fc2ブログ

はげます話。

ふと点けたテレビに、知ってる顔が映った。

学生時代の同級生のオノ君だ。

オノ君は、同期の出世頭で、人も知る大企業で役員をしている。番組は、その会社で起こった問題を糾弾する内容である。

TVレポーターに詰め寄られ、昔と変わらぬ人の好さげな顔をゆがめて、苦しい表情のオノ君を見るのは、つらかった。

翌日、パソコンを見ると、クラスのメーリングリストから、たくさんのメールが回っている。

オノ、辛そうだったな 大丈夫か?

オノ君昔とちっとも変わらない 誠実に答えてたよね 

内部通報集めたり、貴社が狙い撃ちされたな

ユーザーや関係者を称する人物も映ってたが、かなり情報操作もある感じだぜ

なんでオノんとこだけ問題視されるんだ? 業界ではどこもやってることだろ

元気出せよ!また飲みに行こうや!


励ましのメッセージがずらずらと並ぶ。

私もその輪に加わろうと、キーボードに置いた手が、ふと止まった。

オノ君は大好きな友だちだ。

でも、彼の会社は友だちじゃない。

番組で指摘された事象は、何を差し置いても早急に正すべき大問題に思えた。

彼は今、誰よりも気にしなきゃいけないし、飲みに行ってる場合じゃないし、よそでもやってる、なんて言い訳は、ゼッタイできない状況なのだ。

オノ君のことは心配だけど、気にするなとか飲みに行こうとか、私はやっぱり言えない。

書きかけたメールを送信せずに、パソコンを閉じた。

がんばれ。心でそれだけ唱えて。

はげます



にほんブログ村 その他生活ブログ ちょっといい話へ
にほんブログ村


日記・雑談ランキング

スポンサーサイト



てれびじょん | コメント(6) | トラックバック(0) | 2018/04/25 11:30
コメント
こんにちは!
ごもっとも❗
No title
何があったかはわかりませんが、おのくん大変な立場だったんでしょう。
ある意味会社の矢面に立らされていたんでしょうね。
飲んでいる場合じゃないかもね。
お友達、大変そうです。

この手の問題は根深いものです。
最終的には企業の気風や風土に突き当たります。
そしてその責任は社長にある。

企業の土壌改良、頑張って下さい!
Re: こんにちは!
ダリルジョン様

ご同意いただき、感謝!
Re: No title
Carlos様

偉くなるのも大変ですね。

彼が頭を下げている記者会見を見ずに済めばいいと思います。
Re: う
rockin'様

会社の役員にも担当替えがあるらしいですね。

その担当が変わったばかりの出来事だったようです。

友人には腐らずに頑張ってほしいです。

管理者のみに表示