ついてた話。
あれ?
朝起きたら、リビングのライトが点いていた。
照明というより、シャレこいて見せるため、たまの来客の時だけ点ける、インテリアライトというやつである。
昨夜は点けた記憶はないし、寝る前リビングは真っ暗だったはず。
じゃあ一体誰が?
胸がドキドキし始めたのは、私が小心者だから、というだけではない。
実はここ2週間ほど、家のカギが見あたらないのだ。
うちのカギは3つあって、1つはおばーちゃんに預けている。
あと1つは私のバッグの中。
3つめはだいたい玄関に置いてあるのだが、バッグを持たずにちょっと家を出る時など使うこともある、このカギが無いのである。
普段使わないカギだから、無いのに気づくのも遅かった。
もしかして、もっと前から無かったのかもしれない。
もしかして、誰か悪者が、うちのカギを持ち去り、自由に出入りしているのかもしれない。
知らない人が触れたと思うと、見慣れた部屋の景色が、急によそよそしく見え始める。
ひどく心細い。
いっそカギを全とっかえしようか、などと、お金のかかる解決を考える。
いかんいかん!これしきで弱気になってどうする!
窓を開けて冷たい空気を入れ、大きく息を吸って、おまけの景気づけに、頬を両手でぱんぱん!と叩く。
まずは、なんでライトが点いたか、原因究明だ。
ライト本体を念入りに検分した後、電源付近を調べようとかがみこんだら、薄暗い隅っこに何かが光っている。
あっ!
無いと思っていたカギが、そこに落ちていた。
ひゃっほう!やったぜ!
カギ、失くしてなかった!
悪者、入ってきてなかった!
ここ数日、薄雲のようにかかっていた心配が晴れてゆく。
ライトの謎は解けないままだが、もうどーでもよくなってしまったエーカゲンな私である。


にほんブログ村

日記・雑談ランキング
朝起きたら、リビングのライトが点いていた。
照明というより、シャレこいて見せるため、たまの来客の時だけ点ける、インテリアライトというやつである。
昨夜は点けた記憶はないし、寝る前リビングは真っ暗だったはず。
じゃあ一体誰が?
胸がドキドキし始めたのは、私が小心者だから、というだけではない。
実はここ2週間ほど、家のカギが見あたらないのだ。
うちのカギは3つあって、1つはおばーちゃんに預けている。
あと1つは私のバッグの中。
3つめはだいたい玄関に置いてあるのだが、バッグを持たずにちょっと家を出る時など使うこともある、このカギが無いのである。
普段使わないカギだから、無いのに気づくのも遅かった。
もしかして、もっと前から無かったのかもしれない。
もしかして、誰か悪者が、うちのカギを持ち去り、自由に出入りしているのかもしれない。
知らない人が触れたと思うと、見慣れた部屋の景色が、急によそよそしく見え始める。
ひどく心細い。
いっそカギを全とっかえしようか、などと、お金のかかる解決を考える。
いかんいかん!これしきで弱気になってどうする!
窓を開けて冷たい空気を入れ、大きく息を吸って、おまけの景気づけに、頬を両手でぱんぱん!と叩く。
まずは、なんでライトが点いたか、原因究明だ。
ライト本体を念入りに検分した後、電源付近を調べようとかがみこんだら、薄暗い隅っこに何かが光っている。
あっ!
無いと思っていたカギが、そこに落ちていた。
ひゃっほう!やったぜ!
カギ、失くしてなかった!
悪者、入ってきてなかった!
ここ数日、薄雲のようにかかっていた心配が晴れてゆく。
ライトの謎は解けないままだが、もうどーでもよくなってしまったエーカゲンな私である。


にほんブログ村

日記・雑談ランキング
スポンサーサイト
GO
解決を得たので、他人事ながらホッとしました。
似たような経験をしていまして、外出から帰宅したら鍵が開いてた。
夫は留守の筈。
微妙に物の置いてある位置がずれてる・・
え、もしかして?
と恐怖を感じ、ソロリソロリキョロキョロ。
誰とも遭遇せずドキドキものでしたが
夫が鍵をしないまま出かけていたのだと判りました。
私の帰宅寸前、夫は帰宅しそのまま鍵をしないで
一軒隣に用足しに行っていたとか・・。
これも不用心ですよね~。
足元から力が抜ける思いをしましたね。
でも電気誰が点けたんでしょうね。
もしかしたら・・・・・??
冗談ですよ!きっと無意識のうちにスイッチに触ってんでしょう。
そう考えないと気持ち悪いでしょう。
気になるわあwww
おめでとうございます。
で、解決していないライトの点灯問題について。
点灯原因は下記の三つが考えられます。
01.自分で点けた
02.機械の誤作動
03.人智を持ってしても計り知ることができない原因
今回は恐らく03.だと思われます。
だから考えるのは止めましょう。
家族がいる時は誰かのせいにできましたが、1人だと???です。
昨日も消したはずの換気扇がずうっと回っておりました。
あらあら、戸締りの悪い旦那様には困りものですね。
私も家族のいる時はゴミ出しなどそのままで行ってましたが、1人になってからはいちいちカギをかけます。面倒です。
そうですね。
きっと何かの拍子にスイッチを触ったんだろうと思うことにします。
ごめんなさい!宙ぶらりんの気分にさせて。
一応スイッチ付近の掃除はしておきました。
やはりそうでしょうか。
世界は不思議に満ちておりますね。
このキャラ、色々いる中で私はこれが好きでして、メモ帳など持っております。
一度このキャラに似てると言われた事もあり、大変困惑いたしました。
いつも何かいたずらしようと狙っているのは否定しませんが、その方が見た目でそう言ったのではない事を祈るばかりです(怖くて聞けません)
子供が小さい時、絵本や小物で親しんだキャラクターです。
なんと、わるものに似てらっしゃる?親しみが湧きました!