わたしの話。
駅までの道を走っていたら、目の端に何かがとまった。
それは小さな店の前に立つノボリ広告。
えっ?!
立ち止まって確かめたいが時間がない。
スピードを緩めず走り続けて、予定の電車に飛び乗った。
車窓を流れ去る景色を見ながら、さっきのあれは何だったんだろうと考える。
わたしとからだ
そう書いてあった気がする。
私と身体?
ワタシ&カラダ?
犬と猫。赤と黒。
通常「と」という接続詞で結ばれるのは、並列の事象だ。
猫ではない犬と、犬ではない猫。黒ではない赤と、赤ではない黒。それを並べるのが「と」の働きである。
私と、私ではない身体。じゃあその身体は、誰の身体なのか。
なんだか気持ち悪くなってきたので、方向転換する。
そうだ、きっと、読み間違ったんだ。
わたしのからだ
なら、どうだろう?
私の身体。ぜんぜんおかしくない、フツーの言葉だ。
しかし今度は、フツーの言葉を、なぜわざわざノボリ広告にするのか、という疑問が湧く。
あるいは、もっと他の読み間違いだろうか。
わたしだからだ?
わたとしだから?
わしとたからだ?
わにしからくだ?
一向に納得できる結論に達しない。
しばらくあそこに行く予定はないのだが、ノボリを見るために出かけるべきか、迷っている。

(これくらいわかりやすいノボリならよかった)

にほんブログ村

日記・雑談ランキング
それは小さな店の前に立つノボリ広告。
えっ?!
立ち止まって確かめたいが時間がない。
スピードを緩めず走り続けて、予定の電車に飛び乗った。
車窓を流れ去る景色を見ながら、さっきのあれは何だったんだろうと考える。
わたしとからだ
そう書いてあった気がする。
私と身体?
ワタシ&カラダ?
犬と猫。赤と黒。
通常「と」という接続詞で結ばれるのは、並列の事象だ。
猫ではない犬と、犬ではない猫。黒ではない赤と、赤ではない黒。それを並べるのが「と」の働きである。
私と、私ではない身体。じゃあその身体は、誰の身体なのか。
なんだか気持ち悪くなってきたので、方向転換する。
そうだ、きっと、読み間違ったんだ。
わたしのからだ
なら、どうだろう?
私の身体。ぜんぜんおかしくない、フツーの言葉だ。
しかし今度は、フツーの言葉を、なぜわざわざノボリ広告にするのか、という疑問が湧く。
あるいは、もっと他の読み間違いだろうか。
わたしだからだ?
わたとしだから?
わしとたからだ?
わにしからくだ?
一向に納得できる結論に達しない。
しばらくあそこに行く予定はないのだが、ノボリを見るために出かけるべきか、迷っている。

(これくらいわかりやすいノボリならよかった)

にほんブログ村

日記・雑談ランキング
スポンサーサイト
気になると止まらない性格なんですね。
意味が掴みくいですが、でもぢょん でんばあ様をこれだけ悩ましたのですから人の注意を引くという点から見ればこれは効果、ありですね。
検索もしてみましたが出てこないんです。
本当に何だったんでしょうね。
個人的には路上のノボリ広告は好きではありません。
景観を損ねるし、公共心がないと感じてしまいます。
うるさいおばさんです。