、ぜんっぜん!それは幻想だよ!
そう、私は断言できる。
子供を産んで育てたからって、人は進歩したり、立派になったりしないと。
子供とあれこれしている時、とりわけ困難の時、私はいつも自分の子供の頃に引き戻される。
私もこうだった。あの時はああだった。その経験の中から、今の子供への対処を考えた。
進歩というよりは振り返りの連続なのだ。
してきた以上を子供に求めることはできないし、手持ちのカードでなんとかするしかないのだと。
そおお~?
ホレ、アタシなんか、成長したのは体重だけだからね!
アンジュさんはフォローのしようもなく、困り顔である。
子供がいなくても、毎年学生を育てて、親孝行で、友だちに優しい、アナタのほうがずっと上等の人間だよ。
大事な友だちにそう言いたかったのだが、言葉は難しい。
成長のない私は、次はなんとか忘れずに、お土産のお返しを持って来たい、と思っている。


にほんブログ村

日記・雑談ランキング
就職して東京に行ったので、卒業後は会わずにいたが、いつの間にか転職して先生になっていた。
親孝行のアンジュさんは、毎月ご両親の様子を見に帰るので、その時にお茶を飲んだりする。
ハイこれ こないだの出張のお土産…
しまった!またお土産もらっちゃった。よく気のつくアンジュさんはいつも何かお土産をくれるが、ボンヤリの私はお返しを忘れっぱなしである。
久しぶりでも話が弾むのは昔からの友だちのいいところ。話題は老齢の父母からムスメとムスコの近況に移る。
でもやっぱり子供を持つとさ 人間的に成長するとかいうでしょ
私なんかよりずっとジェントルで気配りのアンジュさん、なぜかずっと独身。
これほど知的な人でも、思い込みはあるんだな。
いや、ぜんっぜん!それは幻想だよ!
そう、私は断言できる。
子供を産んで育てたからって、人は進歩したり、立派になったりしないと。
子供とあれこれしている時、とりわけ困難の時、私はいつも自分の子供の頃に引き戻される。
私もこうだった。あの時はああだった。その経験の中から、今の子供への対処を考えた。
進歩というよりは振り返りの連続なのだ。
してきた以上を子供に求めることはできないし、手持ちのカードでなんとかするしかないのだと。
そおお~?
ホレ、アタシなんか、成長したのは体重だけだからね!
アンジュさんはフォローのしようもなく、困り顔である。
子供がいなくても、毎年学生を育てて、親孝行で、友だちに優しい、アナタのほうがずっと上等の人間だよ。
大事な友だちにそう言いたかったのだが、言葉は難しい。
成長のない私は、次はなんとか忘れずに、お土産のお返しを持って来たい、と思っている。


にほんブログ村

日記・雑談ランキング
スポンサーサイト
GO
それなりに人生経験も豊富で‥上等じゃないですか~
今度はお土産忘れないようにしましょうね。
親が人間的に成長するのか?
それは人、夫々でしょうね。
でも、子供は確実に成長します。
ただ、成長したかどうか考えるってことは成長していている証左だと思うのですがどうでしょうか?
お天気はいかがですか?
札幌には及びもつかないでしょうが、奈良も寒いです。
いつも優しく励ましてくださって、ありがとうございます。
次はお土産さがしておきたいと思います。
整腸の記事は書きにくいですねえ。
私は黒豆の甘煮とヨーグルトを一緒に食べると調子がよろしいです。